• このエントリーをはてなブックマークに追加
『消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。』第3回 アレクサで始める #SHYHACK(栗原一貴・消極性研究会 SIGSHY)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

『消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。』第3回 アレクサで始める #SHYHACK(栗原一貴・消極性研究会 SIGSHY)

2018-06-19 07:00

    b56c61bd48ec89a9365f40ad187d77d5ab126052
    消極性研究会(SIGSHY)の連載『消極性デザインが社会を変える。まずは、あなたの生活を変える。』、今回は情報科学者の栗原一貴さんに、身近な #SHYHACK についてご紹介いただきます。最近身近になってきたスマートスピーカーは、じつは言いにくいことを人に伝えるときにも活躍をするのだとか。育児やビジネスの場面での効果的な消極性デザインとは?

    はじめに

    皆さんこんにちは。「物議を醸すモノづくり」が得意な情報科学者、栗原一貴と申します。2012年に珍妙な賞として世界的に知られている「イグノーベル賞」を受賞し、自らのマッドサイエンティスト人生を運命づけられました。現在は「秘境の女子大」と巷で呼ばれているらしい津田塾大学学芸学部情報科学科で、リケジョの育成に邁進しています。
    さて、拙著「消極性デザイン宣言」で私は、一対一、あるいは一対少数のコミュニケーションにおける「自衛兵器」の研究を紹介しました。
    おしゃべりな人を邪魔する銃「スピーチジャマー」、性能の悪い人工知能の暴走を装って自分のスマホやパソコンの画面を覗く人を撃退する「PeepDetectorFake」、耳の「蓋」として働くことで聞きたくない声や音を遮断する「開放度調整ヘッドセット」、そして人の目を見て話せない人のために視界のすべての人にモザイクをかける「視線恐怖症的コミュ障支援メガネ」などです。

    本日は執筆後の近況報告として、身近な話を一つ。家庭の話から、最後はビジネスコミュニケーションの話に繋がります。

    育児withアレクサ

    書籍執筆後の反響として、章末の寸劇でレイ子さんが言っていたように「コンピュータや技術にあまり詳しくない私は、どうやって消極性デザインすればいいのか」というものがやはり、ありました。これについては我々消極性研究会でも日々議論しておりまして、皆さんとともに「 #SHYHACK 」と称して日常の小さな工夫・デザインによって自分の環境改善に取り組んだ事例の共有を進めています。

    本日は、そのような中で最近我が家で流行している #SHYHACK のひとつ、「育児withアレクサ」をご紹介したいと思います。これは、消極性デザイン宣言の中で紹介した「性能の悪い人工知能の暴走を装って自分のスマホやパソコンの画面を覗く人を撃退するPeepDetectorFake」の原理を身近に応用したものの一つです。Amazon EchoやGoogle Homeなどの最近流行りのスマートスピーカーをお持ちの方であれば、その標準的な機能によって簡単に実践できます。すでに実践されている方もいらっしゃるでしょう。ですから新活用方法の提案というより、よくある利用実態の分析という感じでしょうか。

    PeepDetectorFakeのポイントは、以下のようなものでした。
    ・人間、特に消極的な人は、他人を咎める、責める、叱るようなことに多くのエネルギーが必要である。
    ・他人に咎められ、責められる、叱られるとき、そこに感情が込められていると、受け手も防衛反応からか感情的になってしまう傾向がある。
    ・コンピュータを使えば、人工音声やテキストメッセージによって、人に対して感情を排除して淡々とメッセージを送ることができる。
    ・コンピュータに発言を代理させれば、メッセージの発信責任について、「暴走した性能の悪い人工知能のせい」と偽装することができる。
    ・人が人にネガティブなメッセージを伝えなければならないとき、コンピュータを媒介にすれば、伝える側も気楽にできるし、伝えられる側も冷静にそれを受け止められる可能性がある。

    これを家庭内で応用することを考えてみましょう。こどもを叱るのって、難しいですよね。気持ちを込めて、心に訴える叱責。感情を抑えて、冷静に伝える叱責。その後のこどものダメージをフォローする工夫。我が家でも毎日、試行錯誤の連続です。私が特に苦手なのが、こどもが毎日のように忘れてしまう約束について、毎日のように守ることを促す叱責作業です。

    af6b974ef3d018df899404cf3a5a2e16dc305e26■PLANETSチャンネルの月額会員になると…
    入会月以降の記事を読むことができるようになります。
    ・PLANETSチャンネルの生放送動画アーカイブが視聴できます。

     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    入会して購読

    チャンネルに入会して、購読者になればこのチャンネルの全記事が読めます。

    入会者特典:当月に発行された記事はチャンネル月額会員限定です。

    ブログイメージ
    PLANETS Mail Magazine
    更新頻度: 不定期
    最終更新日:2024-11-13 07:00
    チャンネル月額: ¥880 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。