おくやまです

オバマ大統領が国賓として来日しましたね。

日本のメディアでも彼の意外(?)に親日寄りな態度の表明
(尖閣は日米安保の対象であるとの明言など)に、
大きな注目が集まっております。

とは言え、このような限定的な事柄にフォーカスしてしまうと、
アメリカが意図している"本当のところ"を
見誤ってしまうことにもなりかねませんので、
より「地政学」的に、この状況を見てみましょう。

まず重要なのは、今回の来日の数日前に
以下のような報道がなされたことでしょうか。

ある記事の一部を要約してみました。

===

▼In Cold War Echo, Obama Strategy Writes Off Putin
 - NYTimes.com (http://goo.gl/4DHVvq)

冷戦時代と同じように、オバマ戦略はプーチンを「帳消し」に
By ピーター・ベイカー 

●第二次大戦後にソ連に対して行ったように、
 オバマ大統領はプーチン大統領率いるロシアの外の世界との
 経済・政治面でのつながりを断ち切ることによって孤立化をうながし、
 周辺国への拡大の野望を制限して、
 実質的に「のけ者」にすることに専念している。

●オバマ大統領の結論は、
 「現在のクリミアとウクライナ東部における
 にらみ合い状態の解決策が出てきたとしても、
 今後はもうプーチン氏とは建設的な関係はつくらない」
 というものであるという。

●結果として、オバマ大統領は残りの任期を
 プーチン氏が及ぼしてくる害を最少化することに専念するだろうし、
 ロシアとの最低限の協力関係は維持しつつも、
 それ以外の分野では無視することになるだろう。

●実質的に、オバマ大統領はモスクワに対して
 ジョージ・ケナンが1947年に最初に提唱した政策の
 改良版を行っていることになる。

●オバマ政権の狙いは、
 ロシアに対する国際的な非難の姿勢をまとめることであり、
 これには長年安保理でロシアの味方であった、
 中国をも含むことになるのだ。

===

仮に、この記事の論に従うとすると、
アメリカのオバマ大統領は、
プーチン大統領率いるロシアに対して、
いわゆる「封じ込め」(containment)を行うことを決断した、
ということになります。

ここで重要なのは、今回の「封じ込め」は、
1947年から1989年まで続いた冷戦時代のような
「古い」タイプのものではなく、
あくまでも21世紀型の「新しい」ものであるということ。

この件に関連して、面白いことを言った人がおります。

ユーラシア・グループ代表で、
最近は日本の新聞でも定期的に意見を発表している、
あのイアン・ブレマー氏です。

彼は21日付の日経新聞のインタビューで以下のように書いております。

===

グローバル・オピニオン「新たな冷戦」は起きない
(http://goo.gl/eJNUZL)

●ロシアの最大の問題は、中国が信頼できる反西側同盟国になりたがらないことだ。
 中国がこの対立で一方の側を支持しても、得られるものはほとんどない。

●中国はロシアからエネルギーの輸入を増やしたいと考えているものの、
 モスクワに接近して最大の貿易相手(EUと米国)と敵対しようとは考えない。

●実際、中国はウクライナ危機での(そしておそらく唯一の)勝者だ。
 欧州がロシアのエネルギー依存度を低下させようとするなか、
 中国はすべての国と実務的な関係を維持し、優位な立場で価格交渉できる。

●米国が東アジアより東欧に注目することも中国にとって有利だ。
 中国は、ウクライナの分裂につながるような行為にたいして慎重に行動するだろう。

●中国はチベット自治区や新疆ウイグル自治区のような
 不安定な地域で同様の自治要求を引き起こすいかなる前例にも反対しているからだ。

===

どうでしょうか。

こうなると、今回のオバマ大統領の「親日的」、
裏を返せば「反中的」な態度というのは、
実は「中国がロシアと一緒に組んでも何もできない」
ということをことを見越した上での行動ということになります。

米国としては、あえて余裕を持った形で
「反中」的な態度をとっている、とも言えます。

オバマ政権としては、TPPの締結を急ぎたいという思惑もあるので、
日本側を急かすために、あえて「サービス」として、
安全保障面の立場を明確にしてやった、
という側面も当然あります。

少し穿った見方ですが、こうしてみると、
今回のオバマ大統領の親日的な態度というのは、

「アメリカが覇権状態を維持するために、
ロシアを抑え、中国も抑える」という

<二重の封じ込め>(しかも、日本も含めれば三重!?)

を仕掛けている。と見ることも可能なわけです。

-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-

アメリカ政府内の高官たちが、本当にこのような意図の元で
政策を遂行しているのかどうか?というのは、当人のみぞ知る
と言ってしまえばそれまでですが・・・(苦笑)。

それでも、私達が知り得る範囲で、
外に現れてくる行動を「リアリズム」の視点から捉えてみると、
今回のアメリカの動きは、
日本に「良い顔」をするだけでなく、
ロシアを封じ込め、中国をも牽制するという、
二重・三重の仕掛けが"仕込まれている"と
シビアに捉えるおくのが妥当と言えます。

圧倒的な"G1"とまでは言えないものの
依然としてアメリカは(地域)覇権国です。

そして覇権国は、他の場所に別の覇権国が出現するのを嫌います。

今後もアメリカは、ロシアを抑え、中国を牽制し、
そして日本もEU(ドイツ)もおとなしくさせておく・・・

多くの人が、オバマ政権は「リベラル」である
と当然思っているわけですが、
たとえ「リベラル」派であっても、
自国の「国益」のためにはとるべき行動を当然取る、
ということが、今回の来日でも垣間見えました。

私達は「リアリズム」が支配する
過酷な国際社会の中で生きているのです。

( おくやま )




ee510bc5b799d33de6ec625fd8d507299235dc14


8c13dd3dbf86c5431d97cf728d32897c2482d303



806dfcce70e94558b413f45ae6b3a339dd8bcccf


67eeb08a5be59b243fb587929b17e5574aa41583