-
メンバーの会議室と司令室などを作ります!|スチームパンク造形日記
コメ0
インライフwebブロマガ 104ヶ月前
大人の趣味のひとつとして「造形」を紹介。今回は陸海空をテーマにしたスチームパンク風「秘密基地ジオラマ」の製作工程を紹介していきます。15日目はメンバーが使用する会議室と司令室などを作っていきます!
-
蒸気自動車を収納出来るエントランスを作ります!|スチームパンク造形日記
コメ0
インライフwebブロマガ 104ヶ月前
大人の趣味のひとつとして「造形」を紹介。今回は陸海空をテーマにしたスチームパンク風「秘密基地ジオラマ」の製作工程を紹介していきます。本日14日目は、蒸気自動車収納出来るエントランスを作ります!
-
防水扉と小部屋を作り厨房ジオラマ完成!|スチームパンク造形日記No.13
コメ0
インライフwebブロマガ 105ヶ月前
大人の趣味のひとつとして「造形」を紹介。第4回目は陸・海・空をテーマにしたスチームパンク風「秘密基地ジオラマ」の製作工程を紹介。13日目は<Bパート>を完成させます!
-
オトナの趣味道<造形編>:「スカープ秘密基地」製作日記No.1
コメ0
インライフwebブロマガ 105ヶ月前
大人の趣味のひとつとして「造形」を紹介。今回は陸・海・空をテーマにしたスチームパンク風「秘密基地ジオラマ」の製作工程を紹介します。
-
『甲鉄城のカバネリ』はそこまで『進撃の巨人』に似ていないと思うのだ。
コメ1
弱いなら弱いままで。 107ヶ月前
アニメ『甲鉄城のカバネリ』最新話を見ました。 舞台はパラレルワールドの日本とも思しい「日ノ本」の国。 いま、この国は生ける屍ともいうべきカバネの脅威があふれていた。 唯一の安定した流通路はそれぞれの「駅」を結ぶ鉄道網であり、「駿城(はやしろ)」と呼ばれる汽車がその間を走っている。 そして、いま...
-
やっぱり“進撃のカバネ”だった!? 新アニメ『甲鉄城のカバネリ』第1話レビュー【ネタバレあり】
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 107ヶ月前
4月7日深夜より放送スタートしたノイタミナ枠 新オリジナルアニメ『甲鉄城のカバネリ』。蒸気機関が発達した島国“日ノ本(ひのもと)”を舞台に、装甲蒸気機関車“甲鉄城”に乗り込んだ少年少女が“鋼鉄の心臓を持つ生ける屍=カバネ”との生き残りを懸けた戦いを描く、スチームパンク・サバイヴ・アクションとなっています...
-
やっぱり“進撃のカバネ”だった!? 新アニメ『甲鉄城のカバネリ』第1話レビュー【ネタバレあり】
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 107ヶ月前
4月7日深夜より放送スタートしたノイタミナ枠 新オリジナルアニメ『甲鉄城のカバネリ』。蒸気機関が発達した島国“日ノ本(ひのもと)”を舞台に、装甲蒸気機関車“甲鉄城”に乗り込んだ少年少女が“鋼鉄の心臓を持つ生ける屍=カバネ”との生き残りを懸けた戦いを描く、スチームパンク・サバイヴ・アクションとなっています...
-
スチームパンクな世界観にむせる 鉄と油にまみれたジャンクパーツで作られた「シルバニアファミリー」専用ロボットフィ
コメ2
カルラボ -CultureLAB.-(nico) 109ヶ月前
自然あふれるファンシーな世界観を持つ擬人化動物人形シリーズ「シルバニアファミリー」のフィギュアたちに、廃材とジャンクパーツで作ったオリジナルメカを仕立てあげるという猛者が現れました。 シルバニアの人形本体にも手が加わっており、鉄と油の匂い溢れるスチームパンクなセンスを感じる見事な仕上がりとなってい...
