僕復帰勢なんですけどストーリーいまいち思い出せなかったんでキャラ作り直して睡眠時間削って一気に駆け抜けたつもりでしたが数えたら90日掛かってました・・・いくらMMORPGとはいえこのボリュームは狂気じゃない?

そして今回の放送には突如コメント職人も・・・コメント職人ほんと久しぶりに見た気がする。レトロゲームってこれ以上無いぐらいコメントアート向きだよね。




「生まれて初めてゲームやったときさ、十字ボタンとABボタン手元見ないと押せなくなかった!?」
「なぜか知らないけど敵キャラがだいたい見たことないモブっていう。たまにチーター出てくるんだけど。」
「薔薇組のチーター」がサラッと出てくるあたり本当にクレヨンしんちゃん好きなのね。いまだにコンスタントにクレヨンしんちゃんはゲーム化されていて、現在までに18本ぐらい出ているようですね。なお、その中でタイトルに「嵐を呼ぶ」が入っているものは5本あります。流石に呼びすぎでは。ゲームボーイ向けのソフトとしては「オラとシロはお友達だよ」(「だゾ」ではなく「だよ」なあたり当時のゆるさを感じる)、「オラとわんぱくごっこだゾ」に続く3作目。過去2作は横スクロールアクションでしたが、3作目は番組中でもあった通りミニゲーム集的な感じのゲームに様変わりしております。
Q3.これまででいちばん長くプレイしたゲーム
A3.ドラゴンクエストV 天空の花嫁(スーパーファミコン)
「あいつレベル20までしかあがらんけん、一瞬で死ぬんですよ!」
テンション上がりすぎて方言らしきものがちょいちょい垣間みえてきます。負けイベって誰もが「どうにかしたら勝てるんじゃないか」って思ったことはあると思うんだけど、まさか実際にやる人がいるとは・・・しかも自力で。もはや狂気の沙汰。
「Dead by Daylightは死ぬほど語ってるから大丈夫!」
でしょうね。一応補足すると閉鎖されたフィールドから脱出することを目的とする4人の生存者とそれを阻止する1人の殺人鬼とに分かれてプレイする非対称型対戦アクションゲーム。ざっくりいうと「血みどろ鬼ごっこ」ですかね。多数のホラー映画とのコラボも行なっており、マイケル・マイヤーズ、レザーフェイス、フレディなどの有名スラッシャーをモチーフにしたキャラを操作できるのも嬉しい。最近では「死霊のはらわた」とか「ストレンジャー・シングス」などとのコラボも話題となりました。
「知らんわって人がもしいるんだったら100%やったほうがいい!」
漫画や映画はまぁわかる。宝塚歌劇にまでなったカプコンの大作アドベンチャー。まおさんが渾身のプレゼンをしてくれているのでまず番組をご覧いただいて、気になった方はすぐプレイしましょう。なんとまおさんが推している3作品が一気に楽しめる逆転裁判123HD(Android/iOS)は第1話・第2話が無料で遊べます。もうやらない理由はないですよね?
「最初ゴーストトリックだけかいとったんだけど・・・いや・・・足りんな!って。」
演者さんからのアンケート、毎回楽しみにしてるんですけど、差し替えでこれがきた時にはさすがに笑いました。せめてスペースに収まる数にして?
「怖えーんだ!このゲームは!」
そして今回のプレミアム会員限定コーナーは、話しきれなかった「視聴者にオススメしたいゲーム」の話、延長戦となっております。さすがにこれだけ書いてくるだけありますね。本当にほっといたら平気で3時間ぐらい喋るんだろうな。
ちなみにこれまでの放送もすべてタイムシフト公開中です。プレミアム会員の方は事前のタイムシフト予約をしていない過去の放送も視聴可能ですので、今回初めてご覧いただいた方は是非過去の放送も合わせてご覧いただけると嬉しいです。
Twitterで感想を呟いたり(ハッシュタグは #ゲーマーの履歴書 です!)、拡散してくれるのも非常に励みになってます。このブロマガにコメントくれるのも嬉しいです。