-
いまなんつった? 第782回 宮藤官九郎「承知しました」
コメ0 週刊文春デジタル 8ヶ月前
久しぶりに髭を剃って鏡を見てハッとした。「ダメじゃん!」 現在撮影中の某作品のために半年前から伸ばしてた無精髭、うっかり剃っちゃった! どうしよ。とりあえず現場に向かうか。車を運転しながら、怒られる、絶対怒られる。なんて言い訳しよう、いや、そんな事より撮影だよ。付け髭? 発注しても間に合わない...
-
いまなんつった? 第781回 宮藤官九郎「エピソード15を観る」
コメ0 週刊文春デジタル 8ヶ月前
『虎に翼』わりと真面目に観てます。と、わざわざ書くということは、すみません、今まで完走できた朝ドラ、実は『あまちゃん』だけなんです。 しょうがないでしょう。ドラマを書くのが仕事なんです。観る気力、残ってないですよ。ラーメン屋の店主が毎食ラーメン食べてたらラーメン嫌いになるでしょう。ドラマ嫌いにな...
-
いまなんつった? 第780回 宮藤官九郎「軽く談笑している風のカットを」
コメ0 週刊文春デジタル 9ヶ月前
テレビ東京で放送中のドラマ『季節のない街』の反響がとても大きく、何より自分が喜んでいます。2クール続けて金曜の夜に自分の作品が見られる。しかも昨夏にDisney+で配信されたもの、つまり過去作。なのに中には俺が本当に2クール連続で新作を書いてると思ってる人もいる。あえて訂正しない。最近とんとやってないパ...
-
いまなんつった? 第779回 宮藤官九郎「出してよ」
コメ0 週刊文春デジタル 9ヶ月前
YouTube始めました。 画鋲というバンドを組んで6、7年になるのですがCDを渡しても「へ~」と微妙な顔をされちゃう。あ、聴かねえな。瞬時に分かる。しょうがない。自分もそう。いつからだろう。開封してトレイに乗っけるのが億劫になっちゃった。だから渡すのも躊躇しちゃう。 今、CDのこと「フィジカル」って言うん...
-
いまなんつった? 第778回 宮藤官九郎「ねー」
コメ0 週刊文春デジタル 9ヶ月前
4月ですよ。 姉が「俊ちゃん(僕)も私もお母さんも、今年の運勢、八方塞がりらしいので、神社でお祓いしました~」という重い内容を軽いLINEで伝えて来た。マジか。今のところ三方ぐらいしか塞がってない。そもそも八方塞がった経験ないから分からないけど、今後僕の身に何かあったら「お姉さんの予言が当たったんだ...
-
いまなんつった? 第777回 宮藤官九郎「はい海老マヨ!」
コメ0 週刊文春デジタル 10ヶ月前
ドラマ『季節のない街』、4月5日よりテレビ東京ドラマ25枠で放送開始です。 前作からの移行がスムーズ過ぎて『ふて季節のない街にもほどがある!』って感じですけど、しょうがない、このタイミングしか無かったんです。引き続き金曜日です。夜ふかしできる人は是非リアルタイムで、それ以外の方はTVerでお楽しみ下さ...
-
いまなんつった? 第776回 宮藤官九郎「どうでしょう!」
コメ0 週刊文春デジタル 10ヶ月前
TBS金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』、いよいよ最終回です。 それにしても良い時代だ。TVer、U-NEXT、Netflixでドラマの観たい回の観たいシーンがいつでも観られる。7話で純子先輩はスケバンを卒業してしまったけど、セーラー服姿の純子も可愛かったなぁ~と郷愁を感じる間もなく2話の「クラリオンガールになる...
-
いまなんつった? 第775回 宮藤官九郎「いつも通りですよね」
コメ0 週刊文春デジタル 10ヶ月前
TBS金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』放送中。「なんかすごい褒められませんか?」 TBSの磯山晶プロデューサーも僕も困惑している。「なんででしょうね」「いつも通りやってるつもりなんですけどね」「いつも通りですよね」 本当に通常運転。いつもこれくらい頑張ってるけどここまで褒められません。「Xには批判...
