-
赤切りの評価
コメ1
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 83ヶ月前
赤切りは有力なヒントです。しかし赤切りは有力なヒントのうちの一つであるということを忘れてはなりません。・赤切りだから早い・赤切りだからテンパイしている・赤切りだから安い・赤切りだから他の手役またはドラで打点があるもちろんそういった傾向もあることはありますが赤を切ったというだけで、必ずしもそうとは...
-
他家のやる気を見極めろ
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 84ヶ月前
牌譜先制リーチを受けた直後の選択です。安めが現物、高めが非現物、かつ勝負手なのでリーチで何も問題はありません。現物待ちは他家の捨て牌相も判断材料南家はやる気は現状不明ですがソーズの上のブロックを持っていてもおかしくないような捨て牌相です。つまり南家がやる気なしなら、この瞬間は若干期待できるという...
-
役牌の筋
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 84ヶ月前
僕が生放送とかで「役牌の筋!」なんて、よく冗談っぽくいってるじゃないですかー第1打が役牌ならば、そのリーチに役牌は通りやすいってヤツです。自分が配牌から第1打を選ぶとき、数牌の孤立から打つかそれとも役牌の孤立から打つか、みなさんもイメージして考えてください。役牌がトイツなら役牌の孤立よりも数牌の...
-
河の印象を重視する
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 84ヶ月前
牌譜残念ですがこんなテンパイになってしまいましたううっ(´;ω;`) どうしてこうなった・・・・泣きっ面に蜂、リーチの一発目に引いてきたのはド無筋の1pです。さて、ここからどうしますか?リーチを受けた立場になって考えてみてください。対面一軒リーチだけなら抜けるかもしれないソーズも、追いリーチの効果でか...
-
自分だけのドラ
コメ3
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 84ヶ月前
今日は天鳳名人戦第9節!多井隆晴x就活生@川村軍団x木原浩一x中嶋隼也 独歩xトトリ先生19歳x木原浩一x中嶋隼也 独歩xトトリ先生19歳x多井隆晴x就活生@川村軍団2戦必勝! 頑張ります( ´ ▽ ` )ノ牌譜打2mとする人、多いと思うんですよ。でもこんな超序盤なら、もう少し狙ってみませんか?(牌図A)自分だけ...
-
手牌の評価値
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 84ヶ月前
ドラ・無関係3巡目だとしましょう。ここから出るは誰もポンしませんよね?おそらく小林剛でもポンはしないと思います(笑) さてここで――・1000点にしたくないから・1000点の価値が低いからと考える人は、考え方を改めましょう。誰だって1000点でアガリたいともわないし、誰だって1000点より2000...
-
空振り率
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 84ヶ月前
牌譜ラス目で迎えたチャンス手です。リーチしますか? それともダマテンにしますか?空振りの痛みは点数状況によって変わるマンガンの空振りはいつ何時でも痛いです。しかしその痛みは――38000点トップ目の空振りより、25000点持ち2着目の空振りのほうが25000点持ち2着目の空振りより、12000点ラ...
-
選択の比較
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 84ヶ月前
牌譜3連ラスを食った次の半荘の出来事。僕は完全にたそがれていた。オーラスはこんな点数状況でこんな配牌。上家と15800点差、下家の親と19300点差である。バ、倍ツモ?? または――なんと6回連続有効牌を引いてこのテンパイにリーチ、ツモ、メンホン、一通、裏が1枚でも乗れば倍満で2着終了だ。天鳳なら...
-
副露率と仕掛けの評価
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 85ヶ月前
昔、とある放送対局の収録にてインタビュアー「木原さんはよく仕掛けるタイプだと思うんですが――」って言われたんすよ。自分ではそんな意識全く無かったので――木原「は?どこ見てんだコラ? ソース出せやコラッ!」って言い返してやりましたよ。 もちろん、心の中で・・・んで、控室に戻ったら、対局データを載せた冊...
-
海底にまつわるエピソード
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 85ヶ月前
http://live.nicovideo.jp/watch/lv310554446今日は雀竜決定戦の最終日 解説をやる予定でしたがかぜでダウンです(>_<)プロ協会員って350人くらいいるのですがその内2人のブロマガ会員が決勝進出なんて――や、普通にすごくないですか?というわけで今日の記事は、戦う2人のために書きたいと思います。役に立つかどう...
-
高打点成就率を意識する
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 85ヶ月前
東風戦と東南戦でもお話ししましたが、今日は「優先順位を考えながら打つ」ということを例を挙げてお話しします。牌譜東1局親番です。何を優先して選択しますか?これは素点を稼ぐ能力、つまり打点ですね(牌図A)赤5pを引いたことで門前テンパイ=7700点以上は確定です。現物の9pさえ打たず、全力プッシュして...
