-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第19回 アイドルアニメと震災後の想像力(PLANETSアーカイブス)
コメ1 PLANETS Mail Magazine 82ヶ月前
今回のPLANETSアーカイブスは、本誌編集長・宇野常寛の『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』をお届けします。今回は「戦後アニメーションと終末思想」をテーマにした講義の最終回です。〈現実=アイドル〉に敗北したあと、〈虚構=アニメ〉は何を描くべきなのか? (この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャ...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第18回「世界の終わり」という想像力の敗北――東日本大震災と『Show must go on
コメ0 PLANETS Mail Magazine 82ヶ月前
今回のPLANETSアーカイブスは、本誌編集長・宇野常寛の『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』をお届けします。ゼロ年代に起こった『電車男』のヒットとオタクのカジュアル化、そして2011年の東日本大震災がオタクたちの想像力に何をもたらしたのかを読み解きます。 (この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャ...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第17回 セカイ系から日常系へ――〈涼宮ハルヒ〉とオタク的想像力の変質(PLANET
コメ0 PLANETS Mail Magazine 83ヶ月前
今回のPLANETSアーカイブスは、本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』をお届けします。2000年代後半のアニメ市場で起きた「セカイ系から日常系へ」のシフトを、オタクたちのアニメを通じたコミュニケーションの変化を鍵に読み解きます。(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカル...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第16回 「セカイ系」と『機動戦士Vガンダム』の呪縛――戦後アニメーションの描
コメ0 PLANETS Mail Magazine 84ヶ月前
今回のPLANETSアーカイブスは、本誌編集長・宇野常寛の「京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録」をお届けします。『新世紀エヴァンゲリオン』に端を発した90年代後半の「セカイ系」ブーム。しかし、そのブーム以前に「セカイ系」的物語構造の徹底的な自己破壊を行った作品がありました。今回は、その問題作『機動戦士...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第15回 ナデシコとウテナ――第三次アニメブームの風景(PLANETSアーカイブス)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 84ヶ月前
今回のPLANETSアーカイブスは、本誌編集長・宇野常寛の「京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録」をお届けします。『新世紀エヴァンゲリオン』のヒットによって90年代後半に巻き起こった第三次アニメブーム。その中核となった『機動戦艦ナデシコ』『少女革命ウテナ』という2つの作品を論じます。(この原稿は、京都精...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第14回 ラブコメと架空年代記のはざまで――完全自殺マニュアルと地下鉄サリン事
コメ0 PLANETS Mail Magazine 85ヶ月前
今回のPLANETSアーカイブスは、本誌編集長・宇野常寛の「京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録」をお届けします。今回は、80年代の消費社会下で出現した「終わりなき日常」とその反作用としての「世界の終わり」というモチーフが、どのようにして90年代の文化へと接続されていったのかを論じます。 ※本記事は、この原...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第13回 教室に「転生戦士」たちがいた頃――「オカルト」ブームとオタク的想像
コメ0 PLANETS Mail Magazine 85ヶ月前
今回のPLANETSアーカイブスは「京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録」。80年代のオカルトブームを取り上げます。70年代に始まったオカルトの流行は、『ぼくの地球を守って』など、「前世」や「転生」をモチーフにした一連の作品を生み出しますが、その影響を受けて、現実でも「前世の仲間」を探そうとする若者が大量...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第12回 「世界の終わり」はいかに消費されたか――〈宇宙戦艦ヤマト〉とオカルト
コメ0 PLANETS Mail Magazine 86ヶ月前
今回のPLANETSアーカイブスは「京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録」をお届けします。ここからの講義録は「戦後アニメーションと終末思想」がテーマ。今回は70年代半ばに第一次アニメブームを起こした『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』におけるSF作品の内実の変化と、『幻魔大戦』に代表される「オカルト」とい...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第11回 碇シンジとヒイロ・ユイの1995年(PLANETSアーカイブス)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 86ヶ月前
毎週月曜日は「PLANETSアーカイブス」と題して、過去の人気記事の再配信を行います。傑作バックナンバーをもう一度読むチャンス! 今回の再配信は「京都精華大学〈サブカルチャー〉論」をお届けします。『新世紀エヴァンゲリオン』が人気を集めるその裏側で、ボーイズラブ的に受容された『新機動戦記ガンダムW』が切り...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第10回 戦後ロボットアニメの「終わり」のはじまり(PLANETSアーカイブス)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 87ヶ月前
今回の再配信は「京都精華大学〈サブカルチャー〉論」をお届けします。 富野由悠季『逆襲のシャア』で明らかにされた、ロボットアニメにおける〈成熟の不可能性〉というテーマは、80年代末の『機動警察パトレイバー』によるポリティカル・フィクション的なアプローチを経た後、1995年の『新世紀エヴァンゲリオン』によっ...
-
【特別再配信】京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第9回 宇宙世紀と大人になれないニュータイプたち
コメ0 PLANETS Mail Magazine 88ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛の連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』、今回のテーマは1980年代の富野由悠季です。『Zガンダム』『逆襲のシャア』を通して明らかになった「成長物語としてのロボットアニメの限界」について論じます(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年5月13日の講義を再構成...
