-
音声講座「順次戦略・累積戦略」第一部はアカデミックです。|TSJ2
コメ0 THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 30ヶ月前
▼音声講座「順次戦略・累積戦略」第一部はアカデミックです。みなさん、こんにちは、和田です。昨日から,「順次戦略」と「累積戦略」の音声講座の販売をスタートしました。累積・順次の戦略は、元米国海軍少将の戦略思想家、J・Cワイリーの書いた、「戦略論の原点」(奥山真司訳)の中で表した画期的な2つの戦略アプロ...
-
語り処_2022.04.24
コメ0 小沢一郎すべてを語る 31ヶ月前
1. ひとことオピニオン日本の平和と民主主義を自ら守る覚悟をパンデミックから戦争へと、21世紀を20年過ぎた世界は、想像しなかったような混乱に陥っています。そうしたなか、ロシアのウクライナ侵略を機に日本では憲法改正、防衛費増額、核保有など間違った議論が湧き起こってきています。これらのことを議論する...
-
あなたに電動キックボードの声が聞こえるか(前編)|橘宏樹
コメ0 PLANETS Mail Magazine 32ヶ月前
現役官僚である橘宏樹さんが、「中の人」ならではの視点で日米の行政・社会構造を比較分析していく連載「現役官僚のニューヨーク駐在日記」。ロシアのウクライナ侵攻に対するリアクションが街のそこかしこに現れ、有事の空気感が漂う中で、先端的なニューヨーカーたちが日常の足として使う電動キックボードが象徴する、...
-
語り処_2022.03.27
コメ0 小沢一郎すべてを語る 32ヶ月前
1. ひとことオピニオン日本という国の佇まいをどうするかを示そう日本の政治状況はあまりにも停滞しすぎており、野党第一党に至ってはその存在すら国民に意識されなくなってきている。このままでは、本当に日本の政界から「野党」が消えてなくなり、議会は大政翼賛会となって、政党政治を基本とした議会制民主主義は...
-
ミリタリー通信大学緊急特別講義第1弾!「ロシア・ウクライナ戦争を学ぶ」開催決定
コメ0 ミリタリー通信大学 33ヶ月前
ロシアのウクライナ侵攻、世界はその衝撃的な映像や日々巻き起こる出来事に冷静さを失っています。ミリタリー通信大学は2019年8月のスタート以来、「ミリタリー知のプラットフォーム」をコンセプトにミリタリー知識を体系的に学べる場として活動してきました。今こそ、冷静にこの事態を学び、今後の行方を考えてみたいと...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」【3つの理由】誰も書かない「ウクライナ戦争」の真の勝者
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 33ヶ月前
ウクライナ戦争での勝者は誰か?ロシアか?ウクライナか?あるいは別の国だろうか?時に、戦争に勝者はいないという。だが、今回のウクライナ戦争ほど、はっきりと勝者の姿が現れたのは珍しい。 敗者は明確である。攻撃を受けているウクライナ?国際社会からの信頼を失いつつあるロシア?あるいは、欧州の安全を守れな...
-
語り処_2022.02.27
コメ0 小沢一郎すべてを語る 33ヶ月前
1. ひとことオピニオン世界は「秩序なき時代」に入った今回のことを目にして、人類はこういう歴史をまた繰り返すのかと暗澹たる気持ちになると同時に、本当にやったのかという驚きの気持ちも隠せません。戦争はまだ起きたばかりで現在進行形のため今後どうなるか余談は許しませんが私は少し長い目でみれば、これはロ...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」 【ウクライナ紛争】ロシアが開戦せざるを得ないオプエド的8つの理由
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 33ヶ月前
ウクライナでの「紛争」がはじまろうとしている。欧米や日本の報道を見る限り、絶対的な正義はウクライナにあり、大抵ロシアは悪の枢軸ということになっている。 果たして、本当にそうなのだろうか? 健全な懐疑主義はジャーナリズムの基本であり、民主主義を成熟させる必須の条件でもある。異論・反論であるオプ...