閉じる
閉じる
×
▼第370号
-----------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020/02/18
夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
vol.370
【ソフトバンクとauの「言いがかり」】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《目次》
01.時事ネタキュレーション
02.Reading the world
03.Q&A
04.Best Of Q&A
05.Product Lab
06.Good Food Good Life
07.ビジネスモデル分析のバックナンバーを振り返ってみた
08.編集後記
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【01.時事ネタキュレーション】
日々のニュースも見方を変えればいろいろなことが見えてくる。当コーナーは未来を読むための時事ネタや話題コンテンツを、私がキュレーターとなって解説していくものです。
……………………………………………………………………………………………
◆ソフトバンクGに2.2兆円自社株買い要求 エリオット
https://s.nikkei.com/2P2tk9z
自社株買いを要求されるということは「これ以上の成長は期待しない」と思われているということ。投資事業に成長性は薄いので、当然の要求かな。
◆米地裁、携帯2社合併容認 スプリントとTモバイル
http://bit.ly/39E2nki
時間がかかるなあ。これだから通信事業はやめられない。
◆Yahoo! JAPAN、KADOKAWAと業務提携契約を締結
http://bit.ly/2uRccwv
なんだか地味な発表だな。まじめにやればコンビニ業界の支援で成立しているチケットガイド3社の牙城を揺るがすディールにもなるのに。もったいない。
◆LINEモバイル、料金プランを刷新 500MB~12GBの4段階 SNS使い放題はオプションに
http://bit.ly/2uU9shP
まだあったんだ。LINE Payに突っ込んだお金をこっちに突っ込んでおけばよかったのに。
◆「教育5万円PC」に秘めたマイクロソフトの野望。強み捨ててまで教育界を変革できるか
http://bit.ly/2SRJvrd
アカデミックディスカウントでPCとクラウドを広げていくのは古典的な考え方。「強みを捨てて」はいないと思うけどな。
◆クックパッド上場後初の最終赤字、営業利益8割減。レシピ検索大手から脱皮なるか
http://bit.ly/39CYoEH
うーん、なんだかniconicoと親近感を感じるな。
◆縦折りスマホ「Galaxy Z Flip」正式発表。フォルダブル初のカバーガラス採用
https://engt.co/3bD082q
形状の自由化は新たなイノベーションを生む。このディスプレイを利用した女性用コンパクトがいいと思う。鏡の代わりにカメラとディスプレイで化粧シミュレーションとか化粧ノリの診断とかできる。
◆Nikolaが電動ピックアップトラック「Badger」発表、航続距離は最大966キロ!
http://bit.ly/39JJ9dg
TESLAのライバル。しかも最後はトヨタに売るというEXIT戦略も完璧。
◆日産、11年ぶり赤字転落 10~12月、リーマン以来
http://bit.ly/2UXqtSY
経営者が変わると、この規模の会社でもここまですぐにダメになるのか。
◆日産、ゴーン容疑者に100億円の賠償求め提訴
http://bit.ly/2uR4Xol
そんなことをやっている前に本業をなんとかするべき。
◆ゴーン被告、米有力映画エージェントと契約か 米報道
https://s.nikkei.com/3bJe4YS
これは日本にとってものすごいネガキャンになるな。
◆人材紹介「フォースタートアップス」マザーズ上場へ、評価額は約47億円規模
http://bit.ly/2wpAONl
人材系は最も簡単に儲かるエリアだから、これからもどんどん上場が進むだろうな。
◆サッポロビールが早期退職を募集 45歳以上の正社員に特別退職金を上乗せ
http://bit.ly/2P1tXjB
45歳以上になると戦力外ということか。
◆カード会社が「カードレス」 クレディセゾン、スマホ決済
https://s.nikkei.com/2wpAXjR
確かにそろそろカードはいらないよね。
◆NTTデータ、協働者がコロナウィルスに感染。14名の濃厚接触も特定される。国内企業のコロナ対策が加速
