• このエントリーをはてなブックマークに追加
「日本包囲網」で寒い筈なのに(涙)ガラス張りの部屋には太陽サンサン(爆)「あとは自分で考えなさい。」1月22日号!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「日本包囲網」で寒い筈なのに(涙)ガラス張りの部屋には太陽サンサン(爆)「あとは自分で考えなさい。」1月22日号!

2014-01-22 15:04
    【ブロマガ月別アーカイヴ: 2012-12 / 2013-1 / 2013-2 / 2013-3生放送はこちら 】

    1月中には新しいPortalサイト http://tanakayasuo.jp/ も始動しますよ!

    「日本包囲網」で寒い筈なのに(涙)ガラス張りの部屋には太陽サンサン(爆)「あとは自分で考えなさい。」122日号 http://live.nicovideo.jp/watch/lv166082333


    連動「だから、言わんこっちゃない!」はじまりはじまり!


    http://www.nippon-dream.com/ には昨日発売「週刊SPA!」連載「その『物語』、の物語。」  http://www.nippon-dream.com/?cat=19 を始めとして濃~い情報が満載ねw


     

    33年後のなんとなく、クリスタル」に呻吟で、後半はURLの列挙状態ですが(苦笑)、本日は「子宮頸がんワクチン」から。

    米東岸で大雪 欠航相次ぐ、ホワイトハウスも休業

    http://www.cnn.co.jp/usa/35042876.html

    CNN) 大寒波に見舞われている米国東岸で21日、約3000便のフライトが吹雪のため欠航となった。

    同日、中部大西洋沿岸地域からニューイングランドまでの13州すべて、または一部で大雪警報や注意報が出され、マサチューセッツ州ケープコッドでは猛吹雪警報が発令された。

    CNNの気象学者ジェニファー・グレイ氏によると、一部地域で積雪が30センチ以上に達する可能性もあるという。ニューヨークでは、気温がマイナス24度以下まで下がる可能性もある。

    ワシントンでは21日、ホワイトハウスが大雪により「休業」となった。今後、少なくとも20センチ以上の積雪が予想されている。ノースカロライナ州でも降雪が続いていると報じられている。

    グレイ氏によると、吹雪は22日朝に大西洋に移動する見込みだという。しかし、すでに寒さが厳しい地域や米国東部は今後、平均を10~25度下回る気温に震えることになる。降雪は沖の方に移行する可能性もあるが、大半の地域は週末まで厳しい寒さが続く見込みだ。

    次の寒波がカナダから南下してきている。国境付近では気温がマイナス23度くらいまで下がり、グレートプレーンズ(大平原)北部の州からミズーリ州北部にかけてはマイナス30~40度まで下がると見られる。

    ミシガン湖上空の湿気が寒気と混ざり、シカゴ都市圏では局地的な吹雪により約25センチの積雪を記録している。またフィラデルフィアでも毎時約1.5センチの大雪で、21日に予定されていた米アイスホッケーリーグ(NHL)の試合が延期となった。

    デラウェア、ニュージャージー、ニューヨークの3州の知事は非常事態を宣言した。ニューヨークではすでに25センチの積雪があり、21日夜に1700台以上の除雪車が除雪を行う予定だ。

    フィラデルフィア国際空港では、サウスウェスト航空が21日午後の発着便をすべてキャンセルした。他の主要空港でも欠航が相次いでおり、ニューヨーク市のラガーディア空港では午後4時以降の便はなく、予定していた690便すべてが欠航となった。

    航空情報サービスサイトのフライトアウェアによると、21日午後までに全米で2900便以上が欠航になったという。


    この問題は既に幾度か扱い、「田中康夫の新ニッポン論」


    http://www.nippon-dream.com/?p=10734 でも昨年6月末に。


    遡れば、「その『物語』、の物語。」でも3月に


    http://www.nippon-dream.com/wp-content/uploads/img-312094638.pdf


    「憂国呆談」でも7月に


    http://www.sotokoto.net/jp/talk/?id=67


    扱っています。


    「月刊日本」も「安倍総理!子宮頸がんワクチンをやめて下さい」と題して特集を纏めた冊子も編集しています。


    http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%89%E5%80%8D%E7%B7%8F%E7%90%86-%E5%AD%90%E5%AE%AE%E9%A0%B8%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84-%E6%9C%88%E5%88%8A%E6%97%A5%E6%9C%AC/dp/4906674542


    http://gekkan-nippon.com/?cat=161


    http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%88%E5%88%8A%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E3%80%8C%E5%AD%90%E5%AE%AE%E9%A0%B8%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%AE%E9%97%87%E3%80%8D-%E6%9C%88%E5%88%8A%E6%97%A5%E6%9C%AC-ebook/dp/B00FAOX57G


    https://www.google.com/search?q=%E6%9C%88%E5%88%8A%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80%E5%AD%90%E5%AE%AE%E9%A0%B8%E3%81%8C%E3%82%93&oq=%E6%9C%88%E5%88%8A%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%80%80%E5%AD%90%E5%AE%AE%E9%A0%B8%E3%81%8C%E3%82%93&aqs=chrome..69i57.10461j0j4&sourceid=chrome&espv=210&es_sm=122&ie=UTF-8


    で、「竹槍で戦え」と唱和する日本の産婦人科ペンタゴンの奇っ怪振りを冒頭で扱います。


    子宮頸がんワクチン副作用は「痛みに心身反応」


    http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20140121-OYT1T00186.htm?from=ylist

    痛みは心理、社会的要因が原因 子宮頸がんワクチン


    http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012001002471.html


    痛み原因「心身の反応」=接種勧奨、再開の方向-子宮頸がんワクチン・厚労省部会


    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014012000834


    続報!子宮頸がんワクチン「承認」を軽率に進めた舛添氏、以前にも「薬害リスク軽視」の言動


    http://iwj.co.jp/wj/open/archives/120656


    政府と製薬業界、御用学者からの残酷な贈りもの ~IWJが追う「子宮頸がんワクチン」副反応被害


    http://iwj.co.jp/wj/open/%E5%AD%90%E5%AE%AE%E9%A0%B8%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3


    子宮頸がんワクチン「早く勧奨再開を」- 日産婦など4団体声明


    http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41870.html


    子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の接種後に報告されている重い副反応について、厚生科学審議会の検討部会が「心身の反応」とする評価をまとめたことを受け、日本産科婦人科学会などは20日、昨年6月から中止されている接種勧奨の「一刻も早い再開」を求める声明を発表した。【烏美紀子】 

     声明は日産婦と日本産婦人科医会、日本婦人科腫瘍学会、子宮頸がん征圧をめざす専門家会議の連名。検討部会の見解を「HPVワクチンの安全性と効果が確認された」と評価する一方、勧奨再開の判断を見送ったことには、「(公費助成開始から勧奨中止までに)2万人の子宮頸がんの発症を防ぎ、5000人以上の死亡を防ぐことになったと推計されている」「少女とその家族に対してワクチンによる恩恵が与えられるべき」などとして、再開を強く希望するとしている。