-
【特別再配信】京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第8回 富野由悠季とリアルロボットアニメの時代(前編)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 88ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛の連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』、今回は富野由悠季(当時は富野喜幸名義)の初期作品が登場します。衝撃的な結末を迎えた『無敵超人ザンボット3』、そして、リアリズムを持ち込むことでロボットアニメに革命を起こした『機動戦士ガンダム』について語ります。(この原稿は、京都...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 最終回 三次元化する想像力――情報化のなかで再起動するフューチャリズム【金曜
コメ0 PLANETS Mail Magazine 88ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛の連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』は今回が最終回です。これまでの講義のまとめとして、情報化がもたらした〈体験〉優位の時代に〈サブカルチャー=虚構〉に何ができるのかを考えます。(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年7月22日の講義を再構成したもので...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第26回 ノスタルジー化する音楽・映像産業――〈情報〉よりも〈体験〉が優位にな
コメ0 PLANETS Mail Magazine 89ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』。今回はこれまでの講義のまとめとして、音楽・映像産業の現在を取り上げます。情報環境の変化は、人々のコンテンツ消費にどのような変化をもたらしたのでしょうか。(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年7月22日の講義...
-
【特別再配信】京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第7回 〈鉄人28号〉から〈マジンガーZ〉へ――戦後ロボットアニ
コメ0 PLANETS Mail Magazine 89ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』。 今回からはロボットアニメがテーマです。日本独特の「乗り物としてのロボット」が生まれた経緯を『鉄人28号』『マジンガーZ』という草創期のヒット作から紐解きます(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年5月13日の講...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第25回 〈近さ〉から〈遠さ〉へ――48Gの停滞と坂道シリーズの台頭【金曜日配信
コメ0 PLANETS Mail Magazine 89ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』。今回は、10年代半ば以降の48Gの停滞、坂道シリーズの台頭で見えてきた、今後のアイドルカルチャーの課題を語ります。(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年7月8日の講義を再構成したものです)ブレイク後のAKBに立ち...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第24回 AKB48は〈戦後日本〉を乗り越えられたか【金曜日配信】
コメ0 PLANETS Mail Magazine 89ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』。今回は、ゼロ年代末に社会現象となっていったAKB48の軌跡を振り返ります。〈ライブアイドル〉として出発したAKBが、やがてぶつかることとなった「壁」とは?(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年7月8日の講義を再構...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第23回 〈メディアアイドル〉から〈ライブアイドル〉へ――情報環境の変化とAKB4
コメ0 PLANETS Mail Magazine 89ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』。今回は90年代末〜ゼロ年代半ばのアイドルシーンを扱います。モー娘。やPerfume、AKB48のブレイクを、世相や情報環境の変化と絡めて論じます。(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年7月8日の講義を再構成したものです...
-
【特別再配信】京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第6回 坊屋春道はなぜ「卒業」できなかったか――「最高の男」と
コメ0 PLANETS Mail Magazine 89ヶ月前
ご好評をいただいている特別再配信、今回は本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』です。『クローズ』『頭文字D』を題材に、男性向けマンガが切り拓いた新境地とその限界について論じます(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年4月29日の講義を再構成したもの...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第22回 〈テレビアイドル〉の最終兵器としてのおニャン子クラブ【金曜日配信】
コメ0 PLANETS Mail Magazine 90ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』。今回は、80年代半ばのおニャン子クラブの登場から、「歌謡曲からJ-POPへ」移り変わるなかで拡散していく90年代のアイドルシーンを振り返ります。 (この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年7月8日の講義を再構成したもの...
-
【特別再配信】京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第5回 補論:少年マンガの諸問題
コメ0 PLANETS Mail Magazine 90ヶ月前
「特別再配信」の第10弾は『京都精華大学〈サブカルチャー〉論講義録』をお送りします。今回は、前回までの少年マンガ論の補論です。部数的なピークを過ぎた「週刊少年ジャンプ」が、自身を題材にすることで、ある種の限界を露呈してしまった『バクマン。』。そして、高橋留美子の『うる星やつら』の世界、ラブコメの母...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第21回 テレビ文化へのカウンターとしての角川三人娘
コメ0 PLANETS Mail Magazine 90ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』。今回は、80年代アイドルブームのもうひとつの側面を語ります。テレビではなく映画を主戦場とした「角川三人娘」が日本アイドル史に与えたインパクトとは?(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年7月8日の講義を再構成...
-
【春の特別再配信】京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第4回 〈ジャンプ〉の再生と少年マンガの終わり
コメ0 PLANETS Mail Magazine 90ヶ月前
6月も続きます!「2017年春の特別再配信」第8弾は「京都精華大学〈サブカルチャー〉論」の第4回をお送りします。『ONE PIECE』『HUNTER×HUNTER』『銀魂』『DEATH NOTE』などの作品を例に挙げながら、90年代の黄金期終焉以降、「週刊少年ジャンプ」が復活するまでの様々な試行錯誤を分析します。(2016年7月1日に配信した...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第20回 日本的〈アイドル〉の成立と歌番組の時代
コメ0 PLANETS Mail Magazine 91ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』。今回からは「アイドルの戦後史」がテーマです。60年代から徐々に「アイドル」という存在が日本社会に定着し、80年代に一大ブームを迎えていった歴史を辿ります。(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年7月8日の講義を...
