閉じる
閉じる
×
▼創刊準備号【Vol.0000】
----------
2012/08/21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕秩ヨシナガの「ネットの今。」
~ゆるいけどディープな「ツイッターやブログに書かない話」~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
――「ネットの今。」創刊について――
ほとんどの方は初めまして。ヨシナガと言います。
2001年から僕の見た秩序。という個人サイトを運営しています。毎日発見した
ものを書いていくだけのお笑いサイトだったのですが、このサイトが4年で1億
ヒットを突破したことが話題になり、出版をしたり、ネット専門家として時々
TVに出していただいたりしています。2009年には社団法人日本アドバタイザー
ズ協会 Web広告研究会が主催する「第7回Webクリエーション・アウォード」に
て、『Web業界へ影響を与え、発展に貢献した人物』に贈られる「Web人賞」と
いうものを頂いたりしました。 http://j.mp/zl0mr6
このように、ネットのサイト運営ばかりしている僕ですが、2005年からはdoco
mo,au,softbankの携帯電話公式サイトとして「僕秩プレミアム!」というサイ
トを運営し、有料でコラムを配信してきました。
【トピックス[2005年8月4日] | NTTラーニングシステムズ株式会社】http://j.
mp/wmVF1I
当時、政治家でもタレントでもないただの個人が有料で文章を配信することは
珍しく、日本で初めて個人サイトが携帯電話の公式サイトになった事例だった
ということで、うれしいことに講談社さんから出版もされています。
【僕秩プレミアム!(講談社)】 http://j.mp/AbIAUe
この携帯サイトでは、僕が見てきたネットのサービスや日常のものの見方をほ
ぼ日刊で配信して来ました。僕はインターネットを利用している時間が非常に
長いため、その特徴を活かした主にネット上の話題や最先端サービス、トレン
ドなどの気になるものについての発見コラムです。
例えば、
・「信号やスタジアムにLEDが増えてきた」今後天井や床、シャツや青空、考
えられる全ての平面が広告になっていくのでは(2007年)
・「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」迷惑メールのメディア
影響力がTVを超える?(2008年)
・「初めて2chの書き込みを見て、怒りを朝日新聞の連載に書いてしまった有
名作家さん」個人でもネット炎上耐性の必要な時代が来る(2009年)
・「10年前、一人2台以上のカメラを毎日携帯してるなんて誰も信じなかっ
た」今後は一人1台以上プロジェクターを持ち歩く時代がきそう(2010年)
といった具合。
ある程度コラムが予言的になる場合も多く、例えば2010年の6月に書いた「携
帯、ゲーム機、音楽プレーヤーなど、USB以外で給電をしなくなってきた。今
後電源はUSB化していくんじゃないか」というコラムは、1年半経った2011年の
11/21に無印良品さんからUSB給電ができる電源タップが発売されて話題になり
ました。まさにコラムの方向に運よく時代が向かって来た例です。
【ジョイントタップ・コンセント4個口/USBポート2個口付 ホワイト |
無印良品ネットストア】 http://j.mp/zwVqeq
僕はWEBページを作るだけではなくソーシャルメディアも広く利用し続けてい
ます。例えばツイッターでは、2012年1月1日現在、直近の90日は1日平均8.2書き込みを行っていますが、これらの書き込みはなんと合計で約360000回のRTをされています。※klout.com調べ
1書き込みあたりの平均RT数はなんと488回以上で、この数値は(自分でも驚き
なんですが)現在150万人のフォロワーを持つソフトバンクの孫社長を上回っ
ています。いつの間にか、発信した情報がすごく拡散する土壌ができていたの
です。
どうしたら個人で1億ヒットするページを作れたり、影響力のあるアカウント
を持てるようになったのか?
このメルマガに、普段WEBサイトやツイッターで発信している「情報やネタ
そのもの」はあまり書くつもりはありません。
それよりも、普段は言えない情報を判断する物の見方や、情報を意図的に拡散
させる方法を僕が行ってきた実践を交えて解説していきたいと思います。
ネットどっぷりの人が「普段どんなことを考えているのか?」という読み物と
して読んでいただいても良いですし、これからソーシャルメディアを中心とし
て話題を作りだしたい、情報発信力を高めたい、何か新しいビジネスの種を見
つけたい、という方には特に参考になる部分が多いと思います。
もちろん、2005年から携帯サイトで書き続けてきた日常の発見や今後のビジネ
スの芽になりそうな先駆けコラムも掲載しますので、普通に友人と日常会話を行ううえでの話のネタとしてもご利用いただけます。読み物のコーナーとして
「僕のサイトが大きくなるまで。」もまとめて行きたいと思います。
僕自身、発信力を持った個人が持てるメディアとして、メルマガには大きな可
能性を感じています。このメルマガ自体が「小さいけれど価値のあるメディ
ア」として成立するように、みなさんのご意見をなるべく多く受け入れ、変化
しながら運営していければと思います。
最後に、WEBサイトやツイッターでは書くことのできない「質問」にも極力全
てお答えしたいと思います。基本的には全て140文字程度になってしまいます
が質問のある方は mag@dfnt.net まで【「ネットの今。」質問】の件名で送付
をお願いいたします!