     

    http://news.google.com/news/rtc?ncl=dKHhnUY9Io3BjkMN1cX5A-4UeV-bM&authuser=0&ned=jp&topic=t&siidp=7dd7708d3dfb4957adaa681f46a2e8b6d080


     

     

    痛みは接種時の不安などがきっかけ


    子宮頸(けい)がんワクチンを接種したあと、体に原因不明の痛みを訴える患者が相次いでいる問題で、厚生労働省の専門家会議は、「患者の検査データなどから、ワクチンの成分によって神経や免疫などに異常が起きているとは考えにくく、接種の際の不安や痛みなどがきっかけで症状が引き起こされた可能性がある」とする見解をまとめました。


    子宮頸がんワクチンを巡っては、接種したあとに体に原因不明の痛みを訴える患者が相次いだため、厚生労働省は去年6月、積極的に接種を受けるよう呼びかけるのを中止し、専門家で作る研究班を設けて、因果関係などについて調査しています。
    20日開かれた厚生労働省の専門家会議で、研究班の調査結果を基に議論を行った結果、「海外の副作用の報告や患者の血液の検査データなどから、ワクチンの成分によって神経や免疫などに異常が起きているとは考えにくい。接種の際の不安や痛み、緊張などがきっかけで、症状が引き起こされた可能性がある」とする見解をまとめました。
    また、痛みが3か月以上続く患者については、「ワクチンの接種が痛みのきっかけとなったものの、不安やストレスなど複数の要因が影響し、長期間続いていると考えられる」としています。
    専門家会議は来月改めて会合を開き、接種の際の不安を和らげる方法などについて議論したうえで、接種の呼びかけを再開するかどうか検討することにしています。


    1/20「子宮頸がん予防HPVワクチン接種の接種勧奨差控えの状況について」の共同声明


    生理痛用ピルヤーズ配合錠で3人死亡 厚労省が注意喚起


    http://www.asahi.com/articles/ASG1K5KC7G1KULBJ121.html?google_editors_picks=true


     

    続いて、こちら。

    ビットコインが開いたパンドラの箱 新型犯罪の脅威 


    ラック 取締役最高技術責任者(CTO) 西本 逸郎


    2014/1/22 7:00


    日本経済新聞 電子版

     仮想通貨のビットコインが犯罪の温床になり始めている。ネットにある取引所を通じてドルや円との間で交換もできることから急速に普及。そこに目をつけたサイバー犯罪者が他人のパソコンを悪用して採掘したり窃盗したりする例が後を立たない。中央銀行などに縛られない次世代の通貨は新しい利便性を消費者に提供する一方で、過去にはあり得なかったリスクも露呈している。


    投機マネー流入、取引が過熱




    急速に普及した仮想通貨の「ビットコイン」。値動きが激しい


     しばらく前に、あるコンピュータウイルスが専門家の間で大きな話題を呼んだ。「ランサムウェア」という身代金を要求するウイルスである。メールの添付ファイルをクリックしたり改ざんしたホームページを閲覧すると感染し、パソコン内のデータを勝手に暗号化。人質にとって使用できなくして、暗号を解除してほしければ身代金を払えという悪質なものだ。以前からあったランサムウエアだが専門家が目を丸くしたのは、100ドルの身代金の支払い方法としてビットコインを指定していたことだった。


     ビットコインを簡単に説明すると、既存通貨のように紙幣を誰かが発行するのではなく、ある数式を解いてコインを「採掘」していくというデジタルを駆使した通貨である点だ。発行量が増えるほど数式は複雑になり採掘しづらくなる。そしてある一定量以上は発行できなくして、通貨の価値が安定するよう工夫されている。単位はBTCだ。




    ビットコインの対応店舗も増えている(カナダ・バンクーバー)=ロイター


     一方でドルなどとの相場があることも特徴。ビットコインが世に出た2009年ごろはほとんど価値はなかったが、昨年始めに1BTCが14ドルになりその後取引が加熱。ビットコインが大きく注目されたきっかけは3月に起こったキプロスの金融危機だ。同国政府が銀行預金への課税を決め、資産の逃げ場としてビットコインを選ぶ動きが相次いだ。ユーロ不安も手伝って、一気に240ドル前後まで高騰した。


     11月に入ると米連邦準備理事会(FRB)がビットコインを通貨として認めたとの報道が飛び交い、さらに外貨との換金に制約がある中国で資産保全に役立つとして「ビットコインバブル」が勃発。一気に1200ドルまで値を上げた。その後中国中央銀行が人民元への換金を禁止し、米商務省が国内のビットコイン事業者に対して規制対象にするとの警告文を送付し、今度は暴落。年末に500ドル前後まで値下がりしたが、年が明けて再び高騰している。高騰と暴落を繰り返すことから「投機マネー」が流入し、相場の先行きを誰一人として読めない状況が続いている。


     ランサムウェアの制作者が支払い方法としてビットコインを指定したのは、銀行などに足がつかずに金銭をやりとりできるからだろう。犯罪に関わる資金をビットコインを介在して送金しあえばマネーロンダリングも難しくないことが問題なのだ。


    ウイルス使い違法なコイン取得




    国や中央銀行が発行体ではないビットコイン。サイバー犯罪者のターゲットになることも=AP


     お金の匂いに敏感なサイバー犯罪者が現在試みるのが、違法に得ようとビットコインを採掘するウイルスで大量のパソコンを感染させるというものだ。ビットコインはある数式を解くと自分の資産として得られる仕組みで、当初は一般人が使うパソコンでも充分計算可能だった。ただ流通量が増えた現在、数式はどんどん複雑になり、巨大な計算資源がないと取得しにくくなってきた。最近は、パソコン1台ではビットコインの採掘に1年以上は要するとさえされる。


     そこでウイルスで勝手に他人のパソコンで数式を解かせ、その結果をすべて犯罪者側に送るという手口を考案。400台のパソコンを大量に感染させれば1日1BTC稼げるし、4000台なら10BTCが手に入る。現在の相場1BTC=976ドルで換算すると、荒稼ぎするには魅力的だということが分かるだろう。


     ウイルス対策ソフトのトレンドマイクロの調査によると、不正な採掘を行うウイルスに感染しているパソコンは日本では全体の24.02%に及ぶという。米国の21.34%を抑えて世界一の水準である。今後犯罪者が、研究機関にあるスーパーコンピューターを短時間乗っ取りビットコインを稼ぐことも充分考えられる。


     犯罪者が考え付いたもう一つの手口がビットコインの窃盗である。古くからビットコインを使ってきたパソコンなら、膨大なビットコインが埋蔵されているかもしれない。ウイルスに感染させたついでにパソコンがビットコインを保持していないか探し、見つかれば持ち出すことは雑作もないこと。ビットコインでは「財布を入れ替えれば」、新しい方を正規だと認知されてしまうからだ。しかも、仕組み上取り戻すことはできない。現金と同じように、今持っている人こそが持ち主なのだ。