-
東風戦と東南戦
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 85ヶ月前
東風戦と東南戦の違いって何でしょう? 一言でいうと局数が違いますね。局数が違うとゲームに対する影響は一体どれくらい出るものなんでしょうか?東風戦と東南戦では求められる能力が違ってくるこれはよくあるゲームキャラクターのステータス表示画面ですが麻雀プレイヤーもそれぞれ能力には個人差があるのです。素点...
-
待ちを寄せる
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 85ヶ月前
http://live.nicovideo.jp/watch/lv310398781本日は天鳳名人戦第8節です。対戦相手は 独歩 トトリ先生19歳 シンプルなワキガ で4半荘。今日で下位2名が敗退です。今日負けたら優勝が絶望的なのですが・・・・ やるしかないでしょう!牌譜今日のテーマは「待ちを寄せる」です。強くなりそうな色に寄せて、弱くなり...
-
対2軒リーチ
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 85ヶ月前
牌譜対面のリーチに1発目、猛烈プッシュの図。この素材ならリーチ相手にも簡単に怯まないじゃないですかーところが2軒リーチになるとこう、簡単に屈して現物を抜いてしまいます。対2軒リーチとは? この場合4pを押すとして――1・北家に4pが放銃しない抽選を受ける2・東家に4pが放銃しない抽選を受けるこの抽...
-
点差によって戦略を変える
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 85ヶ月前
【オーラスA】39000310001600014000【オーラスB】32000240002200022000Q・【オーラスA】と【オーラスB】トップがまくられやすいのはどっち?トップ目と2着目との点差はどちらも8000点ですがトップをまくられやすいのは圧倒的に【オーラスA】のほうです。南3局、2着目とは21900点差です。自分と2着目の点差...
-
2面以上を見て判断する
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 86ヶ月前
もしも麻雀が1対1の勝負だったなら――最強クラスの人間を超える麻雀AIがとっくの昔に誕生していたでしょう。統計やデータだけで優劣を判断できないのも対戦相手が複数いるから対戦相手の動向によって判断基準が変わることが多々あるからなのです。例えばこの1面だけ切り取ってみるとあの仕掛けは三色かもしれないし、...
-
他家のツモ番を増やして得すること
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 86ヶ月前
海底間際に他家のツモ番を増やすことを目的とする仕掛けをする人も多いかと思います。例えばこの局面、ド終盤の切り出しを見ても3者テンパイは確実です。このままいくと海底は西家、次にリーチ者がツモ切った鳴ける牌をどうするか?1人ノーテンを避けるべく、横移動または北家がオリる期待を込めて仕掛けて海底を北家...
-
高打点をアシストするべからず
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 86ヶ月前
牌譜東4局、ご覧のような点数状況です。東家の仕掛けは1枚目の9sを5巡目両面チー、そして7mのトイツ落としでした。さて、ここからあなたはどうしますか?いまのうちっ!! と、ダブ東をリリースしますか? それとも絞りますか?着順が維持できれば良いというものではないこの点数状況から東家に抜け出されてし...
-
3割放銃する牌を切ってよいか?
コメ7
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 86ヶ月前
上家の3副露目は3sをチーして打4pでした。これをチーしてテンパイに取ると超危険牌の2pが出ます。さてこのチーテン、みなさんは見合うと思いますか?
-
即リーチかダマテンかテンパイ外しか
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 86ヶ月前
どうしよう? と、判断に迷うようなら即リーチしたほうが良い先制リーチの効果はそれくらい抜群なのです。そのメリットを捨ててまでダマテンにする、またはテンパイを外す価値があるのだろうか? と考えるのです。大事なことなのでもう1度言います。先制リーチの効果は抜群です。それ以外の選択肢を選ぶなら、先制リ...
-
本当に愚形でぶつけるほうが有利なのか?
コメ3
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 86ヶ月前
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2018年1月1日 日本プロ麻雀協会 木原 浩一親のリーチに愚形1300点で追いつきました。みなさんはどうしますか?リーチのメリット、リーチのデメリットは今更論ずるまでもないでしょう。分が悪いので追いかけたくない――という気持ちもわ...
-
安く仕掛けたっていいんですよ
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 86ヶ月前
牌譜アガリやすくなる仕掛けは打点に不満でも積極的に高打点狙いの戦術を多く掲載しているので、勘違いしている方もいると思います。他家のアガリを防ぐ手段として最も有効なのは自分のアガリなのです。門前テンパイでも高打点になりにくいのなら積極的に仕掛けてアガリを拾うのも戦略のうちの一つです。ドラもない、ピ...
-
くっつきの枚数をカウントする
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 87ヶ月前
A 8種28枚最強の形といわれる4連形です。枚数を数えるまでもなく残しておきたい形です。 B 6種22枚準4連形とでもいいましょうか。この形も強いですね。 C 6種20枚単純なくっつき+があるパターン D 5種19枚3~7のくっつきは有力です。 E 5種16枚煙突形は真ん中以外が全...