***********************************
有料メルマガの購読、課金に関するお問い合わせは、reader_yuryo@mag2.com
までお願いいたします。届かない場合などは迷惑メール等に分類されている場
合もありますので予めお確かめください。
**********************************
───────────────────────────────────
今週の目次
1.僕秩プレミアム!
1-2.僕秩プレミアム!(再放送)
2.今週アクセスを集めたニュース(解析ログつき)
3.インタビューコーナー「気になる人。」
4.僕の見た「僕の見た秩序。」~僕のサイトが大きくなるまで。~
5.プレゼントコーナー
6.なんでも答える質問コーナー
7.情報告知
8.あとがき
───────────────────────────────────
1.僕秩プレミアム!
デジタルどっぷりな世界から見た、日常の中にある小さな発見や雑感のコラム
を不定期にお届けします。ゲストライターのHII(@HII_Z)さんをお迎えする
こともあります。
======================================================================
2009年以前に携帯電話公式サイトで配信していたコラムは講談社から「僕秩プ
レミアム!¥870」として絶賛発売中です! http://j.mp/AbIAUe
======================================================================
■アイコン変更の重み
僕がツイッターでフォローしている人数は250人程度。フォロワーの数に比べ
るとだいぶ少なくほとんどが知人なのだが、ごく少数だけ知らない人をフォ
ローしている例がある。
そんな中、ある日「知らない人のアイコンが変わる」という出来事があった。
タイムライン上に、見たことの無いアイコンが出てきたのだ。
その人の友人に関してはほとんど影響はないのかもしれないが、僕自身はその
人を「アイコンで認識」していたため、誰なのかわからなくなってしまった。
アカウント名のアルファベットを見ても誰なのか、なぜフォローしたのか思い
出せず、結局迷った挙句にフォローを解除しまった。
▼
ソーシャルネットワーク上のやり取りは従来の知人関係に比べると、もっと淡
くてゆるい関係が多数見られる。
こうなってくると、
繋がってはいるけど、相手の名前を覚えているか?というのは相当微妙な問題
だ。
これまでの同僚や同級生なら名前を覚えているのが当たり前だった。名前も顔
も覚えてから、ネットで繋がるのだ。
しかし、ネットだけで知り合うというパターンの場合、人をアイコンでしか判
別していないという例は想像以上に多いのではないか?あなたは、知人のアカ
ウント名をアルファベットで覚えているだろうか?
アイコン変更をする人は、ちょっとおしゃれな衣装で学校に行ったり、パーマ
をかけて会社に行くようなイメージでイメージチェンジを狙っているのかもし
れない。
しかし、ネット上で「アイコンを変更する」という行為は従来の人間関係に例
えると
「髪の毛を切ってイメチェン」
というレベルではなく
「国籍を変えて本名がフンボボビッチに。日焼けサロンで黒人の肌にチェン
ジ!」
というくらいのインパクトやデメリットがあるのではないかと思うのである。
「お前は誰だ」という状態になるのだ。
意識せずにアイコンを変更したつもりが、思わぬマイナス効果を及ぼした例は
他にもいくつもあり、自分の子どもの写真にしたらフォローが減った方や、ハ
ゲたお笑いっぽいアイコンから映りの良い写真に変えたら、本人識別がされな
くなり、仕方なく元に戻した方の話など、枚挙にいとまがない。
▼
もちろん、人々が自分の顔や名前を覚える程深く認識してくれていれば、いろ
いろなアングルから撮った自画像に変えたりすることは全く問題はない。
例えば芸能人は顔も名前も覚えてもらっているので、写真を変えたところでほ
とんど影響はないだろう。
問題なのはアニメアイコンだった人が、突然別のアニメに変わったり、全く違
うネコの写真になってしまったりした時である。
僕も顔写真を使っていない「ぼくいぬ」のアニメアイコン。
名前も「dfnt」なんていうわかりにくいものだから、アイコンは本当に怖くて
変えられないのである。
もし変えてしまったら、いったいどれだけ多くの人が「僕」を認識できなくな
るのか…。半分以上の人が僕を認識できなくなってもおかしくないと思う。
▼
2009年、ツイッターが一般に普及した後、僕は名刺のデザインを変更した。
それまでは小さなイラストと名前が書いてあるシンプルなデザインの名刺だっ
たのだが、自分のツイッターアイコンを大きく書いた物に変更したのだ。
しばらくは「このアイコン」と心中するつもりでいきたい、という覚悟の現れ
である。
アイコン話はまだまだたくさんありますが、みなさんも
「イメチェンのつもりでアイコン変更をしたら、ネット上では大損!」
という事例にはくれぐれもご注意ください!