-
【春の特別再配信】京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第3回 〈週刊少年ジャンプ〉の終わりなき日常
コメ0 PLANETS Mail Magazine 91ヶ月前
「2017年春の特別再配信」、第6弾は本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』の第3回です。今回からは少年漫画がテーマ。敗戦国のマチズモの否定と〈アトムの命題〉の影響下にある少年漫画は、トーナメントバトルという成熟なき成長の形式を生み出しました。80〜90年代の〈週刊少年ジ...
-
【春の特別再配信】京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第2回 サブカルチャーから考える戦後の日本
コメ0 PLANETS Mail Magazine 91ヶ月前
「2017年春の特別再配信」、第4弾は本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』の第2回をお送りします。今回は、21世紀に改めて見直す〈サブカルチャー的な思考〉の可能性と、その中でもとりわけ〈オタク的な想像力〉を重視すべき理由。そして、20世紀前半に普及した〈自動車〉と〈映像...
-
【春の特別再配信】京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第1回 〈サブカルチャーの季節〉とその終わり
コメ1 PLANETS Mail Magazine 92ヶ月前
「2017年春の特別再配信」、第2弾は本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』の第1回です。テーマは戦後の若者カルチャーの変遷。60年代の学生運動の挫折から、サブカルチャーの時代の到来、米国西海岸で生まれたカリフォルニアン・イデオロギーの拡大と、サブカルチャーの時代の終焉...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第19回 アイドルアニメと震災後の想像力【金曜日配信】
コメ0 PLANETS Mail Magazine 92ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』。今回は「戦後アニメーションと終末思想」をテーマにした講義の最終回です。〈現実=アイドル〉に敗北したあと、〈虚構=アニメ〉は何を描くべきなのか?(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年6月10日の講義を再構成し...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第18回「世界の終わり」という想像力の敗北――東日本大震災と『Show must go on
コメ1 PLANETS Mail Magazine 92ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』。今回は、ゼロ年代に起こった『電車男』のヒットとオタクのカジュアル化、そして2011年の東日本大震災がオタクたちの想像力に何をもたらしたのかを読み解きます。(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年6月10日の講義を...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第17回 セカイ系から日常系へ――〈涼宮ハルヒ〉とオタク的想像力の変質【金曜日
コメ0 PLANETS Mail Magazine 94ヶ月前
本誌編集長・宇野常寛による連載『京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録』。今回は、2000年代後半のアニメ市場で起きた「セカイ系から日常系へ」のシフトを、オタクたちのアニメを通じたコミュニケーションの変化を鍵に読み解きます。(この原稿は、京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部 2016年6月10日の講義を再構...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第16回 「セカイ系」と『機動戦士Vガンダム』の呪縛――戦後アニメーションの描
コメ0 PLANETS Mail Magazine 95ヶ月前
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録第16回 「セカイ系」と『機動戦士Vガンダム』の呪縛――戦後アニメーションの描いた男性性【金曜日配信】☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 ☆2017.1.13 vol.770http://wakusei2nd.com今朝のメルマガは宇野常寛の〈サブカルチャー論〉講義録をお届けします。『新世紀エヴァンゲリオン』に端...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第15回 ナデシコとウテナ――第三次アニメブームの風景【金曜日配信】 ☆ ほぼ日
コメ0 PLANETS Mail Magazine 95ヶ月前
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録第15回 ナデシコとウテナ――第三次アニメブームの風景【金曜日配信】☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 ☆2017.1.6 vol.765http://wakusei2nd.com今朝のメルマガは宇野常寛の〈サブカルチャー論〉講義録をお届けします。『新世紀エヴァンゲリオン』のヒットによって90年代後半に巻き起こっ...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第14回 ラブコメと架空年代記のはざまで――完全自殺マニュアルと地下鉄サリン事
コメ0 PLANETS Mail Magazine 96ヶ月前
チャンネル会員の皆様へお知らせPLANETSチャンネルを快適にお使いいただくための情報を、下記ページにて公開しています。http://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar848098(1)メルマガを写真付きのレイアウトで読む方法について(2)Gmail使用者の方へ、メルマガが届かない場合の対処法(3)ニコ生放送のメール...
-
京都精華大学〈サブカルチャー論〉講義録 第13回 教室に「転生戦士」たちがいた頃――「オカルト」ブームとオタク的想像
コメ0 PLANETS Mail Magazine 97ヶ月前
チャンネル会員の皆様へお知らせPLANETSチャンネルを快適にお使いいただくための情報を、下記ページにて公開しています。http://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar848098(1)メルマガを写真付きのレイアウトで読む方法について(2)Gmail使用者の方へ、メルマガが届かない場合の対処法(3)ニコ生放送のメール...