    自ら守る姿勢 重要に


     大胆にも取引所を狙ったサイバー強盗も最近発生している。さらにあくどいものとして、詐欺目的のビットコイン取引所というものもある。いわば悪徳の為替交換所で、ドルや円との交換ができるとうたって顧客を募り実際には搾取してしまうのである。今後、ビットコインの流通に目を光らせる各国政府が正規の取引所を排除すれば、ますます詐欺取引所が横行する可能性が高くなりそうだ。


     ビットコインは仮想通貨・仮想紙幣と表現するより、「仮想金貨」としたほうがしっくりくる。少し乱暴な言い方だが、ある数式に裏付けられた仮想的な金貨が埋蔵された鉱山がネット上に現れたようなものである。この鉱山は2008年、「中本哲史」を名乗る人物が公開したある論文によってこの世に現れた。その理論といい暗号の強度といい、取引の参加者全員で信頼を担保する仕組みといい、まさにデジタル社会の申し子と言えよう。


     肝心なのは「信頼できる数式」があれば、膨大な資産が眠る「鉱山」を発見でき、世界を支配できる可能性を証明したこと。パンドラの箱が開いてしまったのかもしれない。第2、第3のビットコインが誕生するたびに、莫大な富と支配を手に入れようと悪知恵を働かせるサイバー犯罪者との戦いを私たちは余儀なくされる。しかし絶対に負けるわけにはいかないのである。自分の財布は自分が守るように、ネットの財布も消費者一人一人が自ら守る姿勢で臨まなければならない。


    西本 逸郎(にしもと・いつろう) ラック 取締役CTO。北九州市出身。1986年ラック入社。2000年よりサイバーセキュリティー分野にて、新たな脅威に取り組んでいる。日本スマートフォンセキュリティ協会 事務局長、セキュリティ・キャンプ実施協議会 事務局長などを兼務。著書は「国・企業・メディアが決して語らないサイバー戦争の真実」(中経出版)

     

    で、休眠口座。


    代表質問・予算委員会で計7回、提言の過去アーカイヴは


    http://www.nippon-dream.com/?cat=24


    休眠預金、公益活動の支援に活用…与党方針

    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140119-OYT1T00979.htm


    http://www.nippon-dream.com/?cat=24


    「休眠預金」を公的事業に 与党が議員立法へ 
    銀行も容認姿勢、使い道は定まらず


    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC2000J_Q4A120C1EE8000/


    諸外国の休眠預金の活用例

    休眠
    期間

    移管先

    活用方法

    米国※

    3年間

    州政府

    州の予算

    フランス

    10年間

    預金供託公庫

    国家の予算

    英国

    15年間

    政府系のファンド

    各地域で社会・環境目的に使用

    韓国

    5年間

    財団法人

    福祉事業者への貸付支援

    ()※は州単位。上記はニューヨーク州の場合


    金融機関で10年以上も取引のない「休眠預金」を公的な使い道に回す議論が再び広がってきた。自民、公明両党が今通常国会への議員立法の提出を検討し、銀行界は容認姿勢に転じた。預金保険機構の活用案も浮上している。ただ、集めたお金を何に使うのかという肝心の点が詰まっていないため曲折も予想される。


     休眠預金を特定の政策にいかす論議の起点をつくったのは前民主党政権。2012年2月に新産業の育成などに使えないか探り始めた。この時は、法制度が未整備だったことを理由に銀行界が慎重姿勢を示した。


     年間で500億円ともみられる休眠預金を活用できれば、やり繰りに悩む財政に一定のプラス効果をもたらす見込みだ。与党側は議員立法で制度を整えることや、過去の口座にさかのぼって適用しない方針で基本合意。預金者から申し出があれば、いつでも返還する点も確認した。制度を受け入れやすくするための措置がそろってきたとの判断から、銀行界は容認姿勢に転じた。


    与党の素案によると、金融機関の休眠預金を移す方法としては金融機関に一定の手数料を払ったうえで国の預金保険機構に移管する案が有力だ。払い出しを求める預金者への対応は、金融機関が代行する形をとる。


     機構に移したお金の分配法は固まっていない。与党案も「国が主導」「民間団体に一部委託」「都道府県に委託」の3つを併記し「1つに絞られていない」と与党幹部も認める。集めたお金をどの分野に使うかを巡っては民主党が案を練った新事業への支援のほか、母子家庭や貧困層への支援などを想定した福祉事業、東日本大震災の復興事業などが浮上している。「意見はバラバラ」(政府幹部)の状態だ。


     与党主導で進む作業に、政府の窓口となる内閣府には戸惑いも広がる。預金者の敏感な反応が予想され、無駄な使い方を防ぐための仕組みも必要。「通常国会に間に合うのか」との声も漏れる。一方で菅義偉官房長官が制度化に前向きとの見方が流れており、「与野党で反対する政党はないはず。決まる時は一気に決まる」(金融庁幹部)との見方も出ている。内閣府は今後、欧米などの例も詳しく検討する。


     政府の鈍い動きを横目に与党が進めた金融関係の立法には前例がある。振り込め詐欺で使われた預金口座を停止し、被害者に返還したり、特定できなかった不明金を公益活動に回したりする振り込め詐欺救済法は議員立法だった。同様の政治主導の決着を予想する声も出ている。


    休眠預金活用、業務委託方式が最適 10年目に最大8500億円 


    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2804Q_Y2A920C1EE8000/?bu=BFBD9496EABAB5E6B39EB5B8B0AA96A4B79BB980E6ABB4E0FDA6B38A82B3A0E19E9CA49FE7E09EF9B5A49994F99E8781949CBD93BCE19D9B9BB7BB99B698969CBA94A2A5A5BCBBF994BF8090BB948A9EBEE2B3AAFDA6A180B6858384E0A2B894838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3919A9886FDB7A4ABB59697EF


    休眠預金を再生可能エネや教育に 民間懇談会が提言


    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0701U_Q2A910C1EB2000/?bu=BFBD9496EABAB5E6B39EB5B8B0AA96A4B79BB980E6ABB4E0FDA6B38A82B3A0E1A0BD8BBB9C9991909DAB939EB494E3E3E59FB9B0E09DB1BBA09FA296B6A2A5F9B3B7A6B096E2828A949BA78582E088B89B98A0A2B0EBA180B6858384E0A2B894838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3919A9886FDB7A4ABB59697EF


    眠る預金・ポイント 寿命は? 管理コスト負担 消費促す 
    エコノ探偵団


    http://www.nikkei.com/article/DGXDZO40609490Q2A420C1W14000/


     

    果たして日本の未来は!!!