-
ダークで美しい衣装にセット……映画『ライチ☆光クラブ』原作の再現度がスゴい![オタ女]
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 110ヶ月前
独創的な世界観と圧倒的な画力で支持される鬼才漫画家・古屋兎丸氏のロングセラーコミック「ライチ☆光クラブ」。大人になる前の脆く、残酷で多感な思春期を描いた本作は、センセーショナルでありながらコミック発売して10年たった今も熱狂的なファンに支持されています。2月13日からは満を持して映画が公開。筆者は一足...
-
ダークで美しい衣装にセット……映画『ライチ☆光クラブ』原作の再現度がスゴい![オタ女]
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 110ヶ月前
独創的な世界観と圧倒的な画力で支持される鬼才漫画家・古屋兎丸氏のロングセラーコミック「ライチ☆光クラブ」。大人になる前の脆く、残酷で多感な思春期を描いた本作は、センセーショナルでありながらコミック発売して10年たった今も熱狂的なファンに支持されています。2月13日からは満を持して映画が公開。筆者は一足...
-
ノイタミナ新アニメ『甲鉄城のカバネリ』PVがものすごく『進撃の巨人』だと話題
コメ0
ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 111ヶ月前
2014年11月27日に告知解禁し、以後ベールに包まれていたノイタミナ枠の新作オリジナルアニメーション『甲鉄城のカバネリ』。2016年4月より放送開始予定だが、第1弾PVが解禁。物語は、蒸気機関が発達した島国“日ノ本(ひのもと)”を舞台に、“鋼鉄の心臓を持つ生ける屍=カバネ”と人との生き残りを懸けた戦いが描かれる。...
-
ノイタミナ新アニメ『甲鉄城のカバネリ』PVがものすごく『進撃の巨人』だと話題
コメ0
ゲーム実況ブロマガ 111ヶ月前
2014年11月27日に告知解禁し、以後ベールに包まれていたノイタミナ枠の新作オリジナルアニメーション『甲鉄城のカバネリ』。2016年4月より放送開始予定だが、第1弾PVが解禁。物語は、蒸気機関が発達した島国“日ノ本(ひのもと)”を舞台に、“鋼鉄の心臓を持つ生ける屍=カバネ”と人との生き残りを懸けた戦いが描かれる。...
-
[S] 水陸両用ドローン登場
コメ0
未来の普通:たまに馬車目線付き 111ヶ月前
いつもとちょっと違う水曜、今回は短い記事[S]です。 水陸両用ドローンが開発されたようです。 英語サイトですけど、動画見れば一目瞭然。 This Drone Can Conquer Sea And Sky 水の中をゆらゆらと泳ぎながら、水面に出るとびゃっと飛び上がります! かっこいい。 かっこいい中二病全開です。 「自動可変式スチ...
-
パンツデザイナーって大変なお仕事ですね
コメ0
フロンティアファクトリー 公式ブロマガ 113ヶ月前
(らぶてぃめっとブロマガ No.134)ども。あき缶です。 長々とご紹介してきたトレジャーですが、今日でいま公開されているトレジャーは全部ご紹介したことになります。 実はこのブロマガは書き溜めているのですが、トレジャー記事を一気に書いていて、めっちゃある……と感嘆の息を吐いてしまいましたぞ。 トレジャーテキ...
-
スチームパンクの親戚、ディーゼルパンクな鋼鉄アーマーが超重厚!
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 113ヶ月前
蒸気機関ではなく、ディーゼル燃料を動力とするスタイルのジャンル「ディーゼルパンク」。スチームパンク同様、1920~50年代のレトロ・フューチャーな仮想時代をもとにしているものの、よりヘヴィ・デューティーな様式です。そんなディーゼルパンク仕様のゴツい鋼鉄アーマーが制作されたので、写真ギャラリー
-
寄ってたかってお祭り騒ぎだぁい!
コメ0
フロンティアファクトリー 公式ブロマガ 114ヶ月前
(らぶてぃめっとブロマガ No.94)(キーコ IL)ども、あき缶です! とうとう現実に追いついたぜ! というわけで、つい先日までやっていたイベント『フェスタ・ラ・ジェンマ』のご紹介です。こちらは、上澤そらGM主導のもと、たくさんのGMが寄ってたかって企画したイベントです。 主目的は『これまで出てきた地域をお...
