閉じる
閉じる
×
▼第508号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022/11/15
夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
vol.508
【EUによるGAFAM規制は「嫌がらせ」なのか?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《目次》
01.時事ネタキュレーション
02.先週の出来事
03.Reading the world
04.Q&A
05.Product Lab
06.Good Food Good Life
07.ビジネスモデル分析のバックナンバーをピックアップしてみた
08.編集後記
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【01.時事ネタキュレーション】
日々のニュースも見方を変えればいろいろなことが見えてくる。当コーナーは未来を読むための時事ネタや話題コンテンツを、私がキュレーターとなって解説していくものです。
……………………………………………………………………………………………
〈国内ニュース〉
◆ドコモ、Web3に本腰 最大6000億円投資へ 2023年度に新会社設立
https://bit.ly/3Acw0ZC
「本腰」とのことだが、目標がはっきりしていない投資は何も生まない。その投資額がいくら巨額であろうと、だ。「ビジョナリー」がいるのかどうかが問題だが、果たしているのだろうか。
◆楽天Gがモバイル部門で人員削減、財務強化で投資家に配慮-関係者
https://bit.ly/3trRtdn
ECや金融では絶好調でも、モバイル事業が大幅に赤字で苦戦している楽天。MNOとしての日本のモバイル事業は、高利益率体質になりやすく、それはドコモやau、ソフトバンクが毎年1兆円近くもの利益を叩き出していることからもわかる。その賭けに楽天モバイルも打って出たわけだが、モバイル公開企業でリスクを取ることの大変さが現れている。
ちなみに、記事のタイトルを見ると「リストラする」という印象も受けるが、人員削減といってもグループ内の別の部署に異動させるようだ。
◆Starlinkの個人向けプラン、日本列島のほぼ全域で利用可能に
https://bit.ly/3Era3sr
おー、いよいよ来たか。当初は北海道を除く東日本が対象だったが、日本全域となった。KDDIが業務提携して話題になっていたが、個人で使用するニーズはそれほど高くない。基本的には、山小屋など既存の携帯電話ネットワークが弱いエリアでの使用になるだろう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022/11/15
夏野剛メールマガジン 週刊『夏野総研』
vol.508
【EUによるGAFAM規制は「嫌がらせ」なのか?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《目次》
01.時事ネタキュレーション
02.先週の出来事
03.Reading the world
04.Q&A
05.Product Lab
06.Good Food Good Life
07.ビジネスモデル分析のバックナンバーをピックアップしてみた
08.編集後記
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【01.時事ネタキュレーション】
日々のニュースも見方を変えればいろいろなことが見えてくる。当コーナーは未来を読むための時事ネタや話題コンテンツを、私がキュレーターとなって解説していくものです。
……………………………………………………………………………………………
〈国内ニュース〉
◆ドコモ、Web3に本腰 最大6000億円投資へ 2023年度に新会社設立
https://bit.ly/3Acw0ZC
「本腰」とのことだが、目標がはっきりしていない投資は何も生まない。その投資額がいくら巨額であろうと、だ。「ビジョナリー」がいるのかどうかが問題だが、果たしているのだろうか。
◆楽天Gがモバイル部門で人員削減、財務強化で投資家に配慮-関係者
https://bit.ly/3trRtdn
ECや金融では絶好調でも、モバイル事業が大幅に赤字で苦戦している楽天。MNOとしての日本のモバイル事業は、高利益率体質になりやすく、それはドコモやau、ソフトバンクが毎年1兆円近くもの利益を叩き出していることからもわかる。その賭けに楽天モバイルも打って出たわけだが、モバイル公開企業でリスクを取ることの大変さが現れている。
ちなみに、記事のタイトルを見ると「リストラする」という印象も受けるが、人員削減といってもグループ内の別の部署に異動させるようだ。
◆Starlinkの個人向けプラン、日本列島のほぼ全域で利用可能に
https://bit.ly/3Era3sr
おー、いよいよ来たか。当初は北海道を除く東日本が対象だったが、日本全域となった。KDDIが業務提携して話題になっていたが、個人で使用するニーズはそれほど高くない。基本的には、山小屋など既存の携帯電話ネットワークが弱いエリアでの使用になるだろう。
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。