-
いまなんつった? 第774回 宮藤官九郎「キリスト?」
コメ0 週刊文春デジタル 10ヶ月前
TBS金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』放送中。 歯列矯正を始めて1年が経ちました。その間、ドラマや映画のオファーを頂くと「すいません、矯正してるんですけどぉ」とお伝えしています。外すことも可能なんですが、時代劇など特殊な設定ではないし、幸か不幸か不審人物の役が多いので、大丈夫ですよー、となりま...
-
いまなんつった? 第773回 宮藤官九郎「損してるかもしれないよ」
コメ0 週刊文春デジタル 11ヶ月前
TBS金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』放送中。 第6話のサブタイトルが『昔話しちゃダメですか?』でしたが、僕が今まさに昔話モードに突入している。しょうがないでしょう。過去の記憶は欠損こそしてるけど濃密そのもの。それに比べて未来は? 決まってるのはせいぜい2、3年後の予定のみ。真っ白なファイルを埋...
-
いまなんつった? 第772回 宮藤官九郎「付き合ってるんですか?」
コメ0 週刊文春デジタル 11ヶ月前
TBS金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』放送中。「あ~あ、昭和に帰ってトゥナイト観たい」 主人公がそんな台詞を呟いた翌週に『トゥナイト』の司会者、利根川裕さんの逝去が報じられました。ただでさえ現実とのリンクを指摘されがちな僕ですがデスノートに倣って“デス脚本”とか言うのは、それこそ不適切。やめて。...
-
いまなんつった? 第771回 宮藤官九郎「お前も劇団員にしてやろうか!」
コメ0 週刊文春デジタル 11ヶ月前
TBS金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』放送中。 放送後に放出されるネット記事の量から察するに反響は大きいようです。見出しだけで本文は読まないので質は分からないけど、反響がない時の寂しさも知っているから、嬉しい。 賛否両論あるのは喜ばしいこと。ただ、否の人が最後まで見続けてくれないと公平な議論に...
-
いまなんつった? 第770回 宮藤官九郎「あれ、宮藤くんだよね」
コメ0 週刊文春デジタル 11ヶ月前
TBS金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』 第4話は、SNSに手を出した昭和のおっさん! 危うしムッチ先輩! ついに古田新太が?! の3本です。うそ1本です。「あれ、宮藤くんだよね」 伊勢志摩さんにそう言われたので観て来ました映画『笑いのカイブツ』。 30余年の付き合いになる劇団の先輩が、岡山天音くん演じる...
-
いまなんつった? 第769回 宮藤官九郎「こういうとこキライ」
コメ0 週刊文春デジタル 11ヶ月前
TBS金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』いよいよ第3話が放送されます。 常に神回を目指していますが、全打席ホームラン打てるわけがない。降りて来た神が迷った末に帰ってしまったり、神かと思ったら裸の荒川良々くんだったり。そんな僕でも、最後まで書き終え、一行空けて『つづく』と打った瞬間、思わず「どうだ...
-
[特別無料公開]『いだてん』というニッポンの自画像|成馬零一
コメ0 PLANETS Mail Magazine 45ヶ月前
今朝のメルマガは、いよいよAmazon・書店での一般発売が開始された成馬零一さんの新著『テレビドラマクロニクル 1990→2020』からのピックアップをお届けします。今回は宮藤官九郎脚本の大河ドラマ『いだてん』をめぐる論考の一部を特別無料公開! 『あまちゃん』スタッフと豪華俳優陣で臨んだ本作は、それまで「男の子...
-
[特別無料公開]その後の『あまちゃん』|成馬零一
コメ0 PLANETS Mail Magazine 46ヶ月前
今朝のメルマガは、現在先行発売中の成馬零一さんの新著『テレビドラマクロニクル 1990→2020』からのピックアップをお届けします。前回に引き続き本書の表紙を飾る女優・のんさん主演の『あまちゃん』をめぐる論考の一部を特別無料公開!『あまちゃん』以降、現代を舞台としたドラマを描けなくなっていく朝の連続テレビ...