-
偉大なる科学者に捧げるスチームパンク V型ツイン真空管を搭載した腕時計「テスラウォッチ」
コメ0
カルラボ -CultureLAB.-(nico) 114ヶ月前
偉大なる科学者テスラ・ニコラの名前を冠したスチームパンクな腕時計「テスラ・ウォッチ」が、海外のオタクサイト「ThinkGeek」で販売されています。 時計上部につきだすように配置された2本の真空管が特徴となっており、ON/OFFを切り替える上部のスライダー・スイッチを切り替えることで、真空管に内蔵されているLEDが...
-
スチームパンクなイケメンすぎるマリオ兄弟に惚れそうになる「MOMOCON 2015」コスプレダイジェストビデオ
コメ0
カルラボ -CultureLAB.-(nico) 117ヶ月前
スチームパンクなマリオブラザーズ、超かっけぇ 2015年5月末にアメリカ・ジョージア州アトランタで開催された毎年1万人以上のOTAKUたちが集結するオタクイベント「MOMOCON 2015」のコスプレを中心としたダイジェストムービーをご紹介します。 今年も個性豊かなコスプレイヤーたちが集まっていたようですよ。 【その...
-
どんな能力を持ってるの? 「マリオ」をスチームパンク野郎に改造したフィギュア
コメ1
カルラボ -CultureLAB.-(nico) 117ヶ月前
ピーチ姫じゃなくて、エリザベスちゃんを助けにいくのかな。 任天堂を代表するゲームキャラクター・マリオを、スチームパンクにアレンジしたカスタムフィギュアがネット上で公開されています。 海外アーティスト・Rodrigo Marckeziniが、自身のFaebookとHPで公開しているもので、ポップなデザインのマリオが、ナットと...
-
ロシア発:スチームパンク機関車レースのアトラクション用CGアニメ
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 124ヶ月前
スチームパンクな遊園地があったら絶対行くのになぁと常に思っているんですが、お隣の国ロシアにはスチームパンクな機関車レースを体験できるアトラクション・シアターがあるんだとか。体験したい! でもロシア遠い! というわけで、今回はそのアトラクションで流れるCGアニメを紹介します。 【大きな画像
-
スチームパンクなレストランで何食べよう?
コメ0
roomieちゃんねる 125ヶ月前
ノスタルジックな空気に包まれながら。「Chonas」は、ニューデリーにあるとても歴史の長いレストラン。トムヤムスープやタンドリープラッターが食べられるお店です。料理の美味しいこのお店が、どうやら少し前に店内をリデザインすることになったみたいなんです。一体どんなふうに変身するのかな。そのリデザイ
-
ディズニースタッフによる夢のスチームパンクアニメ映画『ハラバルー』
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 127ヶ月前
【大きな画像や動画はこちら】ディズニースタッフが集結といっても、ディズニーの映画ではありません。io9によると、『ハラバルー』はディズニーで20年以上働いた経験のあるアニメーターがINDIEGOGOで資金を募っている短編アニメなんだそうです。スチームパンクと手書きアニメが大好きなジェームズ
-
少女が怯えるほど巨大なスチームパンク・ドラゴンがフランスを闊歩
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 127ヶ月前
【大きな画像や動画はこちら】スチームの息を吐き、火を吹く巨大ドラゴンが街を闊歩する姿はそう見れるものではありません。そしてそれを初めてみた子どもたちはあまりのコワさに怯えちゃうことでしょう。そんな巨大でスチームパンクなドラゴンが、La Machineによって作られ、命を吹きこまれました。その様
-
ちょっと使いづらそうだけどカッコいい。Xbox 360スチームパンク・コントローラー
コメ2
コタク・ジャパン・ブロマガ 127ヶ月前
MorbidStixの中の人が作った、Xbox 360のカスタムコントローラーを見てもらえば、スチームパンクはまだまだカッコいいという事が分かってもらえるのではないでしょうか? この木材とメタルを組み合わせたおとぎ話に出て来るようなコントローラーです。
