• このエントリーをはてなブックマークに追加
「花燃ゆ」は至誠も攘夷も伝えきれない
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「花燃ゆ」は至誠も攘夷も伝えきれない

2015-04-27 12:00
     

    昨日の「花燃ゆ」では、吉田松陰が井伊直弼に直接、
    攘夷を訴えていたが、あれはないな。

    あれは都合よすぎる。

    井伊直弼が吉田松陰を知っていたかどうかも怪しいのに、
    松陰を大物に見せるために、直接対面したことにしている。

    しかも、直接対面して議論できるなら、両者の考え方を
    明確に視聴者に分からせて、考えさせるところまで
    持って行かなければならないのに、あれでは松陰の
    攘夷の気持ちも、井伊直弼の本心も全然分からない。

    あれでは視聴者がどちらにも感情移入できないではないか。

    吉田松陰なんか幕府にとっては取るに足らない小物で、
    その小物の「至誠」がなぜ歴史を動かすのかを
    納得させねば、吉田松陰を描いた意味がない。

    「至誠」とは何か?

    ドラマではその意味さえ分からぬままに松陰が
    死んでしまった。 

    幕末好きの知識のある者に向けて作ってるのか、
    尊皇攘夷の意味も分からぬ一般人に向けて
    作ってるのか、その辺も分からない。

    攘夷の意味を、今でも分かるように説明してみせると、
    それは米国追従、ガイドライン優先の安保法制を進める
    安倍晋三への批判に繋がるから、NHKもそれは描けまい。

    元々、「尊皇攘夷」の意味が分からぬ製作者が
    幕末を描くのは無理があるのだ。

    視聴率が悪くても、俳優たちには罪はない。

    俳優たちはよくやっている。

    わしは批判しながらも、最後まで見る。

    創作者の視点から、自分が描くとしたらどうやるかを
    考えるために見るのだ。

     

     

    RSSブログ情報:http://yoshinori-kobayashi.com/7506/
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    小林よしのりライジング
    更新頻度: 毎週火曜日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。