     

    米国は安倍首相の靖国参拝の継続示唆をどう受け止めるか


    http://blog.livedoor.jp/bilderberg54/archives/36279392.html#more


     

    靖国参拝を米国が許容できない理由 日米の認識のギャップ


    http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3484


    国内問題として首相の靖国参拝を考える


    http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140119-00031744/?fb_action_ids=589902441089911&fb_action_types=og.recommends&fb_source=other_multiline&action_object_map=%5B613071842062954%5D&action_type_map=%5B%22og.recommends%22%5D&action_ref_map=%5B%5D



     

    千鳥ヶ淵戦没者墓苑に向かった。ここには、身元が分からなかったり、引き取り手がない戦没者の遺骨が納められている。その数、358253柱(昨年1226日現在)。ふるさとに戻ることができなかった軍人・軍属たちだ。さらに、海外での戦没者約240万人のうちの半数近くにあたる113万人の遺骨が、未だ日本に帰ることができないでいる、という。ちなみに、現在の新潟県の総人口は237万余人、宮崎県が113万余人。海外戦没者と未帰還者の多さに、あらためて愕然とする。


    従属と謝罪について


    http://blog.tatsuru.com/2014/01/18_1002.php


     

    皇后誕生日


    http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kaiken/gokaito-h25sk.html


     

    https://twitter.com/olivenews/status/423976532533473280/photo/1


     

    米、日韓関係の改善求める 訪米の谷内氏に靖国参拝言及


    http://www.asahi.com/articles/ASG1L2RR9G1LUHBI009.html?google_editors_picks=true


    20141181504


    米国のライス大統領補佐官(国家安全保障担当)は17日、米ホワイトハウスで谷内正太郎国家安全保障局長と会談し、安倍晋三首相の靖国神社参拝を取り上げ、特に日韓関係の改善のために日本側の取り組みを求めた。オバマ政権は安倍首相の参拝が東アジア情勢に与える影響を懸念しており、こうした立場を直接伝えたものだ。


     米政府当局者が朝日新聞の取材に明らかにした。ライス氏が安倍首相の靖国神社参拝を取り上げ、対話と外交によって相違を解決するよう求める、米政府の立場を改めて示したという。


     またライス氏は、北朝鮮を巡る日米韓協力の重要性などを説明したうえで、「日本が韓国との関係改善のため何らかの措置を取ることを望む」と話した。


     同行した日本政府関係者は記者団に会談内容を説明したが、ライス氏が靖国参拝問題を提起したことや、日韓関係の改善を求めたことは明らかにしなかった。(ワシントン=大島隆)


     

    谷内・国家安全保障局長:訪米 日米のNSC間連携強化で一致


    http://mainichi.jp/shimen/news/20140118dde001010061000c.html


    谷内氏は安倍晋三首相の靖国神社参拝が話題になったかどうか、「特定の問題について特別に話したということはない」と記者団に説明。同行筋も、靖国参拝問題が話題に上ったことは示唆したが、具体的なやりとりは明らかにしなかった。


    検証・首相靖国参拝:「日米同盟揺らぐなら私の失政だ」


    http://mainichi.jp/select/news/20140117k0000m010163000c.html


     

    米知日派、首相靖国参拝「緊張高まり大きな不安」 


    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM16012_W4A110C1EB1000/


    米戦略国際問題研究所(CSIS)は15日、ワシントンで東アジア情勢を巡るシンポジウムを開いた。マイケル・グリーン同研究所上級副所長は安倍晋三首相の靖国神社参拝に米政府が「失望」を表明したことについて「正しい反応だ。参拝は日米関係の助けにならない」と米政府の対応を支持した。


     キャンベル前米国務次官補はグリーン氏の意見を支持したうえで「首相参拝は日本にとって試練になる。日中韓の緊張が高まるからだ。米国は大きな不安を抱いている」と述べ、首相参拝に関して米側でなお不満が解消されていないことを明らかにした。


     グリーン、キャンベル両氏は知日派の代表格で、オバマ政権のアジア外交にも影響力を持つ。安倍政権は政府・与党幹部が相次いでワシントンを訪れ、首相参拝の真意を説明しているが、米側の知日派でさえ、理解が進んでいない現状が浮き彫りになった。


     

    日米安保維持論、米世論で急減 尖閣問題が影


    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1503D_V10C14A1000000/


    「あの数字にはびっくりした」。米国民を対象にしたある世論調査の結果をめぐり、日米の識者からこんな声が出ている。日米安全保障条約を維持すべきだという意見が、前回より急減したのだ。


    関連記事

    20131220日日経朝刊4面「外務省、米で世論調査 アジアの最重要パートナー 日本35%、中国39%」

    ・同日付朝日朝刊4面「米世論『日米安保を維持』急減」

    ・同日付読売朝刊4面「米国民『中国が最重要パートナー』」

     この世論調査は、外務省が1960年からほぼ毎年、米国内で続けている。昨年は米ハリス・インタラクティブ社に委託し、7~8月に18歳以上の一般国民1000人と、有識者201人に日米関係などについて質問した。


     波紋を広げたのはこのうち、「日米安保条約を維持すべきだと考えるか」という問いへの答えだった。「維持すべきだ」との意見は、一般で67%(前年比22ポイント減)、有識者でも77%(16ポイント減)となり、前年より大きく減ってしまった。この質問を始めた96年以来、前例がない落ち込みだ。


     今回の調査が行われたのは、安倍政権が発足してから半年あまりたった時点。日米同盟の立て直しは進み、日本は環太平洋経済連携協定(TPP)への交渉にも参加した。さらに、アベノミクスの掛け声で、景気も上向いていた。


    ■日本の“価値”は上昇しているはず


     こうした点を考えれば、前回の調査(2012年2~3月)に比べて、米国にとって日本の“価値”は上昇しているはずだ。それなのになぜ、日米安保維持論が約20ポイントも減ってしまったのだろうか。


     「尖閣諸島をめぐる日中対立が激しくなっていることが直接的な原因だろう。日中紛争の危険がないときには、約90%の米国人にとって、日米安保条約を支持するのは難しくない。だが、紛争の危険が現実になったら、そうはいかない。尖閣で紛争が起きたら、米国が巻き込まれかねないからだ」


     日本研究の第一人者であるリチャード・サミュエルズ・米マサチューセッツ工科大(MIT)教授は、こう指摘する。そのうえで、彼はこうも分析する。


     「もっと大きな底流にあるのは、米国人の戦争疲れだ。アフガニスタン、イラクで続いた戦争の末、米世論には『もう、戦争はたくさんだ』といった心理が渦巻いている。こうした心理が回答に影響したのかもしれない」


     もっとも、世論調査の結果を吟味すると、日本にとって悲観的な材料ばかりではない。日本の外交当局者の分析を聞いてみよう。


     「日米安保条約を維持すべきだとの意見が急減したからといって、『維持すべきだとは思わない』との回答が増えているわけでもない。条約そのものへの支持は底堅い」


     確かに今回の調査によると、日米安保条約を「維持すべきだとは思わない」との答えは一般9%(同2ポイント増)、有識者6%(同3ポイント増)にすぎない。つまり、条約破棄を求める意見は、前回からほとんど増えていないといっていいだろう。


