-
生活の「周辺」にある体験を再発見する方法
コメ0 PLANETS Mail Magazine 37ヶ月前
おはようございます。今日はWebマガジン「遅いインターネット」の最新記事と、併せて読んでほしいおすすめ記事をご紹介します。先日公開されたのは、消極性研究会による連載記事です。リモートワーク環境が常態化したいま、いつの間にか失われていた「周辺体験」とは何なのか。「効率化」がそぎ落とした、冗長だけれども...
-
周辺体験の消極性デザイン|栗原一貴・消極性研究会 SIGSHY
コメ0 PLANETS Mail Magazine 46ヶ月前
消極性研究会(SIGSHY)による連載『消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。』。今回は栗原一貴さんの寄稿です。年が明けても依然としてコロナ禍による生活環境のオンライン化の圧力が続くなか、急速に失われていっている「周辺体験」。その喪失を多少なりとも軽減するためには何ができるのか、...
-
オンライン時代のコミュニケーション支援情報技術|栗原一貴・消極性研究会 SIGSHY
コメ0 PLANETS Mail Magazine 52ヶ月前
消極性研究会(SIGSHY)による連載『消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。』。今回は情報科学者・栗原一貴さんの寄稿です。新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活様式はがらりと変わり、オンラインでのコミュニケーションが拡大しました。自分にとって心地よいペースでコミュニケ...
-
消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。第15回 理想の国アメリカで凡庸化する私(栗原一貴・消
コメ1 PLANETS Mail Magazine 58ヶ月前
消極性研究会(SIGSHY)による連載『消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。』。今回は栗原一貴さんの寄稿です。客員研究員としてシアトルに滞在中の栗原さん。多文化的で自主性を重んじる米国西海岸のコミュニケーション様式からは、日本人の「消極性」を考える上での重要な知見が得られたよう...
-
『消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。』第10回 物議を醸すモノづくりのはなし(栗原一貴・
コメ0 PLANETS Mail Magazine 69ヶ月前
消極性研究会(SIGSHY)による連載『消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。』。今回は栗原一貴さんの寄稿です。2015年のパリでのテロ後、Facebookではプロフィール写真の背景をフランス国旗に変えて追悼の意を示す運動が流行しました。しかし、消極的な人間は安易に流行に飛びつきません。どう...
-
『消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。』第7回 消極性デザインは悪い積極性にも効く(西田健
コメ1 PLANETS Mail Magazine 73ヶ月前
消極性研究会(SIGSHY)による連載『消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。』。今回は西田健志さんの寄稿です。西田さんが開発し、学会で好評を博した傘連判状システム。この仕組みは(悪い意味で)積極的な人の声ばかり目立つ昨今のウェブで、消極的な人たちの意見に力を与えるシステムになり...
-
宇野常寛 NewsX vol.4 ゲスト:栗原一貴・濱崎雅弘(消極性研究会)「消極的な人よ、声を上げよ。……いや、上げなくてよ
コメ0 PLANETS Mail Magazine 73ヶ月前
宇野常寛が火曜日のキャスターを担当する番組「NewsX」(dTVチャンネル・ひかりTVチャンネル+にて放送中)の書き起こしをお届けします。9月25日に放送された第4回のテーマは「消極的な人よ、声を上げよ。……いや、上げなくてよい」。栗原一貴さんと濱崎雅弘さんをゲストに迎えて、消極的な人々のコミュニケーションを手...
-
『消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。』第3回 アレクサで始める #SHYHACK(栗原一貴・消極
コメ0 PLANETS Mail Magazine 78ヶ月前
消極性研究会(SIGSHY)の連載『消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。』、今回は情報科学者の栗原一貴さんに、身近な #SHYHACK についてご紹介いただきます。最近身近になってきたスマートスピーカーは、じつは言いにくいことを人に伝えるときにも活躍をするのだとか。育児やビジネスの場面で...