• このエントリーをはてなブックマークに追加
「生前退位」の取材が続々
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「生前退位」の取材が続々

2016-08-03 22:00
  • 1
 

天皇陛下の「生前退位」の件で、東京新聞と、
週刊エコノミストの取材を受けてきた。

週刊エコノミストは同時に高森明勅氏にも執筆を依頼した
と言っていたので、なかなか分かっている雑誌だ。

わしと高森氏が同時に載るのなら、盤石じゃないか。
素晴らしい雑誌だ。 

高森氏は8日の「お気持ち発表」のあとも、テレビや
新聞から依頼を受けているようだから、メディアも段々
分かって来たようだ。 

良心的なメディアは、「摂政」と言った知識人を失格と
しておけば、読者をミスリードすることはない。

 

 

RSSブログ情報:http://yoshinori-kobayashi.com/10953/
チャンネル会員ならもっと楽しめる!
  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
ブログイメージ
小林よしのりライジング
更新頻度: 毎週火曜日
最終更新日:
チャンネル月額: ¥550 (税込)

チャンネルに入会して購読

コメント コメントを書く

最も、天皇陰謀論を展開しているのはシールズや安倍のバックにいるアメリカプロテスタント協会の連中です。
彼らは朝鮮半島に関してもアメリカやイスラエルとFTAを結ぼうとしている韓国側の統一を行おうとしているようです。
また、ドイツのメルケル首相をゴリ押ししているのはプロテスタント右派で彼らは同時にバチカンや天皇を悪者にする事で、彼らは信者を集めようとしているようです。

しかも、英語圏(特に米国が顕著。)なんでブラック企業しかないし、まともに働くならロシア語を学んでロシアで働いた方が良いと思いますがどうでしょうか?
略奪が得意なのはプロテスタント教会なのは間違いありません。
それで安倍は徳川家と繋がっているのは確かだろう。
徳川家康は英国の力を借りて江戸幕府開府を行い、同時に鎖国を利用してプロテスタントの教義植え付けた訳ですから。
更に徳川家はアメリカ建国に関与しているのは事実だから。
世界は天皇、バチカン、正教会、シーア派VSスンニ派、プロテスタント、徳川家の争いになっていると感じます。

つまり、本当の幸福は信長時代(安土時代)にあると私は感じます。
同時に徳川家とプロテスタント右派の関係を調べた方が良いと思います。

No.1 95ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。