     その一方で増加したのが、維持すべきかどうか「分からない」という、中立派。一般は24%で前回の6倍、有識者も17%と約4倍になっている。


     もう一つ、興味深いのが、米国にとっての日米安保条約の重要性をたずねた質問への答えだ。重要だとの回答が一般、有識者ともに90%弱にのぼり、高止まりした。


    ■「紛争に巻き込まれるのは避けたい」


     日米安保条約は米国にとって極めて重要であり、維持するべきだ。ただ、できることなら、尖閣などの紛争に巻き込まれるのは避けたい――。総合すれば、こんな複雑な米世論の空気が浮かび上がる。


     今回の調査では、アジアで最も重要なパートナーについても、たずねている。一般では日本が35%(同15ポイント減)、中国は39%(変化なし)となり、中国に日本は抜かれた。有識者は今回を含め、4年連続で中国が首位だった。


     日本政府内では「前回は東日本大震災後の日本の復興努力や米軍のトモダチ作戦などが注目され、日本の存在感を押し上げた。今回はその要因が薄まったのではないか」(外務省筋)との見方がある。


     今年11月、米国では中間選挙があり、米議会選などが実施される。外交は大きな争点になりそうにないが、ワシントンの政策は米世論の影響を受けやすくなる。一喜一憂する必要はないにしても、米国民の対日観を注視する必要がありそうだ。


    対中領土問題めぐる安倍首相の言動、日中貿易が抑止力に


    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303919304579325242955055458.html?dsk=y


    「中国は国際世論読み違え」=佐々江駐米大使、米紙上で反論


    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014011700366&google_editors_picks=true


    日本の輸出先、5年ぶり米1位…中国を抜く公算

    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140122-OYT1T00215.htm?from=navr


     

    【安倍政権の中国対策】「村山談話」盾に防戦 首相本音で説得力欠く


     安倍晋三首相の靖国神社参拝を理由に対日非難を繰り広げる中国の攻勢をかわすため、菅義偉官房長官や岸田文雄外相は、過去の侵略を認めた1995年の村山富市首相談話を踏襲する立場を訴え防戦に努める構えだ。「歴史への反省」を示して政権のタカ派イメージを和らげることで国際世論が中国になびかないようくぎを刺す戦略。ただ「首相の本音は違う」との見方は根強く、説得力を欠く印象は拭えない。


     ◆危機意識


     「戦争を美化する考えは断じてない」「村山談話を含め、歴代内閣の立場を引き継ぐ」。菅氏は17日の記者会見で、中国の非難は当たらないとの認識を重ねて強調した。


     首相は戦後70年の来年に新たな「安倍談話」を発表する意向を示しているが、菅氏は「未来志向の談話だ」として安倍談話と村山談話で食い違いは来さないと説明する。


     また岸田氏は17日までに、首相の靖国参拝の目的が「不戦の誓い」であり、村山談話を継承する安倍政権の歴史認識を現地国で説明し、理解を得るよう各国の在外公館に指示した。


     岸田氏らがこうした動きをするのは、中国が外交官や国内メディアを総動員して世界各地で「過去の侵略を美化し戦後の国際秩序に挑戦している」とのキャンペーンに乗り出したことに危機意識を抱いたためだ。外務省筋は「日本に軍国主義のレッテルを貼ろうとする中国の画策を見過ごすわけにいかない。今が踏ん張りどころだ」と話す。


     ◆本音と建前


     問題は首相の真意だ。昨年5月に国会で村山談話を継承すると表明。靖国参拝の談話でも「過去への痛切な反省に立って」と盛り込んでいる。


     しかし昨年4月の国会答弁では、村山談話について「安倍内閣として、そのまま継承しているというわけではない」と発言。「侵略という定義は国際的に定まっていない」とも指摘していた。


     中韓両国の反発を受けて5月に軌道修正したのは明らかで、4月の答弁の方が首相の本音だとみられている。首相に近い政府関係者も「過去の行為を侵略と決めつけるのは違和感がある」と村山談話への不満を隠さない。談話をめぐる本音と建前の乖離(かいり)は進む一方だ。


     岸田氏は14日の会見で、日中戦争が侵略に当たるか問われると「(歴史事象を)一つ一つ取り上げ申し上げると、言葉が一人歩きする」とかわした。菅、岸田両氏は首相の本音を踏まえながらも、沈静化を図らなければならない立場だ。菅氏は首相の靖国参拝にも慎重論を唱えていた。


     ◆攻撃材料


     中国は、安倍政権の村山談話継承を一切評価しない構えだ。外務省の洪磊(こう・らい)副報道局長は15日の会見で「発言と行動が違う」と決めつけた。さらに「安倍談話には『侵略』が入らない」(中国政府筋)との見方が専らだ。


     沖縄県・尖閣諸島をめぐり日本と対立する中国が、首相参拝を「格好の攻撃材料」(日中関係筋)と受け止めているのは間違いない。昨年の防空識別圏設定が国際社会から「一方的な措置」との反発を招き、一時守勢に立たされたためだ。


     人民日報海外版は16日付の論評記事で「日本は国際的に四面楚歌(そか)になった」と断じてみせた。「日本たたき」は当分やみそうにな


    【メモ・村山首相談話】


     1995年8月に当時の村山富市首相が戦後50年に当たり発表した談話。「国策を誤り、植民地支配と侵略によって、アジア諸国の人々に多大の損害と苦痛を与えた」との認識を示し「痛切な反省と心からのおわびの気持ち」を表明した。その後歴代政権が踏襲している。安倍晋三首相は昨年3月の韓国誌インタビューで、戦後70年に当たる2015年に新たな談話発表を目指す意向を表明。一方、昨年5月の参院予算委員会では村山談話を引き継いでいるとの立場を強調した。


    http://e-wise.kyodonews.jp/index.php?screenId=00&procId=01&contentsId=02&newsKey=20140117KKPOL009601.2.N.20140117205951.10.UTF8.xml


    靖国参拝、米「失望」表明の舞台裏(真相深層)


    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC1400N_W4A110C1SHA000/


     安倍晋三首相の靖国神社参拝から3週間。日本の政府・与党幹部は相次ぎワシントンを訪れ、首相の「真意」を説明して回っている。オバマ米政権が即座に「失望」との声明を出したためだが、そもそも米政権内で誰が「失望」表明を主導したのか。


    ■原案に文言なし


     1月10日、ワシントンの米国務省。ラッセル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は日米国会議員連盟(会長・中曽根弘文元外相)との会合で、「首相の参拝は不戦の誓い」と説明した中曽根氏らに、あまり多くを語らなかった。


     2カ月前、ラッセル氏は同省で別の人物と向き合っていた。首相が参拝した場合の米側の感触を探りに来た衛藤晟一首相補佐官だ。ラッセル氏は衛藤氏に「首相が参拝すれば、日米関係に影響を与える」と暗に見送りを求めた。だがメッセージは届かなかった。


     首相が参拝した昨年1226日午前、ワシントンはクリスマスの夜だった。ホワイトハウスや国務省でアジアを担当する米政府高官の多くは、家族との夕食を打ち切り、対応に追われた。日本政府にとって想定外の在日米大使館の声明を練ったのは、各国の米大使館を所管する国務省だ。


