-
高野孟:小細工を弄して勝った選挙が政権の信任を意味するものか
コメ1 THE JOURNAL 128ヶ月前
4月27日投票の衆院鹿児島2区補選で、自民党公認の金子万寿夫候補が民主党など野党4党が推す打越明司候補に2万票の差で勝利したのを受けて、安倍晋三首相は「進めてきた政策に一定の評価を頂いたと思う」と胸を張った。しかし、自ら現場に張り付いてこの選挙を戦った民主党の馬淵澄夫選対委員長は「今回の結果は政権...
-
長谷川幸洋コラム第47回 「集団的自衛権の行使」を容認してきた事実を直視しよう
コメ0 ゲキビズ田原通信 128ヶ月前
沖縄の嘉手納基地を飛び立つ米軍機 〔PHOTO〕gettyimages安倍晋三政権が目指す集団的自衛権の行使容認論に対して、代表的な反対論は「日本が戦争に巻き込まれる」という議論である。たとえば、朝鮮半島有事のような身近なケースでも考えられる。「北朝鮮が韓国を攻撃した。韓国に味方して反撃する米国を日本が支援すれば...
-
日韓「密約外交」はなぜ始まったか?
コメ0 小林よしのりライジング 130ヶ月前
; 村山談話・河野談話に未来はあるか? 第29回 日韓「密約外交」はなぜ始まったか? 1992年(平成4)7月、日本政府が慰安婦「強制連行」の資料は 発見されなかったとする「第1次調査結果」を発表してから わず [...]
-
「『特定秘密保護法』を安倍晋三は読めるのか?」小林よしのりライジング Vol.65
コメ126 小林よしのりライジング 133ヶ月前
「特定秘密保護法」は12月6日の参院本会議で可決、成立してしまった。 安倍政権が何が何でも今国会で成立させようと急いだのは、よく指摘されたとおり、法案の内容がこれ以上国民に知られることを怖れたからだ。反対の世論の拡大を怖れて、一気に片づけてしまった。 そこには国民はバカであるという「愚民思想」が隠さ...
-
暴走政権の戦犯・特高人脈―秘密保護法案推進派
コメ0 「しんぶん赤旗」 133ヶ月前
安倍政権、自民党が強行へ暴走している「秘密保護法案」。その推進の陣容を見てみると、日本の侵略戦争で戦犯容疑者となった政治家や特高(特別高等警察)官僚の息子や孫、娘婿が目立ちます。 安倍晋三首相の祖父は、太平洋戦争開戦時の東条英機内閣で商工大臣を務め、東京裁判でA級戦犯容疑者とされた岸信介氏。岸...
-
希代の悪法 秘密保護法案は廃案しかない
コメ0 「しんぶん赤旗」 133ヶ月前
東京・日比谷野外音楽堂での1万人の反対集会、福島市の地方公聴会での反対・慎重意見、全国で広がる怒りの声―自民、公明、みんなの党はこうした国民の声を無視し、26日の衆院国家安全保障特別委員会で「秘密保護法案」を強行採決しました。「修正」合意した維新の会さえ退席せざるを得ない暴挙です。そのわずかな審...
-
田原総一朗 『僕が「特定秘密保護法案」成立に反対する理由』
コメ0 ゲキビズ田原通信 134ヶ月前
〔PHOTO〕gettyimages僕はいま、あることで、日本がたいへん危ういと感じている。「特定秘密保護法案」だ。安倍内閣が閣議決定し、おそらく今国会で成立することになるだろう。第一次安倍内閣の頃から、安倍首相はこの法律を制定したがっていた。それは、なぜか。「スパイ防止法」の類(たぐい)の法律は、いま、日本に...
-
許すな! 秘密保護法案―日米安保の闇 より深く
コメ0 「しんぶん赤旗」 134ヶ月前
「密約の暴露・追及」犯罪に今でも秘密だらけなのに 日米同盟の秘密の闇が、さらに深いものになりかねない―。「国民の知る権利」を奪う秘密保護法が成立すれば、すでに二重三重の「秘密保護」の網をかけられている日米安保体制の真相が今以上に覆い隠されてしまいます。 日本は主要先進国の中でも情報公開制度が遅れて...
-
スクープ!「外交ベタ」にもホドがある!尖閣問題で中国を怒らせた決定的なミスとは?
コメ3 ゲキビズ田原通信 143ヶ月前
2月12日、北朝鮮は3回目の核実験を行った。 国際社会の猛反発をよそに地下核実験を強行したのだ。 この核実験に対して、中国政府ですらも「断固反対」「厳正な申し入れ」と従来よりも 厳しいコメントを出している。 なぜ、北朝鮮は孤立を恐れず、冒険主義に走るのだろうか。 この北朝鮮という国家は「駄々っ子」だと考え...
-
「新聞・テレビはデータでウソをつく」原因
コメ0 ガジェ通 143ヶ月前
今回は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。※この記事は2013年01月19日に書かれたものです。■「新聞・テレビはデータでウソをつく」原因1月末に日本文芸社から「新聞・テレビはデータでウソをつく」という本を出版します。かなり直接的なタイトルですが、一つ一つの内容は本で見ても...
-
「新聞・テレビはデータでウソをつく」原因
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 143ヶ月前
今回は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。※この記事は2013年01月19日に書かれたものです。■「新聞・テレビはデータでウソをつく」原因1月末に日本文芸社から「新聞・テレビはデータでウソをつく」という本を出版します。かなり直接的なタイトルですが、一つ一つの内容は本で見ても...