-
日本の半導体業界復活の鍵となる企業
コメ0
億の近道 チャンネル版 27ヶ月前
かつては日本の半導体業界はDRAMで世界を席巻したことがあるが、メインフレームがPCに置き換わる中で米国との半導体摩擦、半導体の低コスト化、微細化の潮流についていけずに凋落。韓国勢や台湾勢に市場を席巻され、今や活躍する企業は大手企業同士の寄せ集め連合体やパワー半導体などの日本が優位性を保てる可...
-
ある株の上げ下げ
コメ0
億の近道 チャンネル版 31ヶ月前
このところは全体相場が堅調に推移しており、投資家各位の買い意欲の高まりが感じられます。 ここでの皆様の投資スタンスはいかがでしょうか。 株価を見ていると上げ下げがあって短期的にはなかなか難しいように感じられますが、一定の期間を眺めると買いタイミングを売りタイミングを理解することができます。 例...
-
投資家Sの今週の注目銘柄
コメ0
億の近道 チャンネル版 49ヶ月前
【編集部より】 本日より隔週火曜日で掲載となる新コラム「投資家Sの注目銘柄」。 そのリサーチ姿勢に感動し、お願いして掲載となりました。 エッセンスをお楽しみください。――――――― 皆様こんにちは、投資家Sと申します。 本日から億の近道火曜版に、「投資家Sの今週の注目銘柄」を掲載させて頂く事になりました...
-
事実は小説よりも奇なり?
コメ0
億の近道 チャンネル版 57ヶ月前
皆さんはテレビ会議システムの米国企業、ZOOM(ズーム)ビデオコミュニケーションズ社をご存知でしょうか? 同社は昨年4月にNASDAQに上場した企業で今、コロナ禍でテレワーク化、オンライン化が全世界で進み、WEB会議システムが急速に普及しており、同社の株価も1月には70ドル台だったが、その後急...
-
山本潤監修「グロース銘柄発掘隊」【2/18第47号レポート配信! ファブレスから自社生産へ成長を目指す企業を分析!】
コメ0
億の近道 チャンネル版 60ヶ月前
個人投資家向け高品質企業レポートを好評配信中! 題して山本潤監修「グロース銘柄発掘隊」。【2/18第47号レポート配信! ファブレスから自社生産へ成長を目指す企業を分析!】 今週は、レファブレスから自前の製造設備投資し、さらなる成長を目指す企業を分析。詳細な取材と分析により、業績シナリオを...
-
投資アイデアの創出 最終回 スロー・インベスター
コメ0
億の近道 チャンネル版 64ヶ月前
■アイデアの生成過程についての連載を終わります■※2004/3/30配信のコラムです。 2004年1月6日から投資のアイデアの生成過程についての連載をしてきました。 発端は、雑誌でした。 日経エレクトロニクスの2004/1-5号を読んでアイデアを出しました。 以下は、メルマガ「億の近道」バックナンバーの2...
-
世界市場に挑戦する2つの企業に注目
コメ0
億の近道 チャンネル版 84ヶ月前
注)本コラムの内容は既に有料メルマガ、炎の投資情報にて公開しております。 1月後半から低迷状態が続いた株式相場は2番底形成と米国株とりわけNASDAQの高値更新でようやく再び躍動感が出てきました。 週明けの全体相場が反転上昇に向かう中で、個別にはまだ低迷したまま、穏健な値動きを続ける銘柄が多い...
-
【家電ベンチャー新時代到来!】津田大介の「メディアの現場」vol. 202
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 108ヶ月前
2015年7月に会社を設立、その翌月に製品発表会を開いたところ、即日で大手量販店からオファーが舞い込んだという家電ベンチャー「UPQ」の製品。ブルーとグリーンの中間色を配したスマホや、透明のキーボードといったスタイリッシュな製品が印象に残っているという人も多いのではないでしょうか。2月末、そのUPQがセカン...
-
ファブレス・メーカーはブランドを売る企業である
コメ0
億の近道 チャンネル版 130ヶ月前
=【永久不滅投資法】の真髄= 「バフェット流」と大きくクロスオーバーする【永久不滅投資法】では、「良い企業を安く買う」ことが重要なポイントです。しかし、「良い企業であればいつ買っても損はしない」のも事実です。 つまり、良い企業であれば永久に稼ぎ続けるので、(よほどのバブルでない限り)どのような...
-
ここでの注目銘柄
コメ0
億の近道 チャンネル版 131ヶ月前
トレックス・セミコンダクター(6616) 時価3230円(12日13時38分現在) 4月8日にJASDAQ上場。公募価格5000円に対して初値4480円。高値5300円があったが、その後3230円まで売られるなど調整の動き。 ファブレスのアナログ電源ICメーカーでウェアラブル機器(腕時計型健康...