     「原案に『disappointed』(失望)という文言はなかった」。米政府関係者はこう打ち明ける。米外交を左右する声明を国務省が単独で決めることはない。最終権限はホワイトハウスが握る。国務省案になかった「disappointed」は、ホワイトハウス内での最終調整でつけ加えられた。


     主導したのは、バイデン米副大統領。バイデン氏には、日本政府に「失望」せざるを得ない理由があった。


     昨年11月下旬、中国が防空識別圏(ADIZ)を設定した直後の日中韓歴訪。バイデン氏は首相との共同記者会見で中国側に抗議。韓国には日本との関係改善を促した。


     東アジアの緊張緩和が命題の3カ国歴訪で、バイデン氏が中韓首脳を説得する際に言ったのは「日本は自制しているのに」だった。それにもかかわらず、中韓はなぜ挑発するのか――。日本の肩を持つ形で、中韓を説得して回ったバイデン氏の努力はわずか数週間後、日本によって覆されることになる。


     しかも同氏が日本にハシゴを外されるのは、今回が2度目だった。昨年4月には窮屈な日程を空けて、訪米した麻生太郎副総理・財務相と会った。日本側が望んだ日米のナンバー2同士の会談という演出に自ら乗った。そうした配慮にもかかわらず、麻生氏は日本に帰国した直後に靖国神社を参拝し、バイデン氏をあぜんとさせた。


     昨年12月にバイデン氏が訪日した際、麻生氏とは与野党幹部を交えた表敬の一環でしか面会しなかったのも、麻生氏の靖国参拝が響いている。


    ■緊密連携は不変


     いまの米側の日本への思いはどうか。1つのサインは、ホワイトハウス高官の動きだ。谷内正太郎国家安全保障局長は1月17日(日本時間18日)にホワイトハウスでライス米大統領補佐官(国家安全保障担当)と会談する。首相参拝後に日本政府・与党幹部とホワイトハウス高官が会うのは初めてだ。


     バイデン氏の不快感を知るホワイトハウス高官は日本側から会談要請があっても「日程の調整がつかない」と回避してきた経緯がある。首相参拝への米側の不満が解消されたわけではない。


     「日本は同盟国であり、緊密な連携相手だ。それは変わらないだろう」(米国務省のハーフ副報道官)。首相参拝の1つをもって長年、信頼関係を積み重ねてきた日米同盟が崩れることはない。一方で政治は「貸し」と「借り」の微妙な均衡のなかで動く。


     4月を予定するオバマ米大統領の訪日や、大詰めを迎える環太平洋経済連携協定(TPP)交渉、そして沖縄県・尖閣諸島付近の空と海で挑発を続ける中国への対処。首相参拝がこれらの課題にどんな影を落とすのか。日本政府はまだその影響を読み切れていない。


    (ワシントン=吉野直也)


    【首相側近、米政権に反論】靖国批判は「揚げ足」 日米関係へ波紋も


     

    2013年8月15日、安倍首相の代理人として靖国神社に玉串料を奉納した自民党の萩生田光一・総裁特別補佐=東京・九段北


     安倍晋三首相側近の自民党の萩生田光一(はぎうだこういち)総裁特別補佐は17日、党本部で講演し、首相の靖国神社参拝に「失望」を表明したオバマ米政権について「共和党政権の時代にこんな揚げ足を取ったことはない。民主党政権だから、オバマ大統領だから言っている」と反論した。政権中枢に近い与党幹部の発言だけに日米関係に波紋を広げる可能性がある。


     講演は党青年局メンバーの会合で行われた。萩生田氏は青年局長経験者として出席した。メディアには非公開だった。


     萩生田氏は共同通信の取材に対して発言内容を認めた上で「オバマ政権を非難する意図はない。きちんと日本の立場を説明する思いからの発言だ」と述べた。


     講演で萩生田氏は「日本が(米国の指導者に)『アーリントン国立墓地に参拝するのがけしからん』と言ったらやめるのか。米国は『外国からとやかく言われる問題でない』と言うと思う」とも語った。


     最近の多くの首相が靖国問題の政治問題化を懸念して参拝を見送ってきた経緯に触れ「これを言うと皆が嫌がるとか、一時的に内閣支持率が落ちるとかいう価値観で政治をやり続けると党の存在意義がなくなる」と指摘。「びくびくすることなく日本の行動の整合性を、時間をかけて説明する必要がある」として、国際社会の理解に努める必要性を訴えた。


     中国の靖国参拝批判に関して萩生田氏は、1978年締結の日中平和友好条約にある「内政に対する相互不可侵」の規定に反すると指摘した。


     萩生田氏は衆院東京24区選出で当選3回。党筆頭副幹事長も務める。首相とは党内保守系として関係が深く、首相は昨年8月の終戦記念日に、萩生田氏を通じて靖国神社へ玉串料を奉納した。


    【メモ・米国の失望声明】


     安倍晋三首相による昨年12月26日の靖国神社参拝に対し、米政府が失望を表した声明。在日米大使館が参拝直後に「日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに失望している」と発表し、その後米国務省報道官も同じ内容の声明を出した。日本政府は事態を重く受け止め、安倍首相は「説明していけば誤解は解ける」と懸念解消に努める考えを示している。


    http://e-wise.kyodonews.jp/index.php?screenId=00&procId=01&contentsId=01&newsKey=20140117KKPOL011601.1.N.20140117230036.10.UTF8.xml&subKey=0


    萩生田氏発言要旨


     萩生田光一自民党総裁特別補佐による17日の講演で靖国神社に関連する部分の要旨は次の通り。


     一、「首相の靖国神社参拝は隣近所が嫌がるからやめてくれ」と言うから日本がやめた結果、どんどん隣国が立ち位置を変えてきて大きな政治課題になってしまっている。安倍晋三首相(が参拝したの)はそういう思いがきっとあった。


     一、靖国問題について中国がクレームをつけること自体が日中平和友好条約に違反すると思う。1条に内政について相互に干渉はやめようとなっている。1985年の中曽根康弘首相(当時)の参拝以降、長い間、政治課題になってきた。それ以前の首相は年に数回参拝していた例もある。政治問題化すること自体がおかしい。


     一、歴史に照らした時、日本の行動が本当に世界から非難されるものなのか。米国は共和党政権の時代にこんな揚げ足を取ったことはない。民主党政権だから、オバマ大統領だから言っている。日本が(米国の指導者に)「アーリントン国立墓地に参拝するのがけしからん」と言ったらやめるのか。米国は「外国からとやかく言われる問題でない」と言うと思う。


     一、びくびくすることなく日本の行動の整合性を、時間をかけて説明する必要がある。これを言うと皆が嫌がるとか、一時的に内閣支持率が落ちるとかいう価値観で政治をやり続けると党の存在意義がなくなる。


    http://e-wise.kyodonews.jp/index.php?screenId=00&procId=01&contentsId=12&newsKey=KN/220/K2/20140118/K2_20140117KK___0117900010.xml


     

