• このエントリーをはてなブックマークに追加
ビールを飲んでもOK! 「ポジティブダイエット」のやり方
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ビールを飲んでもOK! 「ポジティブダイエット」のやり方

2013-02-05 11:32
  • 22

夜9時以降の食事はNGなどダイエットにはタブーが多過ぎるー!

タブー中のタブーと思ってきた「ビールは太る」。これ意外にも世界共通の認識なのですが、な・ん・とビールを飲んでもいいんだそう!?

今回はガマンしないのが成功の秘訣、「ポジティブダイエット」のやり方をご紹介します。



【参照サイト・画像・動画へのアクセスはこちら】

■1日ロング缶2本までは可

「PHP Biz Online 衆知」によると、ビールがほかのお酒に比べて太るといわれるのは、糖質が含まれているからだそう。しかし、ビールに含まれる糖質量は、ロング缶1本でごはん半杯にも満たない量。つまり、ごはんの量だけちゃんと調整すれば、ダイエット中もビールはガマンしなくてもいいってこと。

ただし、1日に飲むビールはロング缶(500ml)2本まで。さらに、週に1回は休肝日を設けることが必要だそう。これなら簡単にクリアできちゃいそうですよね♪

■ビールとの相性も最高! 食べるといいおつまみ3品

ダイエットで一番避けたいのは偏食。"○○だけ食べる"ダイエットで一時的にやせるよりも、バランスよく好きな物を食べたほうがリバウンドしないやせ体質になれますよ。

・冷奴+キムチ
豆腐のたんぱく質とキムチのカプサイシンで代謝を上げ大豆イソフラボンで女子に必要な潤いやツヤもUP!

・チーズ+スルメ
低脂肪なうえにチーズは体内で分解されやすく、スルメは歯ごたえがあるので食べ過ぎ防止に。

・アボカド+パセリ
カリウムを多く含み利尿作用で老廃物を排出します。

■食べ物に執着してしまう「罪悪感」はさっぱり捨てる

「ああ、また食べちゃった...」と思うより、「これを食べたら私の血肉となる」や「健康なカラダのもとになる」と思って食べるのが「ポジティブダイエット」成功のコツ。食べることに罪悪感を持つと、食べることに執着して余計に食べたくなってしまいます

高カロリーものが食べたくなったら、食後の消費率が最も高いお昼に選ぶなどして、工夫しながら食事を楽しみましょう!

photo by Thinkstock/Getty Images


PHP Biz Online 衆知

(ボディデザイナー/大西マリコ)

RSSブログ情報:http://www.glitty.jp/2013/02/027384post_6536.html
コメント コメントを書く
他12件のコメントを表示

申し訳ないがポジ種でダイエットするのはNG

No.15 143ヶ月前

痩せたいなら食べるのを嫌いになれよ、食べるなよ

No.17 143ヶ月前

申し訳ないがポジ種ダイエットはNG

No.18 143ヶ月前

走ればいいと思うよ!(^ω^)

No.19 143ヶ月前

筋トレを始めるとまず伸びるのは、筋力そのもでなく精神的限界。同様にダイエットも、まず食事を我慢する事、運動を続ける事に耐えられる精神力を鍛えているという認識で始めた方が良い。
ダイエットする事自体に慣れれば、軽肥満レベルから10kg落として標準体型になるなんて事も簡単。
人間は環境に順応する生物なので、計算して健康的に食事制限を続けていれば、ちゃんとその食事量に慣れる。

No.20 143ヶ月前

あー・・・うん、そ、それで痩せられるならいいよね(震え声)

No.21 143ヶ月前

楽して痩せようとか思うのがそもそもの間違いではあるのだが。
結局、トータルカロリーをどう制限するかが最大の問題。
痩せたいならシンプルに「食わずに動け」じゃない?
ビール飲みたいなら、飲んだ時は飯ものを食わないとか、そうしなきゃいけない。

No.22 143ヶ月前

ダイエットは(多くの)迷信を排除して、「科学的に」行わなければ意味がない。
ビール自体にカロリーはそれほど多くはなく、一緒に脂っこい物を食べるのが問題だと何度言えば…。
基本的に、体質を除けば、「規則正しい生活」・「適度な(有酸素)運動・水分」・「バランスの取れた食事」である程度は何とかなると思います。
ちなみに、筋トレはラインは細くなりますが、無酸素運動なので「ダイエットに関しては」効果は薄いようです。

No.24 143ヶ月前

>>11
こんな記事書く奴こそ何様だよって感じだよ

No.26 143ヶ月前

>>26

じゃあ読まなきゃいいじゃん。
少なくとも俺のコメントにレスするほど覗きに来る必要はない。

No.27 143ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。