-
[特別無料公開]『あまちゃん』という2010年代ドラマのビッグバン|成馬零一
コメ1 PLANETS Mail Magazine 46ヶ月前
今朝のメルマガは、現在先行発売中の成馬零一さんの新著『テレビドラマクロニクル 1990→2020』からのピックアップをお届けします。今回は本書の表紙を飾る女優・のんさん主演の2013年の作品『あまちゃん』をめぐる論考の一部を特別無料公開!クドカン初の朝ドラであり、社会現象を巻き起こした本作は「震災」という厳し...
-
[特別無料公開]初期クドカンの集大成としての『タイガー&ドラゴン』|成馬零一
コメ0 PLANETS Mail Magazine 46ヶ月前
今朝のメルマガは、現在先行発売中の成馬零一さんの新著『テレビドラマクロニクル 1990→2020』からのピックアップをお届けします。今回は衝撃の最終回を迎えた『俺の家の話』が話題の宮藤官九郎・長瀬智也タッグによる2005年の作品『タイガー&ドラゴン』を特別無料公開!前作『マンハッタンラブストーリー』の失敗からヒ...
-
[特別無料公開]『テレビドラマクロニクル 1990→2020』はじめに|成馬零一
コメ0 PLANETS Mail Magazine 46ヶ月前
今朝のメルマガは、現在先行発売中の成馬零一さんの新著『テレビドラマクロニクル 1990→2020』の「はじめに」を特別公開します。当初はオリンピックイヤーとして、華々しいスタートを切るはずだった2020年1月。コロナウィルスが上陸し、テレビドラマをめぐる状況も少しずつ変化していくなかで、本書の論考は幕を開けま...
-
2000年代の宮藤官九郎(1)──『木更津キャッツアイ』が成し遂げたドラマ史の転換(後編)テレビドラマクロニクル(1995→
コメ0 PLANETS Mail Magazine 47ヶ月前
(ほぼ)毎週月曜日は、ドラマ評論家の成馬零一さんが、時代を象徴する3人のドラマ脚本家の作品たちを通じて、1990年代から現在までの日本社会の精神史を浮き彫りにしていく人気連載『テレビドラマクロニクル(1995→2010)』を改訂・リニューアル配信しています。今回は、『木更津キャッツアイ』から宮藤官九郎の作家性...
-
2000年代の宮藤官九郎(1)──『木更津キャッツアイ』が成し遂げたドラマ史の転換(前編)テレビドラマクロニクル(1995→
コメ0 PLANETS Mail Magazine 47ヶ月前
(ほぼ)毎週月曜日は、ドラマ評論家の成馬零一さんが、時代を象徴する3人のドラマ脚本家の作品たちを通じて、1990年代から現在までの日本社会の精神史を浮き彫りにしていく人気連載『テレビドラマクロニクル(1995→2010)』を改訂・リニューアル配信しています。今回は、宮藤官九郎編の初期の代表作『木更津キャッツア...
-
成馬零一 テレビドラマクロニクル(1995→2010)宮藤官九郎(9)『タイガー&ドラゴン』(後編) 笑えない噺なんか、誰
コメ0 PLANETS Mail Magazine 61ヶ月前
ドラマ評論家の成馬零一さんが、90年代から00年代のテレビドラマを論じる『テレビドラマクロニクル(1995→2010)』。今回は『タイガー&ドラゴン』の後編です。古典落語を下敷きに不器用な二人の主人公の生き方を描いた本作が最後に辿り着いたのは、「笑えない現実」に対して、「笑い」はいかに向き合うのかというテーマ...
-
成馬零一 テレビドラマクロニクル(1995→2010)宮藤官九郎(8)『タイガー&ドラゴン』(前編)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 62ヶ月前
ドラマ評論家の成馬零一さんが、90年代から00年代のテレビドラマを論じる『テレビドラマクロニクル(1995→2010)』。今回は2005年放送の『タイガー&ドラゴン』を取り上げます。前作『マンハッタンラブストーリー』の失敗からヒットを義務付けられた本作は、第一期クドカンドラマの集大成であると同時に、「笑い」が宮藤...
