• このエントリーをはてなブックマークに追加
特別配信:本日の有料メルマガから「流動性の高い大型株の株価のほうが早く上昇していたが、国際的なリスクが生じると、流動性の高い大型株の下落も起こるようになる。それならば毎期ごとの業績が着実に増益になっている割安な小型株も投資対象として検討していきたい」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

特別配信:本日の有料メルマガから「流動性の高い大型株の株価のほうが早く上昇していたが、国際的なリスクが生じると、流動性の高い大型株の下落も起こるようになる。それならば毎期ごとの業績が着実に増益になっている割安な小型株も投資対象として検討していきたい」

2015-04-23 22:06
    いつもはバックナンバーから掲載しておりますが、本日は特別に、有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」今日配信したコラムの一部を掲載いたします。
     自立した投資家、石川臨太郎の最新コンテンツをお楽しみ下さい。


    ==「流動性の高い大型株の株価のほうが早く上昇していたが、国際的なリスクが生じると、流動性の高い大型株の下落も起こるようになる。それならば毎期ごとの業績が着実に増益になっている割安な小型株も投資対象として検討していきたい」==
      (有料メルマガ第326回・2015/4/21配信号)


    【前略】

     どんなに投資環境が良好に推移していても、時としてミスター・マーケットは迷走します。

     よく投資の世界では、マーケットで勝てるのはマイノリティーだという話を聞きますが、通常は株式投資でも人生でもマジョリティーについていくほうが確実に良い成績とかメリットを受けられます。

     株式投資でもトレンドフォローのほうが通常は成績が良いことが多いです。ただし大きな波乱が起き、相場環境が激変したときはマイノリティーが大きく勝ちます。マジョリティーが値段に関係なく生き残る為に市場から逃げ出すからです。

     だから、今のような相場ではどのような業種の株が買われて上がっているかを参考に投資対象を見つけることも大事です。また同じ業種のなかから出遅れてい る銘柄に投資しておくと、同じことを考える投資家の資金が集まってきて出遅れ銘柄の株価を押し上げるので、利益を上げやすくなることも起こります。

     その業種に属する多くの銘柄が高PERまで買われて、買われ過ぎていると感じても、なかなか下げないで上げ続けていても、そのような状況が永遠に続いていくわけがないことを覚悟して、投資対象を切り替える準備をしておくことも必要なことです。

     事前にはどのようなきっかけで、割高まで買われていた業種の株が一斉に崩れて下げだすかは分からないことが多いです。

     英語には『ラスト・ストロー(last straw)』という言葉があります。辞書を見ると、『ついに耐えきれなくなる負担〔行為・事情〕』という説明があります。

     ラスト・ストローは直訳すれば「最後のわら」なんですが、それがどうしてそんな意味になるのでしょうか。

     これは、ラクダに重荷を背負わせます。さまざまな荷物を、もうこれ以上積めないぎりぎりまで積んでいきます。そして、その上に更にわら一本を載せます。 そうするとラクダは最後の一本のわらの重さに耐えられなくて倒れてしまうわけです。その最後の一本のわらがラスト・ストローです。だから、その最後の一本 のわらが、「ついに耐えきれなくなる負担」という意味になるわけです。

     しかし、注意すべきことは、この最後のわらだけがラクダが倒れた本当の原因ではありません。確かに、その最後のわらを載せることによってラクダは倒れま した。でも、ラクダの背に何も積載されていなければ、たった一本のわらが載っても、ラクダは何も感じなかったことでしょう。

     つまり、ラクダが倒れた「原因」は、それまでラクダの背中に積載されていた荷物の全量プラス一本のわらだということを忘れてはならないわけです。一本のわらは原因ではなくラクダが倒れたきっかけにすぎません。

     私たち投資家もその業種の多くの銘柄が割高になるまで買われ過ぎていると感じたら、何がラスト・ストロー(=きっかけ)になるかは分からないので、他の投資家に先んじて、その業種から撤退して逃げ出す準備をしておくことも大事です。

    【後略】

    経済的独立ワクワク!サポーター 石川臨太郎


    ★有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」を週1回配信しています。石川臨太郎が特定銘柄を挙げて詳細研究する「銘柄研究」が好評です。ご興味がある方はぜひ一度ご購読下さい。


     本日配信の有料メルマガでは、古い歴史があり、地方から全国へ展開して業界上位の規模まで成長しており、保守的な業績予想を行って後に上方修正を行うこ とが多く、前期から金券優待制度をスタートし、かつ投資指標的に考えても低PERかつ低PBRで割安な企業を、研究銘柄として掲載しています。

     また、コラムでは、本日掲載した部分に加え、投資指標的に割高でも、増益発表で株価が伸長した例や、逆に割安のまま放置されている業種から5銘柄ほどピックアップしております。

     金曜日までにご購読の方へは、もれなく最新号を差し上げます。
     是非この機会にご購読下さい。

    ★★昨年の研究銘柄52社分のパフォーマンスを公開しています★★
    ★★ 52銘柄中49銘柄が上昇、+100%越えが3銘柄! ★★
    ★★ 詳しくはこちらを http://okuchika.net/?eid=5421   ★★

    有料メルマガは週1回・火曜日配信です。
    詳細は http://www.iforum.jp/magazine.htm をご参照下さい。

    過去サンプル(研究銘柄)
     http://okuchika.jugem.jp/?eid=5007
     http://okuchika.jugem.jp/?eid=4234
     http://okuchika.jugem.jp/?eid=4244

    過去サンプル(コラム)
     http://okuchika.jugem.jp/?eid=4935
     http://okuchika.jugem.jp/?eid=4222
     http://okuchika.jugem.jp/?eid=4235
     http://okuchika.jugem.jp/?eid=4245
     http://okuchika.jugem.jp/?eid=4256

    (情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆 様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。また、当該情報は執筆時点での取材及び調査に基づいております。配信時点と状況が変化して いる可能性があります。)



    lowerbanner02.jpg
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。