NHK朝ドラの「マッサン」が抜群に面白くなった。

あのぐずぐずした主人公のイラつきがなくなって、
やっと好感が持てる主人公になった。

職人魂で、良質なウイスキーを作ることだけにこだわっても、
なかなか商売に結び付かない、その苦悩。

作家としてもよくわかる葛藤だ。

良いものを作ってもなかなか売れない、その原因は
「年月だ」という考えは確かにあるのかもしれない。

マスコミや風評に影響された偏見で、小林よしのりの作品は
読まなかったけど、最近『戦争論』を読んでみて、こんなに
真っ当で、面白かったのかと感想を送ってくれる読者もいた。

言論に関しては、年月を経て評価が定まってくることもある。

アフガン・イラク戦争に関する態度だって、産経保守に
巣食う親米保守は、今やだんまりを決め込むしか
なくなった。

イスラム国を非難しながら、イラク戦争には絶対触れない

という自己欺瞞を続けている。 

だが、誰が正しかったかを、じっと見ている人はいるはずで、
言論なんか無責任でいいと思ってる馬鹿など、
わしの読者にならなくていい。

年月を経たら、高森氏の「女系も含む直系」が
皇統だという意見の正しさも証明される。

だが絶対に今の男系固執派は謝らないだろう。

「公」のための意見や態度ではなくて、「私」の意地、
「私」の楽しみとしての運動のため、「私」の自称保守の
村人というポジションで生きるため、すべては
「私」のためなのだから。 

「年月」が良品質を証明する。「年月」が正論を証明する。

その日をじっと待つしかない場合もあるのだろう。

 

 

RSS情報:http://yoshinori-kobayashi.com/6926/