お久しぶりです。クルスクっペンです。
相変わらずウクライナ情勢が緊迫しています。トランプ氏が荒ぶり、アメリカのウクライナ支援は停止されましたりしていましたね。欧州各国はアメリカの行動にドン引きして、独自の行動を取ろうとしています。欧州君、いままでサボりすぎたので仕方ありませんね。
ウクライナの国防費は約537億ドルでした。そこにアメリカは約665億ドルを軍事援助しており、国防費の二倍になっとるやんけ、という状態でした。こんな状況で、アメリカの軍事支援が止まると、ウクライナの戦闘能力は格段に低下するのは間違いありません。
ちなみにロシアの国防費は約1,450億ドルで、支援を受けたウクライナの国防費とそんなかわらないんだなあと思ったり。人口規模4倍差があるのに、同額の予算って、恵まれてるなウクライナ。いままで、アメリカ合衆国のGDPの0.37%をウクライナの援助に当てていました。こう数字にするとすごいですね。それでもウクライナはロシアの侵略から防衛するので精一杯でした。しかしこれからはそうはいかないかもしれません。
米国がここまで信用できないとなると、日本や欧州では軍事的自立の動きが出始めるのは当然です。しかし、現実的な問題として、それは限定的なものになるでしょう。というのもアメリカは第二次世界大戦以降、ずっと航空戦力に投資を続けてきた巨大帝国であり、その航空戦力を埋め合わせることが可能な国はどこもないからです。みなさんうじゃうじゃ言うでしょうが、結局アメリカ依存はどこも変わらないと思います。航空優勢は戦争の勝敗を決しますからね。
一方で、アメリカへの依存を軽減する動きは盛んになると思います。特に核については尚一層盛り上がると思います(一番、信頼が大切になる部分ですからね)。かつてド・ゴール将軍は、アメリカの核戦力の信頼性について「ワシントンを犠牲にパリを守るのか」と疑問を呈した話は有名です。この辺の核バランス話は非常に興味深く、ロシアがポーランドの米軍基地に核使用した場合、アメリカはロシアを核攻撃せず、隣国のロシア同盟国ベラルーシを核攻撃するのが「吊り合った報復」となると言われております。これ、東アジアに広げて考えると恐ろしいですよね。
フランスでは核の傘の提供範囲を広げると同時に、近年ではお隣韓国において核武装論が盛り上がっています。韓国側の研究者から「日韓同時核武装論」などが提唱されはじめており、いやあ、次の時代がきたなあという感じがします。韓国とか米国から梯子外されたら隣国の匿名ガチキチ核武装朝鮮(最近は通常兵力もちゃんと強い)に襲われて死ぬしかないので、仕方ありません……。
ちなみに、日本なのですが、核武装は水面下でガンガン進んでおります。もはや80年前の兵器となった核爆弾の開発は、やろうと思えば半年で可能です。ずっと問題となっていたのはその運搬手段でした。どうやって核爆弾を中国人のところに運ぶのかという問題です。しかし、近年の自衛隊はこの問題を解消しつつあります。というのも「お前どう見ても大陸間弾道弾だろ(東京から北京までは2100キロですが、3000キロは飛ぶミサイル)みたいなミサイルやら、「核ミサイル運搬用にしないとそれ作る意味あんまないですよね」っていうなんか変な潜水艦の開発を行っており、もうやる気満々です。2030年代には政治が決断すれば半年で「使える状態で核武装」できる体制に持っていけると思います。「核ミサイル載せないとそれ作る意味ないよね」という不思議な潜水艦については、なぜか韓国も作ろうとしており、まあ次の時代の準備が着々と進んでるなという気がしています。
我が国が核武装をする日はそう遠くないかもしれません。
コメント
コメントを書くかこつです!
civ動画めちゃくちゃ面白かったし見ていて楽しかったので2回目も是非やって欲しいです!!
グルさんが作るいろんなもの、ものすごく楽しみにしてますね!!
かこつですー!
civ動画とっても楽しかったです!グル氏が参加するのをいつまでも待っていますよ!!笑
ふたりぼっち人狼、王を探せ大好きです!楽しみにしていますね。詰め込みすぎず、頑張ってください!いつでもあなたのことを待っています◎
かこつです!!
ウクライナ情勢、えらいことになってますよね…
支援の主体はアメリカだったので全てアメリカ次第というのは事実ですし、どうなることやら…
日韓の核関連の話はあまり知らなかったのでありがたいです。後で調べてみます。
真面目に核武装は考えないといけないくらい緊迫した状態ですね。様々な意見があるので難しいですが。
civ最高でした!ひとらんさん復活もありますし、班長さんの喋りがすごかったです!
また見たいので他にも戦略ゲー出して欲しいです!なんならhoiも待ってます。パラドゲーは他にもあるのでvicとかも出して欲しいです…!