    慰安婦像保存も署名10万人突破 ホワイトハウス対応に注目


    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140118/amr14011817430011-n1.htm


    習国家主席と安倍首相、ソチで公式会談の予定なし=中国外務省


    http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA0K03Y20140121


    「日本の誠意、必要」=米国務副長官に韓国次官


    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014012100580


     

    消費増税も黒字化できず=20年度財政収支


    http://jp.wsj.com/article/JJ11930886250764613478917858527821028855394.html


     

    「市長権限」めぐり応酬=名護市長選


    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014011500967


    チョムスキー氏がメッセージ「未来、県民が決定を」


    http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-217981-storytopic-1.html


    山本太郎氏「カネでふるさとを売れるかよ」石破茂幹事長の名護振興基金500億円案に【名護市長選】


    http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/16/taro-yamamoto-nago-election_n_4613842.html?ref=topbar


    名護市長選、辺野古移設に反対の現職が再選確実 日米関係に新たな影


    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0KT02B20140119


    安倍色強い運動方針 憲法改正はどう展開? 自民党大会


    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140119/stt14011921540009-n1.htm


    沖縄選出の自民5議員、辺野古移設を容認 石破氏と会談


    http://www.asahi.com/articles/photo/AS20131125001417.html


    特集ワイド:辺野古移設 推進から反対へ転じた、名護市長選のキーパーソン語る 楽園の放棄許さない


    http://mainichi.jp/shimen/news/20140121dde012010002000c.html


     

    名護市長選、移設反対派の現職・稲嶺進氏が再選

    http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140119-OYT1T00618.htm


    振興基金500億円見直し 石破氏、名護市長選うけ


    http://www.asahi.com/articles/ASG1N2T1CG1NUTFK001.html?google_editors_picks=true


    選挙:沖縄・名護市長選 稲嶺氏再選(その1) 「金で票は買えない」 「政府と対決」浸透


    http://senkyo.mainichi.jp/news/20140120ddp041010010000c.html


     

     

    焦点:安倍政権に「反原発選挙」リスク、細川都知事なら円安副作用も


    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0E05020140115?feedType=RSS&feedName=topNews&google_editors_picks=true&sp=true


    インタビュー:細川氏勝利なら安倍おろし、政策転換迫る=田中秀征氏


    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA0K00920140121?feedType=RSS&feedName=topNews&google_editors_picks=true&sp=true


     

    民主の押しかけ支援に細川氏「前面に出ないで」

    http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140116-OYT1T00358.htm


    「殿、出番です!」細川護煕氏、謎のホームページ 選対事務所は「本物です」


    http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/15/tono-deban-desu_n_4599999.html


    細川護煕さんってどんな人?「殿様総理」が都知事選に出馬するまで


    http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/15/hosokawa-profile_n_4600040.html?ref=topbar


    細川陣営に「訪中案」…都知事当選なら早期に

    http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140117-OYT1T01545.htm


    自民党大会に殴り込み!?小泉元首相が出席意向


    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140118/stt14011808440003-n1.htm


    「ツイッター開始」を否定=なりすましの可能性-小泉事務所


    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014012000520&g=pol


    小泉純一郎氏のTwitterなりすまし報道、Twitter社は「本人確認しています」


    http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/20/story_n_4629835.html


    小泉氏ツイッター:突然閉鎖…運営側、成り済まし否定


    http://mainichi.jp/select/news/20140121k0000e010215000c.html


     

    連合東京は舛添氏…脱原発で細川氏陣営と不一致

    http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140118-OYT1T00815.htm


    片山氏、舛添氏支持依頼に難色 「婚外子への慰謝料扶養が不十分」


    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140119/plc14011917580011-n1.htm


     

    諸悪の根源w


    細川氏出馬に「じぇじぇじぇ」 野田前首相ブログで驚き 諸悪の根源w


    http://www.asahi.com/articles/ASG1J556DG1JUTFK009.html?iref=com_rnavi_arank


    舛添氏支援で自公党首が一致 細川氏陣営に野田、菅元首相も


    http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014011601001930.html


    細川、小泉氏「最後の仕事」=原発避けて通れず-検証インタビュー・田中秀征氏


    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014011700669


    石原元都知事、細川氏らを批判 「ただのセンチメント」


    http://www.asahi.com/articles/ASG1K62XQG1KUTIL15J.html?google_editors_picks=true


    経済同友会代表幹事、都知事選「原発のみ争点如何か」


    http://www.mbs.jp/news/jnn_2105646_zen.shtml


    連合東京、舛添氏を支援 「細川氏の脱原発、合わない」


    http://www.asahi.com/articles/ASG1L5RD2G1LUTIL01T.html?iref=com_rnavi_srank


    「細川氏には悪代官が付いてる」“秋田の殿”が苦言


    http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140120/elc14012015300008-n1.htm


     

    都知事選投票率55%で宇都宮60万、舛添230万、細川250万予測


    http://www.news-postseven.com/archives/20140120_237066.html


    都民のための東京都知事選の争点入門


    http://agora-web.jp/archives/1577249.html


    自民党除名処分


    https://twitter.com/178loveMiki/status/424484872145494017


     

    南相馬市長選、脱原発の現職・桜井氏が再選確実


    http://www.asahi.com/articles/ASG1H5VYLG1HUGTB00W.html?google_editors_picks=true


     

    2020年東京五輪は、なぜ10月ではなく真夏にやるの?

    http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/qaetc/20131111-OYT8T00166.htm?from=y10


    東電社長、福島分離は望ましくない


    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0H01920140118?feedType=RSS&feedName=topNews&google_editors_picks=true&sp=true


    「もうすでにみじめな思いしている」数土文夫・東電次期会長


    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140118/biz14011812010005-n1.htm


     

    東電再建 税金なし崩し 除染負担軽減で刈羽再稼働 


    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014011690070439.html


    消費増税の転嫁拒否、立ち入り検査へ 経産省


    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC17005_X10C14A1EB1000/


    【オピニオン】エネルギー政策の改革促す細川元首相の都知事選出馬


    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303919304579324112220028136.html?dsk=y


     

    オバマ大統領:手作り料理でホームレス支援…奉仕活動


    http://mainichi.jp/select/news/20140121k0000e030181000c.html


    ケネディ米大使が日本のイルカ漁批判、「非人道性を深く懸念」


    http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA0J03E20140120?sp=true


    イルカ漁:和歌山知事がケネディ大使に反論


    http://mainichi.jp/select/news/20140121k0000e040198000c.html


    オノ・ヨーコ氏、イルカ漁続けると「日本の悪口を言う口実を与えてしまう」


    http://www.j-cast.com/2014/01/21194682.html?p=2


    オバマ米大統領の横顔ニューヨーカー誌が長文記事


    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572904579332042669437758.html?dsk=y


     

    激変する米労働市場全職種の約半数が20年以内にIT化で淘汰


    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303919304579323372047267480.html?dsk=y


    8705ドル:日本の製造業の1人当たり付加価値額は世界一


    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572904579330072038660250.html?dsk=y


