• このエントリーをはてなブックマークに追加
黒豆に出刃包丁? NYでお節作り 【カヒミ カリィの Wherever I go 】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

黒豆に出刃包丁? NYでお節作り 【カヒミ カリィの Wherever I go 】

2015-01-10 00:00

    明けましておめでとうございます!

    皆さんは、お正月はどのようにお過ごしでしたか?

    アメリカのニューイヤーは日本のお正月に比べるとあっさりとしていて、1月2日から仕事も通常に戻るのですが、我が家はいいとこ取りで日本式に。今年はお節や鏡餅を自宅で作り、友人達を呼んで書き初めやゲームなどしてのんびり過ごしました。

    そういえば子供の頃は、お節で好きなものは栗きんとんやカマボコくらいで洋食のほうが嬉しかったのに、こうやってお節を作る日がくるとは......。自分が大人になり、親なった事を改めて感じた元旦でした。

    お節は日本に住んでいた時、料理上手な友人のお母さんのお手伝いで何度か作った事があったのですが、本格的に自分で作ったのは初めてでした。NYは日本の食材が手に入りやすく、日系スーパーに行くとここは本当にアメリカなのかと思うくらい充実しているので、お節やお雑煮の材料も簡単に見つけられます。

    残念なことにいちばん肝心な三つ葉と柚子が売り切れだったのですが、仕方ありません。実は三つ葉は自宅の庭で育てていたのですが、今年は見事にリスに若芽を片っ端から食べられてしまって全滅だったのです。NYに引越した頃は、ただただ可愛らしいと思っていたリスですが、地元の人に言わせるとシッポがフワフワしたネズミのようなものだそうで......最近、それが分かってきたような気が。

    お節作りは一見大変そうですが、品数が多くて時間は少しかかるけれども作り方自体はシンプルなものが多いので、数日前から計画を立てて作れば、あまり負担なく作れるのだなぁと思いました。でもやはり、肝心の味のほうは普段作りなれていないものが多いので、友人のお母さんのような素晴らしいお節は夢のまた夢......。毎年、いやお正月でない時にもちょくちょく黒豆など煮て、いつか自分がおばあちゃんになった頃に美味しいお節が作れたらいいいな、と思いました。

    鏡餅は、日本から持ち帰ったホームベーカリーでお餅がつけるので、すごく簡単! 下に敷く四方紅(しほうべに)は、娘が持っていた折り紙で。偶然近所で、葉付きのミカンが売っていたので、それを乗せて出来上がりです。少し話はずれますが、パナソニックのパンドミが焼けるホーム・ベーカリーは、パンも凄く美味しく焼けて、うどんや餅、あんこなども作れるのでとても重宝しています。材料も自分で選べるので安心です。

    ところで、今回作っていていちばん面白かったのはやはり黒豆でした。時間はかかるけれど、その分、豆を育てているような気分というか......美味しく出来た時の嬉しさは特別でした。

    今回、豆を黒くする為にちょっと一難あったのです。錆びたクギか鉄卵が必要なのですが、どちらもないので急遽、家にあった新しいクギを数週間まえから塩水に浸けて錆びさせようとしたのですが、今のクギというのはコーティングされているのか、なかなか錆びなかったのです。こまったな......とインターネットで調べてみたところ、特に錆びていなくても鉄製ならばなんでも良い事が分かったのですが、でも今度は何でコーティングされているか分からないクギを使うのが少し心配に。

    そこで結局、魚をさばく時に使っている出刃包丁を鍋に入れたのでした。取っ手の部分は浸からないようにして。けっこう荒技でしたが、おかげで奇麗な色の黒豆が出来ました。

    無事、料理も出来上がり、日本から持ち帰った重箱に料理を詰めていると、娘は「わぁ、きれい!」と言ってくれましたが、美味しそうに食べていたのは、栗きんとんとカマボコ、それからローストビーフだけ。やっぱり、幼い時の私のようです。

    でも、いつか娘が大人になった時、お正月にお節が恋しくなる日がくるかもしれません。そんな日が来たら嬉しいなぁ、と思った元旦でした。

    この1年が私達にとって穏やかな光溢れる、素晴らしい年になりますように......。今年もどうぞよろしくお願い致します!

    RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/2015/01/043432oseti.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。