-
すべてのモルモットに着せたいスチームパンクな翼
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 127ヶ月前
【大きな画像や動画はこちら】犬やフェレットに洋服を着せるのは今や当たり前になりつつありますが、モルモットのコスチュームってあんまりありませんよね。でも、たまに登場するモルモットコスってペットショップなんかで気軽に手に入れられないくらい精巧に出来ていて、デザインもこだわり抜かれているんです。以前
-
ファンタジー、スチームパンク他、『セーラームーン』リデザイン集
コメ29
コタク・ジャパン・ブロマガ 127ヶ月前
【大きな画像や動画はこちら】7月からニコニコ動画で放送中の『セーラームーン クリスタル』。再生・来場者数が100万人を突破しており、相変わらず高い人気を誇っているようです。そんな中、io9がファンタジーやスチームパンク、暴走族風といった『セーラームーン』イラストをまとめて紹介しています。既に単
-
なんと陶器製。可愛すぎるスチームパンクなロボット集団
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 129ヶ月前
陶器の世界も奥深い...。陶器といったら食器や花器ぐらいしかイメージできなかったのですが、陶器造形作家のカミクボユウスケ氏が作り上げたスチームパンク風の二頭身ロボットを見たら、そんな考えも吹っ飛んでしまいました。【大きな画像や動画はこちら】粘土の塊から一気に創り上げているわけではなく、歯車・ね
-
PARAPLUイベント決定!
コメ0
Shumimaga|新宿の趣味バーShuminovaブロマガ 129ヶ月前
ニコニコ動で人気を博したギタリスト町屋として、自身のバンドm:a.tureでギターボーカルとして活動してる、桜村眞とCRimsのヴァイオリニストJumpeiが結成したユニット、PARAPLUのお披露目イベントがShuminovaで決定。ゴシックとスチームパンクを融合させた世界観。ギターとヴァイオリンで紡ぐ音楽をゼヒイベントで体感し...
-
PARAPLU始動!
コメ0
PARAPLU 129ヶ月前
ニコニコ動画で町屋として活動するギタリスト、桜村眞とCRimsのヴァイオリニストJumpeiがユニットを結成しました。ゴシックとスチームパンクを融合させた世界観。ギターとヴァイオリンで紡ぐ音楽をゼヒ体感してください!
-
NESをショルキーに大改造したスーパープレイヤーが現る
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 129ヶ月前
ショルキー×ゲームハードというニッチな波! 商品化はよ!以前、スーファミをスチームパンク風ショルキーに改造したアメーズィングな映像を紹介しましたが、やっぱり世界は広かった。【大きな画像や動画はこちら】海の向こうにはNESをショルキーにしてしまった人が存在しました。その機能性とピカピカっぷりとい
-
19世紀からやってきた? スチームパンク風ゲームボーイ
コメ93
コタク・ジャパン・ブロマガ 130ヶ月前
Thretrisさんがデザインしたゲームボーイです。1989年の初代モデルですが、外見が新しくなっただけではなく、バックライトと最新のオーディオ出力も追加とチップチューン・アーティストにもうれしい仕様。
-
『デッドスペース2』のデザイナーが描く、スチームパンク等の美麗コンセプトアート
コメ0
コタク・ジャパン・ブロマガ 131ヶ月前
イラストだけで台詞や物語が浮かんできそうです。 ビョルン・ハリ氏はゲーム業界で働き始めて数年。その才能は『デッドスペース2』や『トータルウォー』シリーズ等で発揮されています。 そんなビョルン氏が手がけたコンセプトアートが27点に渡り公開されました。以下で存分にお楽しみ下さい。 人物を描くのが上手く...
-
スチームパンクな机で、気分は職人だね
コメ0
roomieちゃんねる 132ヶ月前
古き良き時代の雰囲気をまとう、スチームパンク。ノスタルジックな味わいがなんとも言えない格好良さを放ちます。今回ご紹介する「TEMPEL」は、そんなスチームパンクっぽさと最近の技術を併せ持つワークベンチです。閉じた状態だとアンティークのような佇まいですね。たくさんの収納引き出しがついていて、昔