http://bit.ly/39EjwdC
社員や関係者に感染者が出るとリリースを出すというのはあまりいい傾向とは言えない。ここまで感染が拡がっている以上、どの企業にも感染者がいることが想定されるし、企業として感染ルートの特定等に対応しようとしてもプライバシーの問題もあり無理がある。
これを機会に来週からすべての企業が在宅勤務やリモートワークにできるだけシフトし、体調が悪い社員はどんどん医療機関で受診できるようにしたらいいのではないか。
◆新型肺炎、各地で拡大 北海道、東京、沖縄など6都道県
http://bit.ly/2SCj8qy
これを機会に一気にリモートワークを実践する企業が増えるといい。中国からの団体客が入らなくなってからちょうど2週間(潜伏期間)経って、そのタイミングで次々と経路不明の感染者が見つかっている以上、日本国内での感染拡大は必至となりました。ということで、ドワンゴ社は来週はテレワークとします。来訪の方、オフィスは閑散としていますし、受付も無人となりますが、どうかご容赦ください。
◆湖北省縛りでいいのか? 日本の入国制限は緩すぎる 新型コロナウイルスの感染拡大を深刻化させた一党独裁体制
http://bit.ly/2uVTYKn
最悪だな。一刻も早く中国滞在者の入国禁止すべきなのに。
◆【ダイヤモンド・プリンセス号】アメリカ政府が米国民をチャーター機で救出へ。新型コロナ集団感染で
http://bit.ly/2Hxd4ZS
ある意味、もはや米国民を日本政府には任せられないということか。このまま国内の感染者が増えていくと、中国と同じように日本人及び日本に過去2週間以内に滞在した人の入国を禁止する国が出てくる可能性が高い。そうなると経済への打撃はより深刻になる。
しかし、こういう意志決定はアメリカ政府は早い。平時と緊急時の意志決定手順、責任者の明確化が日本は苦手。
◆HPVワクチン実質中止で、今後50年の発症は6万人と予測 2020年中に手を打てば激減の可能性も
https://bzfd.it/2UTrM5s
こいういう科学的な論考が必要なのだが、罹患率と致死率が低いので「自分はならない」とみんなが思っていることの方が接種を受けない理由のような気がする。
◆五輪の首都高料金上乗せ 賛成が反対上回る 集まった意見は39通…
http://bit.ly/2wmWxW5
五輪後もレガシーとしてこの制度を残して欲しい。通勤タイムや大型連休には大幅値上げすればいい。
◆選択的夫婦別姓に自民議員も「賛成」の声 超党派40人で勉強会、法改正にはずみ
http://bit.ly/2OYbhkz
こんなことが認められないのはおかしい。反対する議員のリストを公表したらいい。
◆【第92回アカデミー賞総括】「パラサイト 半地下の家族」作品賞含む最多4冠!
http://bit.ly/39FTNBt
韓国映画産業はアジアのハリウッドになれる。政策の勝利。
◆映画『パラサイト』が作品賞を受賞しても、アカデミー賞の変革は望めない
http://bit.ly/39HW4fD
それでも非英語で、出演者が全員韓国人の映画が作品賞を取ったのは大きな変革だと思うけど。
◆NASAの2021年予算要求は有人月面着陸に約3625億円、月面資源開発に約472億円
https://tcrn.ch/39IFqfE
いよいよ本格的になってきた。
◆世界最大のモバイル見本市「MWC」中止に 新型肺炎で
https://s.nikkei.com/39RFg67
これからこの手のイベント中止が相次ぐだろう。ニコニコ超会議をどうするか、悩みどころ。
◆盲目の人の脳に直接信号を送って視界を与える視覚インプラントが登場
http://bit.ly/2UXqPJi
まさに電脳通信だな。
◆死んだ娘をVRで復活させた涙のプロジェクト
http://bit.ly/2SPpuSd
本当に泣ける。こういうことのためにVRを使うのは本当にアリ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【02.Reading the world】
超情報化社会となった現在。いつでも・誰でも・簡単に情報が手に入るようになった。しかし、メディアの情報を鵜呑みにしたり、世論に流されていては簡単に「物事の本質」を見失ってしまう。世間を騒がす事象やビジネスについて、見過ごされる深層や本質を解説していくコーナーです。
……………………………………………………………………………………………
【「巨大すぎるNTT」の意外な実態】
〈その2〉