4月からの活躍楽しみです!3月もあと1週間ほどなのですぐですね!グルッペンさんの編集大好きです!毎秒投稿してください、と言いたいですが自身の身体第一でお願いします。
気長に次のブロマガを待ちます。楽しみです!!
かこつです!
今月もとても良い文章でした。グルッペン氏の文字を読んでいると、酸素カプセルに入っているがごとく色々なゲージが回復していくのを感じます。知識量と文体が非常に心地よいです。いつもされるような政治と戦争関係のお話が大好物ですので、毎月生きがいにしています。
ロシアとウクライナ本当に大変なことになっていますね。正直私は始まったばかりのころはここまで泥沼化すると思っておらず、今更になって、戦前にウクライナを訪れなかったことを後悔しています。
civ動画も有り難く、少しずつ視聴しております!そして新しい作品群もとても楽しみです。
今年は気温の変化が随分と激しいですね、今週末からまた寒くなるとのことなので、どうかお身体にお気をつけてお過ごしください!
かこつです。
今月もブロマガありがとうございますT-T なかなかテレビやネットを見る時間が無く、グルッペンさんのブロマガから世界情勢を知っております、、。
班長の動画も拝見しました。ひとらん先生が出演していたのにもビックリしました。
女研、ティックトックなどのショート動画で時折流れてきましたがロングの動画もあったのを初めて知りました。一回流れるてくると中々目を離せない編集ですもんね。
いつかグルッペンさんの創るショート動画も見てみたいです。
3月、年度末ですし多忙ですよね;;お身体お大事にされてくださいね🍀
4月から動画にもリソースガン振り、とても楽しみにしております。
また、ノシ!🍵
かこつです!
世界情勢を知るにはニュースとグルッペンさんのブログが頼りになります。
グルッペンさんの編集動画は昔から大好きで、4月から動かれるのであれば、投稿楽しみにお待ちしておりますね!
でも無理はなさらず…
今回civでのひとらんらんさんの復活であの動画は久々に思いっきり笑い過ぎて最高でした…(一瞬貴方の影が見えたような懐かしさを感じましたw)
いつか班長さんvsグルッペンさんの戦争動画を是非見てみたいな〜と願っております…
次回のブログ(動画や企画)楽しみお待ちしておりますね!
かこつです!
日本は防衛費増額に次ぐ増額で設備も増強しておりますもんね……戦争など御免こうむると言いたいところですが、世界の動きを見るとなかなかそうも言ってられなさそうな気はしてます。戦後から80年経ったようですが、じゃあ200年後も1000年後も他国の軍に頼った状態で良いのかと言われるとなかなか難しいところがありますし、今が潮時なのかもしれません。他国に色々言われることは想像にかたくありませんが、そこをどうしていくのかですね。
でもいやだなあ〜〜〜!!!平和であってほしいなあ〜〜〜〜〜〜〜!!!!戦争って各国首脳の腕相撲で勝敗を決めるみたいな、もっと平和な形にならないですかね。もしくはゲームが盛んな現代ですし、ゲームで決めるとか……無理か……。
civよかったです!過去動画で見ていたひとらんさんと変わってなくて安心しました笑 相変わらずの男前ムーブですね!好評なのでぜひまた出演してください!
動画見てる時に気になってたのですが、班長のあの口上はhoi界隈だと当たり前にできるものなのでしょうか?なんか……過去動画で見た邪悪な饅頭が頭をよぎりまして……。
僭越ながらショート動画で切り抜きを上げさせて頂いておりますが、かのグループほどの編集量はなかなか難しいですね。あれって元動画を短くカットして作ってるんですかね?であれば、EXの動画でやるとしたらゴッド企画のバラエティの切り抜きが1番映えそうです。
個人的にはグルッペンさんにEX登場人物紹介のショート動画作ってほしいです!ショート動画定番の、1分で分かる𓏸𓏸みたいなやつを何卒!グルッペンさんの紹介文好きなので、よろしくお願いします!
マイクラパンデミックめちゃくちゃ好きなのに動画本数少なくて泣いてたので!!!楽しみです!!!!ずっと待ってますよ!!!!
なんとか人狼、なんとか鬼のような企画が面白かったのではなく、旧我々だメンバー同士のかけ合いがウケていたのだとそろそろお認めになったらいかがですか? 実際、いまの二グループの再生回数の差にも表れていますよね?
こちらのチャンネルでは、再生が回っている歴史系、戦争系(Civ, EDF等)に注力された方がよろしいかと。
本当に、バラエティ系をやるのはあまりに厳しいと言わざるを得ません。
こんなに言うのも、ここで総統の才能を終わらせてほしくないからです。どうか戦略のご再考を。
なぜキズナアイの中の人が変わってあれだけ炎上したのか、総統ほど聡明なお方なら分かるはずです。
取り替えのきかないものなのです。