-
[S]『ナリワイづくり』3つのポイント
コメ0 未来の普通:たまに馬車目線付き 113ヶ月前
先週[S]しなかったので、今回も前回に続いて[S]、短い記事です。 「どこでも仕事は作れる!」伊藤洋志さんから学んだ『ナリワイづくり』 ナリワイ代表伊藤洋志さんによる仕事を作るにはどうすればいいかというお話で、とても素晴らしかったので、その3つのポイントを短くまとめてみました。1. 専業でなくてもOK...
-
現代社会における「しあわせの形」とはどのようなものか。
コメ0 弱いなら弱いままで。 125ヶ月前
いつも思うのだ。ひとはどうすれば幸せになれるのだろう? カネか? モノか? 愛か? 家庭か? 仕事なのか? いったい何をどう充実させれば本物の幸福に手が届くのだろうか。 伊藤洋志&pha『フルサトをつくる』を読んだのも、そういうテーマを考える一助にならないか、と考えたからだ。 この本はある種の「田...
-
ガケ書房の平台の本全紹介【この日のガケ書房】(7月11日)
コメ0 ガジェ通 126ヶ月前
一週間は、早いです。 先週予告した通り、今回はガケ書房の実際の棚をつかって遊びます。 上記に掲載した写真は、ガケ書房に入ってすぐ目に飛び込んでくるメインの平台です。ここはいわば一番粋のよい本たちが並んでいます。順番に、紹介していきましょう。画像が小さくて暗くて、少し見づらいかもしれませんが。。そ...
-
ガケ書房の平台の本全紹介【この日のガケ書房】(7月11日)
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 126ヶ月前
一週間は、早いです。 先週予告した通り、今回はガケ書房の実際の棚をつかって遊びます。 上記に掲載した写真は、ガケ書房に入ってすぐ目に飛び込んでくるメインの平台です。ここはいわば一番粋のよい本たちが並んでいます。順番に、紹介していきましょう。画像が小さくて暗くて、少し見づらいかもしれませんが。。そ...
-
【いま限界集落こそ面白い!? 伊藤洋志の新活動を知る】津田大介の「メディアの現場」vol.128
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 126ヶ月前
2013年9月、『JAM THE WORLD』のゲストに来ていただいた際に初めてお会いし、驚くほどユニークな仕事観を語ってくださった“ナリワイ”の伊藤洋志さん(@marugame)。それから半年が過ぎた今年5月、『フルサトをつくる 帰れば食うに困らない場所を持つ暮らし方』という著書を出版された伊藤さんにふたたびお越しいただき、...
-
食うに困らない場所【この日のガケ書房】(5月15日)
コメ0 ガジェ通 128ヶ月前
ガケ書房の入口には、ここ最近入荷したイチオシ商品を書きなぐった黒板が立てられています。新しく書き直した翌日は大体、雨に降られるという悲惨なジンクスがありますが。。今日は、この中以外から1冊紹介します!!『フルサトをつくる』伊藤洋志×pha(東京書籍)著者の伊藤さんとは、公開対談をしたことがあります。...
-
食うに困らない場所【この日のガケ書房】(5月15日)
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 128ヶ月前
ガケ書房の入口には、ここ最近入荷したイチオシ商品を書きなぐった黒板が立てられています。新しく書き直した翌日は大体、雨に降られるという悲惨なジンクスがありますが。。今日は、この中以外から1冊紹介します!!『フルサトをつくる』伊藤洋志×pha(東京書籍)著者の伊藤さんとは、公開対談をしたことがあります。...
-
【まったく新しい働き方特集】津田大介の「メディアの現場」vol.99
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 134ヶ月前
若者の高い離職率やブラック企業問題など、近年、雇用環境の悪化が社会問題として表面化してきています。そんな世の中にあって、ひとつの仕事や会社に縛られずに自由な働き方を実践する、あるプロジェクトが注目を集めています。その名も「ナリワイ」。今回はナリワイ主宰の伊藤洋志さん(@marugame)をゲストにお迎えし...
-
目ざすはニートかナリワイか。非バトルタイプにお奨めのお金がかからないライフスタイル。(2445文字)
コメ0 弱いなら弱いままで。 140ヶ月前
○この記事の内容。○ 個人でできるスモールビジネスである「ナリワイ」の話です。グローバリゼーションとか帝国企業の話が微妙に絡んできたりしています。まあ、「支出削減スキル」はとても大切だよね、という話だと受け取っていただいてもかまいません。いや、ほんとにね。 伊藤洋志『ナリワイをつくる 人生を盗まれ...
-
甲斐良治:「遊び仕事」の「ビジネスモデル」(その2)
コメ0 THE JOURNAL 224ヶ月前
6月3日夜、「地方に帰りたいけど帰れない若者」のための「ビジネスモデル」づくりにチャレンジしたいと考えている伊藤洋志くんが農文協に訪ねてきた。昨年4月に入ったばかりの出版社を辞めた理由を聞くと、またオモシロイ答えがかえってきた。修士論文作成のために借りた旅の資金を返し終えた以外に、ふたつの「所...
-
甲斐良治:遊び仕事」の「ビジネスモデル」
コメ0 THE JOURNAL 224ヶ月前
元来私はひねくれているのか、世間が「希望がない」という農山村やそこに暮らす女性や高齢者、フリーターやニートと呼ばれる若者たちに「希望」を見いだすことのほうがよっぽど多い。今日もまた、その若者たちのひとりである伊藤洋志くんから手紙が来た。昨年、京都大学の修士課程を修了し、出版社に勤めたが、すでに...