-----------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020/02/18
夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
vol.370
【ソフトバンクとauの「言いがかり」】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《目次》
01.時事ネタキュレーション
02.Reading the world
03.Q&A
04.Best Of Q&A
05.Product Lab
06.Good Food Good Life
07.ビジネスモデル分析のバックナンバーを振り返ってみた
08.編集後記
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【01.時事ネタキュレーション】
日々のニュースも見方を変えればいろいろなことが見えてくる。当コーナーは未来を読むための時事ネタや話題コンテンツを、私がキュレーターとなって解説していくものです。
……………………………………………………………………………………………
◆ソフトバンクGに2.2兆円自社株買い要求 エリオット
https://s.nikkei.com/2P2tk9z
自社株買いを要求されるということは「これ以上の成長は期待しない」と思われているということ。投資事業に成長性は薄いので、当然の要求かな。
◆米地裁、携帯2社合併容認 スプリントとTモバイル
http://bit.ly/39E2nki
時間がかかるなあ。これだから通信事業はやめられない。
◆Yahoo! JAPAN、KADOKAWAと業務提携契約を締結
http://bit.ly/2uRccwv
なんだか地味な発表だな。まじめにやればコンビニ業界の支援で成立しているチケットガイド3社の牙城を揺るがすディールにもなるのに。もったいない。
◆LINEモバイル、料金プランを刷新 500MB~12GBの4段階 SNS使い放題はオプションに
http://bit.ly/2uU9shP
まだあったんだ。LINE Payに突っ込んだお金をこっちに突っ込んでおけばよかったのに。
◆「教育5万円PC」に秘めたマイクロソフトの野望。強み捨ててまで教育界を変革できるか
http://bit.ly/2SRJvrd
アカデミックディスカウントでPCとクラウドを広げていくのは古典的な考え方。「強みを捨てて」はいないと思うけどな。
◆クックパッド上場後初の最終赤字、営業利益8割減。レシピ検索大手から脱皮なるか
http://bit.ly/39CYoEH
うーん、なんだかniconicoと親近感を感じるな。
◆縦折りスマホ「Galaxy Z Flip」正式発表。フォルダブル初のカバーガラス採用
https://engt.co/3bD082q
形状の自由化は新たなイノベーションを生む。このディスプレイを利用した女性用コンパクトがいいと思う。鏡の代わりにカメラとディスプレイで化粧シミュレーションとか化粧ノリの診断とかできる。
◆Nikolaが電動ピックアップトラック「Badger」発表、航続距離は最大966キロ!
http://bit.ly/39JJ9dg
TESLAのライバル。しかも最後はトヨタに売るというEXIT戦略も完璧。
◆日産、11年ぶり赤字転落 10~12月、リーマン以来
http://bit.ly/2UXqtSY
経営者が変わると、この規模の会社でもここまですぐにダメになるのか。
◆日産、ゴーン容疑者に100億円の賠償求め提訴
http://bit.ly/2uR4Xol
そんなことをやっている前に本業をなんとかするべき。
◆ゴーン被告、米有力映画エージェントと契約か 米報道
https://s.nikkei.com/3bJe4YS
これは日本にとってものすごいネガキャンになるな。
◆人材紹介「フォースタートアップス」マザーズ上場へ、評価額は約47億円規模
http://bit.ly/2wpAONl
人材系は最も簡単に儲かるエリアだから、これからもどんどん上場が進むだろうな。
◆サッポロビールが早期退職を募集 45歳以上の正社員に特別退職金を上乗せ
http://bit.ly/2P1tXjB
45歳以上になると戦力外ということか。
◆カード会社が「カードレス」 クレディセゾン、スマホ決済
https://s.nikkei.com/2wpAXjR
確かにそろそろカードはいらないよね。
◆NTTデータ、協働者がコロナウィルスに感染。14名の濃厚接触も特定される。国内企業のコロナ対策が加速