    独首相は心配いらない…盗聴問題でオバマ大統領

    http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140119-OYT1T00458.htm


    「マリフアナにアルコール以上の危険ない」 オバマ大統領


    http://www.cnn.co.jp/usa/35042744.html?google_editors_picks=true


    トルコ首相が欧州訪問へ、国内汚職問題でEU加盟に暗雲


    http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYEA0K03820140121?sp=true


    クリスティーNJ知事の次期大統領選候補への道


    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572904579333281840926584.html?dsk=y


    米国務長官とイランの大統領がダボスで会談する可能性


    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572904579333530714823774.html?dsk=y


    国連、イラン招致を撤回シリア和平会議


    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572904579333303958063052.html?dsk=y


    シリアのアサド大統領、続投に意欲示す


    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572904579333281089400404.html?dsk=y




    「シェールガス」バブルの崩壊は目の前、日本のエネルギーが危ない


    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39682


    中国が2隻目の空母を建造、6年後の完成目指す=報道


    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0J00V20140120?feedType=RSS&feedName=topNews&google_editors_picks=true&sp=true


     

    中国の人口、1年で668万人増 


    http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20140120-1246598.html


    中国国家統計局は20日、2013年末の総人口(台湾や香港、マカオを除く)が前年末より668万人多い13億6072万人だったと発表した。都市人口は2000万人近く増えて7億3111万人となり、総人口に占める割合は53・7%になった。


     労働人口(15~59歳)は9億1954万人で、前年末より244万人減少した。総人口に占める割合は67・6%だった。60歳以上の高齢者は2億243万人で、総人口に占める割合は14・9%だった。


     農村からの出稼ぎなどによる流動人口は2億4500万人だった。(共同)


     

    「金髪に高い鼻」は人種差別、ANACMに外国人から苦情


    http://www.afpbb.com/articles/-/3006872?ctm_campaign=topstory


    デンソー、藻を使い金を回収 「都市鉱山」から“発掘”


    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140118/biz14011822190011-n1.htm


    EU、鉄道分野の市場開放要求 日本との経済連携交渉


    http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012001001877.html


    アマゾン、消費者の注文前に発送する特許を取得


    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572904579331461929753406.html?dsk=y


    ツイッターのシッピー最高製品責任者が辞任


    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572904579331330352677944.html?dsk=y


    たばこ、より多くの死亡・疾病に関わり=米公衆衛生当局


    http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572904579331853918932202.html?dsk=y


     

    阪神大震災の援護金返せない…兵庫で166億円


    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140117-OYT1T00275.htm


    忘れられない初勝利=「アマ野球盛り上げたい」-野球殿堂・野茂氏


    http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014011700769


     

    「健康な食事」世界1位はオランダ、日本は21位=調査


    http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYEA0E01M20140115?sp=true


    英動物園、サルの餌にバナナ禁止


    http://www.cnn.co.jp/fringe/35042585.html


    タイ首相、総選挙は延期せず=「首都封鎖」3日目に


    http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014011500809


    ロックの父、国民的番組に出演辞退=「天安門」愛唱歌、曲目変更で-中国


    http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014011800172&g=int


    温家宝前首相「きれいに世去る」 知人へ手紙で潔白主張


    http://www.asahi.com/articles/ASG1L4H4RG1LUHBI012.html?google_editors_picks=true


    聖職者384人が解任・辞職、児童への性的虐待で バチカン


    http://www.cnn.co.jp/world/35042722.html


     

    「明日、ママがいない」に放送中止を要請


    http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140117-1245036.html


    アンケート


    http://q.nikkansports.com/u/a/quiz/2808


    https://twitter.com/search?q=http%3A%2F%2Fwww.nikkansports.com%2Fentertainment%2Fnews%2Fp-et-tp0-20140117-1245036.html&f=realtime


    野島伸司氏が脚本監修/ドラマメモ


    http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140117-1245070.html


     

    最後に、これは必見。


    すごい不思議な映像体験!!ホームで待つ人々を電車の車内から撮影したスローモーションビデオ。| ONFILTERS


    http://onfilters.com/2014/01/19/%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%84%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0%E3%81%AA%E6%98%A0%E5%83%8F%E4%BD%93%E9%A8%93%EF%BC%81%EF%BC%81%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E5%BE%85%E3%81%A4%E4%BA%BA%E3%80%85%E3%82%92/

    http://www.magyaradam.com/

    そして最後に共同通信の論考を。


    水紋のように、静かに影響が広がっている。


     年の瀬も迫った11月26日、ローマ法王フランシスコが「福音の喜び」と名付けた文書を発表した。約80ページ。昨年3月に法王に就任して以来はじめて、自らの信条をあまねく明らかにした。


     米紙ワシントン・ポストは1面で伝えている。「広がる貧富の格差と市場経済の行き過ぎを法王が厳しく指弾した」


     文書には報道に関わる者の耳に痛い一節がある。「老いた路上生活者が野ざらしのまま息絶えてもニュースにさえならず、株価が2ポイント下がっただけでなぜニュースなのか」


     競争万能のグローバル資本主義の中で広がる貧富の差、貪欲な消費文化。それらが徹底的に批判された。教会は町に出て「傷つき、痛みを知り、汚れながら」人々を救済せよ、と法王は訴える。


     ことはカトリック教会内に収まっていない。


     法王の文書発表から8日後。等しく成功の機会を与えるはずの米国という国家の存立基盤を、貧富の格差が揺るがしている―。オバマ大統領が力を込めた演説で訴え、法王の言葉を引いて今日の資本主義を批判した。


     法王と米大統領が同じ課題に取り組もうとしている。冷戦下、教会が弾圧されていたポーランドから初めて法王に選ばれたヨハネ・パウロ2世と、レーガン米大統領が、手を携えて欧州の共産主義を崩壊に追い込んだ歴史を思い起こさせる。


     今度は強欲な資本主義を相手に「世直し」だ。


     保守的とされるカトリック教会だが、その資本主義批判は筋金入りだ。「100年以上前からです」と、現法王も属するイエズス会の社会司牧センター安藤勇神父は言う。


     1891年、法王レオ13世は回勅(全信徒への書簡)で、資本主義の弊害を突き、労働者を救えと訴えた。やがて、その精神からキリスト教民主主義の政治運動が起きる。


     今世紀では1961年、世界の深刻な貧富の格差、南北問題への対応を訴えたヨハネ23世の回勅が有名だ。


     現法王は、中世を生きた清貧の聖人フランチェスコの名を継ぐ。オバマ大統領とともに、行き過ぎた資本主義をどこまで正せるか。アベノミクスは気が付けば、この新たな胎動から周回遅れにならないか。気になる。


     (共同通信特別編集委員 会田弘継)



    http://e-wise.kyodonews.jp/index.php?screenId=00&procId=01&contentsId=03&newsKey=20140117KKPOL005601.3.N.20140117172630.10.UTF8.xml


    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    田中康夫公式ブロマガ「だから言わんこっちゃない!」
    更新頻度: 毎週水曜日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。