-
染め手は出来メンツチーも辞さず
コメ4
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 87ヶ月前
10枚チンイツドンジャラ理論 覚えてますか?簡単に言うと、同じ色が10枚あったら無理やりにでも染めてしまえってヤツです。牌譜これは9枚ですが7sを仕掛けました。チンイツ、ホンイツは出来メンツチーも辞さずの構え7sをチーすることによって10枚になります。10枚にするために9sもチーしろとはいいませ...
-
絞るとか絞らないとか
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 87ヶ月前
牌譜YES or NO クイズです。 この状況で下家のアガリは嬉しいですか?答えは NO です。 この点数状況ならば、親の連荘は自分にとって何一つ良いことがありません。下家に絞ると対面と上家は得をする絞るリターンだけではなく、絞るリスクも考えましょう。どちらのリスクを負ったほうがマシか? と考えるようにす...
-
麻雀はチェック業務
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 87ヶ月前
今日は細かいチェック業務の話です。ひとつひとつは成績に直結しなくても、常にチェックする癖をつけることが大事です。チェックを怠っている人は、牌譜を見ればすぐにわかりますよ~牌譜点数状況をチェックするオーラスです。ラス目西家のホンイツをケアしているのは明白な状況。それでもまだ7mのチーテンを取って3...
-
対人押し引き
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 87ヶ月前
マーチャオトッププロ予選通過しました( ´ ▽ ` )ノ来年のファイナルも頑張ります。みなさんは2切りリーチに1が8切りリーチに9はかなり危険というのを聞いたことがありますか?統計データをとってもそうらしいです。しかし「統計データによると――」 これだけでは説明が不十分です。捨て牌の並びで判断する (リーチA...
-
放銃打点を意識せよ
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 88ヶ月前
牌譜東家中ポンの瞬間です。東は2枚切れでした。安そうな仕掛けには打っても良し8sが通るという読みではありません。これで打っても安いと思っているから打ちました。2巡前のは初牌、ドラも初牌でした。上の牌姿のようなドラトイツの両面に当たることは考えにくいです。赤含みでも同じことです。8sで打ったら大体...
-
3人の無筋を先に打て
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 88ヶ月前
http://live.nicovideo.jp/watch/lv307777129【対局者】佐々木寿人 木原浩一 白鳥翔 柴田吉和今日から モンド杯放映です( ´ ▽ ` )ノ 今期からニコニコチャンネルでもご視聴いただけるようになりました~牌譜Q・みなさんはこの牌姿、アガれると思いますか? YES or NO ?診断結果は後ほど書きます。みなさんもあまり...
-
海底チェック
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 89ヶ月前
牌譜海底のチェックを怠るな!終盤になると必ず海底チェックをしましょう。回してはいけない人に無駄に海底を回す人、結構いますよ~南家を起点に考えます(仕掛けがひとつも入らなかったら南家が海底です)この場合はチーで下家にずれるので南家から西家に更に対面ポンで西家から東家移動というようにチェックします。...
-
仕掛けの文化
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 89ヶ月前
牌譜東家の仕掛けはソーズが余ったようにも見えますがそこにドラの南をぶっぱなしてきた北家、さてどうしましょうか?・北家は好形イーシャンテン程度は入ってると予想・白、中は現状東家にとても打ちづらい2つの理由だけで撤退条件は十分満たしています。3mから切っておけば良かったなぁ・・・ と反省しているくらい...
-
選択Aと選択Bの比較をせよ
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 89ヶ月前
牌譜1ー4sが現状5枚見え。一見アガりにくそうに見える仕掛けですが(牌図A)アガリ率を高めることが期待ポイント最大となるわけではない(選択A) アガリ率20% 手牌価値4000点(選択B) アガリ率15% 手牌価値8000点たとえば上記2択の比較なら? アガリ率5%程度の減少なら、アガリ差間5%に...
-
リーチが嫌なら手役を狙えばいいじゃない
コメ3
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 89ヶ月前
ラス目と超絶セリの3着目です。こういうときはリーチをかけたくありませんよね?リーチが嫌なら手役を狙えばいいじゃないというわけでこの局面は打1pとします。ここで狙う手役はピンフだからです。手役は何も打点狙いの手段だけではありません。ダマテンにしたい局面こそ、積極的に手役を狙うべきなのです。リーチを打...
-
人読みの話
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 90ヶ月前
牌譜~ 今日の仕掛け ~中をポンして打8s。これくらいはまだ普通じゃないですかー3pをツモると打5m更に3pをツモると打7m。ここでピンズに一気に寄せて最終的にはこうなりました。今日は打点狙いの話ではありません。鳳凰卓の打牌選択傾向の話です。・鳳凰卓は割と副露率が高いステージ副露率が高いということは仕...