-
あたらしい趣味!? 週末農業ならぬ週末林業で自然にふれる
コメ0 MYLOHASちゃんねる 130ヶ月前
矢史靖監督によって映画化、今年公開される三浦しをん原作の「神去なあなあ日常」は、日頃馴染みのない林業の世界を若者の目を通して描かれた青春小説。 これまで知らなかった森や山を守るという仕事や、林業の魅...
-
【イベント案内 3/4〜5】林業界で注目の「自伐型林業」──高野孟の地元 鴨川市で始めてみましょう
コメ0 THE JOURNAL 130ヶ月前
軽架線(ワイヤー)に滑車をつけて運び出す搬出作業の様子(写真:土佐の森・救援隊) 千葉県鴨川市で“半農半ジャーナリスト”暮らしをする高野孟(THE JOURNAL主宰)の地元で、新たな試みがスタートします。いま、林業界で注目を浴び、全国で広がる「自伐(じばつ)型林業」。3月4日から2日間、高知県から講師を呼び、...
-
8月13日20:00スタート!「大は小を兼ねない!?小が大を兼ねる!」甲斐良治(農村ジャーナリスト)
コメ0 THE JOURNAL 137ヶ月前
今から4年半ほど前の2008年9月15日、米国投資銀行のリーマン・ブラザーズが破綻し、世界的な金融危機(世界同時不況)へと波及しました。ガソリンの価格は上昇、穀物価格も数倍に膨れ上がり、家計にも大きな影響が出ました。その解決の筋道がまったく見えない08年末、ジャーナリストの甲斐良治(かい・りょうじ)氏から...
-
「本当の森林・林業再生を考える」フォーラムが開催─主催「土佐の森・救援隊」とはいったいどんな団体?
コメ0 THE JOURNAL 140ヶ月前
5月18日、山林所有者が自分の山を自分で整備し管理する「自伐(じばつ)林業」の普及に向けたフォーラムが高知市で開催され、会場には200名を超える参加者が全国から詰めかけた。「自伐林業は林業施策からスッポリと抜け落ちています。光を当てると実に面白いことがわかってきました」土佐の森・救援隊事務局長の中嶋健...
-
本当にあった小説「神去なあなあ日常」のある暮らし──国には見えない密かで大きな「自伐林業」の動き
コメ0 THE JOURNAL 140ヶ月前
「神去村の住人は、「なあなあ」「なあなあ」って言いながら、山と川と水に包まれて毎日を過ごしている」横浜育ちの主人公・平野勇気が、山に囲まれた100人ほどの集落で1年間、山仕事を手伝いながら過ごす。小説『神去(かむさり)なあなあ日常』(著・三浦しをん)の集落の住人の大半は60歳以上、生活用品を売っている...
-
【結城登美雄の食の歳時記#18】村へ向かう「緑のふるさと協力隊」の若者たち(農山村と若者編・その3)
コメ0 THE JOURNAL 140ヶ月前
※会員(月額525円)の方は全文購読できます。非会員の方は有料記事(100pt)となります。(会員になるには携帯キャリア決済、カード決済が可能です。個別記事を購読する場合は、ニコニコ動画にログイン後、ニコニコポイント100ptにて購入し御覧ください。ニコニコポイントは500円から購入可)長野県泰阜村に開設された直...
-
英田上山棚田団@鴨川:もう「限界集落」なんて言わせない!
コメ0 THE JOURNAL 143ヶ月前
http://www.nicovideo.jp/watch/13605108662月9日に開催された大山村塾(千葉県鴨川市・参加費:1,000円)のゲストは岡山県美作市のNPO法人「英田(あいだ)上山棚田団」。2007年に活動を始め、美作市上山の棚田を舞台に農業、林業、アートなどあらゆることを掛けあわせながら「楽しい」を生み出している。この日は一...
-
2012年 ゆく年くる未来 全298記事総まとめ
コメ0 未来の普通:たまに馬車目線付き 145ヶ月前
ミライ:みなさんこんにちは。今年もあとわずかとなりました。そこで、今日はまとめとして今年アップされた全298未来を一気に紹介したいと思います。今年もいろんな未来がありましたねー。フツクロウ:そうじゃのう。以前はネタに困ってたこともあったが、最近は紹介しきれなくて困っとるしの。未来が向こうからどんどん...
-
甲斐良治:テレビ放映のお知らせ
コメ0 THE JOURNAL 224ヶ月前
今度の日曜日(18日)朝、「若者はなぜ、農山村に向かうのか」および「自然・身体・労働の調和」を考えるうえで、注目のテレビ番組が二本あります。早起きの方はぜひご覧ください。▼日本テレビ系 午前6:30~6:45新ニッポン探検隊!「“365日の山村活動”緑のふるさと協力隊」(以下番宣より)現在高齢化が...