http://bit.ly/39EjwdC
社員や関係者に感染者が出るとリリースを出すというのはあまりいい傾向とは言えない。ここまで感染が拡がっている以上、どの企業にも感染者がいることが想定されるし、企業として感染ルートの特定等に対応しようとしてもプライバシーの問題もあり無理がある。
これを機会に来週からすべての企業が在宅勤務やリモートワークにできるだけシフトし、体調が悪い社員はどんどん医療機関で受診できるようにしたらいいのではないか。
◆新型肺炎、各地で拡大 北海道、東京、沖縄など6都道県
http://bit.ly/2SCj8qy
これを機会に一気にリモートワークを実践する企業が増えるといい。中国からの団体客が入らなくなってからちょうど2週間(潜伏期間)経って、そのタイミングで次々と経路不明の感染者が見つかっている以上、日本国内での感染拡大は必至となりました。ということで、ドワンゴ社は来週はテレワークとします。来訪の方、オフィスは閑散としていますし、受付も無人となりますが、どうかご容赦ください。
◆湖北省縛りでいいのか? 日本の入国制限は緩すぎる 新型コロナウイルスの感染拡大を深刻化させた一党独裁体制
http://bit.ly/2uVTYKn
最悪だな。一刻も早く中国滞在者の入国禁止すべきなのに。
◆【ダイヤモンド・プリンセス号】アメリカ政府が米国民をチャーター機で救出へ。新型コロナ集団感染で
http://bit.ly/2Hxd4ZS
ある意味、もはや米国民を日本政府には任せられないということか。このまま国内の感染者が増えていくと、中国と同じように日本人及び日本に過去2週間以内に滞在した人の入国を禁止する国が出てくる可能性が高い。そうなると経済への打撃はより深刻になる。
しかし、こういう意志決定はアメリカ政府は早い。平時と緊急時の意志決定手順、責任者の明確化が日本は苦手。
◆HPVワクチン実質中止で、今後50年の発症は6万人と予測 2020年中に手を打てば激減の可能性も
https://bzfd.it/2UTrM5s
こいういう科学的な論考が必要なのだが、罹患率と致死率が低いので「自分はならない」とみんなが思っていることの方が接種を受けない理由のような気がする。
◆五輪の首都高料金上乗せ 賛成が反対上回る 集まった意見は39通…
http://bit.ly/2wmWxW5
五輪後もレガシーとしてこの制度を残して欲しい。通勤タイムや大型連休には大幅値上げすればいい。
◆選択的夫婦別姓に自民議員も「賛成」の声 超党派40人で勉強会、法改正にはずみ
http://bit.ly/2OYbhkz
こんなことが認められないのはおかしい。反対する議員のリストを公表したらいい。
◆【第92回アカデミー賞総括】「パラサイト 半地下の家族」作品賞含む最多4冠!
http://bit.ly/39FTNBt
韓国映画産業はアジアのハリウッドになれる。政策の勝利。
◆映画『パラサイト』が作品賞を受賞しても、アカデミー賞の変革は望めない
http://bit.ly/39HW4fD
それでも非英語で、出演者が全員韓国人の映画が作品賞を取ったのは大きな変革だと思うけど。
◆NASAの2021年予算要求は有人月面着陸に約3625億円、月面資源開発に約472億円
https://tcrn.ch/39IFqfE
いよいよ本格的になってきた。
◆世界最大のモバイル見本市「MWC」中止に 新型肺炎で
https://s.nikkei.com/39RFg67
これからこの手のイベント中止が相次ぐだろう。ニコニコ超会議をどうするか、悩みどころ。
◆盲目の人の脳に直接信号を送って視界を与える視覚インプラントが登場
http://bit.ly/2UXqPJi
まさに電脳通信だな。
◆死んだ娘をVRで復活させた涙のプロジェクト
http://bit.ly/2SPpuSd
本当に泣ける。こういうことのためにVRを使うのは本当にアリ。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【02.Reading the world】
超情報化社会となった現在。いつでも・誰でも・簡単に情報が手に入るようになった。しかし、メディアの情報を鵜呑みにしたり、世論に流されていては簡単に「物事の本質」を見失ってしまう。世間を騒がす事象やビジネスについて、見過ごされる深層や本質を解説していくコーナーです。
……………………………………………………………………………………………
【「巨大すぎるNTT」の意外な実態】
〈その2〉
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。