-
宇野常寛 いま・ここに・潜る~宮藤官九郎、再生のシナリオ(PLANETSアーカイブス)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 62ヶ月前
今朝のPLANETSアーカイブスは、2013年のNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』についての宇野常寛の論考です。宮藤官九郎の「地元」「サブカルチャー」という主題は、NHKの朝ドラが描いてきた伝統的な社会像をいかに刷新したのか。日本の戦後史を射程に収めた本作の「家族」再生の目論見を読み解きます。(初出:「調査情...
-
成馬零一 テレビドラマクロニクル(1995→2010) 宮藤官九郎(7)『マンハッタンラブストーリー』と恋愛ドラマの変節
コメ0 PLANETS Mail Magazine 63ヶ月前
ドラマ評論家の成馬零一さんが、90年代から00年代のテレビドラマを論じる『テレビドラマクロニクル(1995→2010)』。今回は低調な視聴率ながら、今なお高く評価されている異色の恋愛ドラマ『マンハッタンラブストーリー』(2003年)を取り上げます。喫茶店を舞台に次々と連鎖する片思い、さらにその関係の入れ替え可能性...
-
宇野常寛×中川大地 いま、「もう一度、男女を出会わせる」ことは可能か?――『ごめんね青春!』でのクドカンの挑戦と挫折
コメ0 PLANETS Mail Magazine 65ヶ月前
今朝のPLANETSアーカイブスは、2014年の宮藤官九郎脚本のドラマ『ごめんね青春!』をめぐる、宇野常寛と中川大地の対談です。『池袋ウエストゲートパーク』『木更津キャッツアイ』など初期作からクドカンを見守ってきた二人が、『あまちゃん』大ヒット以降の新たな挑戦を考えます。(初出:サイゾー2015年2月号) ※本記...
-
名人と大河とオリンピック[1964]
コメ0 オレたち将棋ん族ZOKU 66ヶ月前
大河ドラマ盛り上がってるんでしょうか?私の友達はあまり見てません。私は見てます。まあまあ面白いです。ビートたけしが出てる場面以外は。「視聴率が悪い」ということさえ話題にならなくなったようです。こーなったら!
-
世界が「木更津」化したあとに――『ごめんね青春!』(PLANETSアーカイブス)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 76ヶ月前
今朝のPLANETSアーカイブスは、宇野常寛による『ごめんね青春!』批評です。『木更津キャッツアイ』『あまちゃん』などで時代の空気を絶妙に掴んできたクドカンは、今作ではなぜこれまでのような切れ味を発揮できなかったのか? この10年余りの社会状況・情報環境の変化から考えます。(初出:『ダ・ヴィンチ』2015年3...
-
世界が「木更津」化したあとに――『ごめんね青春!』 ☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 vol.281 ☆
コメ0 PLANETS Mail Magazine 120ヶ月前
※メルマガ会員の方は、メール冒頭にある「webで読む」リンクからの閲覧がおすすめです。(画像などがきれいに表示されます)世界が「木更津」化したあとに――『ごめんね青春!』☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 ☆2015.3.13 vol.281http://wakusei2nd.com本日のメルマガは、宇野常寛による『ごめんね青春!』批評です。『木更津...
-
いま、「もう一度、男女を出会わせる」ことは可能か? ――『ごめんね青春!』でのクドカンの挑戦と挫折を考える(宇野常
コメ0 PLANETS Mail Magazine 120ヶ月前
※メルマガ会員の方は、メール冒頭にある「webで読む」リンクからの閲覧がおすすめです。(画像などがきれいに表示されます)いま、「もう一度、男女を出会わせる」ことは可能か?――『ごめんね青春!』でのクドカンの挑戦と挫折を考える(宇野常寛×中川大地)☆ ほぼ日刊惑星開発委員会 ☆2015.2.25 vol.269http://wakusei2...