(ヨシナガ)
───────────────────────────────────
1-2.僕秩プレミアム!(再放送)
このコーナーでは過去に配信した1500本以上のコラムの中から、1本をチョイ
スしてお届け。今日は「2008年6月11日」に配信した、迷惑メールのメディア
力のお話を再放送します。
======================================================================
■革命オオアリクイ
迷惑メールの件名って、もはやテレビと同じくらいの人が目にしてるんじゃな
いか。
パソコンや携帯を使っている人のほとんどが目にする迷惑メールやスパムコメ
ント。
開いて読みはしないが、件名だけは無意識に目にすることが多いはずだ。
そして、PCと携帯の普及台数は1億をゆうに超えている。
これなら、迷惑メールの件名がテレビ番組と同じくらいの浸透率を持っていて
もおかしくない。
▼
で、実際に検索して確かめてみることにした。
使うのは2006年に話題になった
「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」
という件名の迷惑メール。
普通の出会い系サイトのメールなのだが、そのセンセーショナルなタイトルに
驚いた人は多く、皆がブログに記述。
2008年6月現在の検索結果は37300件だ。
同じ時期、2006年のテレビ番組名を検索してみると…
ギャルサー
(日本テレビ)
174000件
富豪刑事デラックス
(テレビ朝日)
74600件
硫黄島 戦場の郵便配達
(フジテレビ)
21900件
スティング松岡 危機一髪!
(フジテレビ)
16700件
どうだろうか?
人気ドラマには敵わなかったが、視聴率の低かったテレビドラマに比べたら、
オオアリクイの迷惑メールの方が圧倒的な影響力を持っていたのである。
「その迷惑メールは、タイトルが面白いだけで、別にみんな中身を読んでいる
わけではないじゃん」
という人もいるかもしれない。
だが、この迷惑メールはたった一人の出会い系業者によって数時間で書かれた
ものだということを忘れてはいけない。
億の予算で有名タレントを使い、何十人という人が関わって、数ヶ月を費やし
て作る番組とはわけが違うのだ。
オオアリクイは簡単に連続発信もできるし、ちょっと考えればもっとおもしろ
い件名だってすぐに思いつくことができそうだ。
▼
たった一人が何か「おかしなこと」を思いつけば、それが即座に日本中に広ま
る可能性がある現代。
いつか日本で1億人が立ち上がる革命が起こるとしたら、それは出会い系業者
のサブリミナルな刷り込みから始まったりして…。
そんな過渡期に生きていることを実感したりする今日この頃です。
(初出:2008年6月11日)
======================================================================
2009年以前に携帯電話公式サイトで配信していたコラムは
講談社から「僕秩プレミアム!¥870」として絶賛発売中です!
http://j.mp/AbIAUe
======================================================================
───────────────────────────────────
2.今週アクセスを集めたニュース(アクセス解析のログ付き!)
普段僕がツイッターやFacebook、Google+で発信しているニュース。これらは
全てクリック回数のアクセス解析が仕込まれています。
その中でアクセス数が多く、反応が大きかったものを、数値分析付きでご紹介
します。「なぜ数字が集まったのか?」「ネットではどんな空気を持ったもの
が数字を集めるのか?」という観点でレビューしますので、参考になれば幸い
です。
■■1位■■
◆◆50,842閲覧◆◆(画像ツイート)
【ツイッターが落ちた理由】日本が新年を迎えた瞬間ツイート数が激増。1秒
当たり16197ツイートに。
http://twitpic.com/81988r
【反応】9471リツイート、388お気に入り登録(favstar調べ)
新年の「あけおめ」ツイートでツイッターがサーバダウン。その原因を調べよ
うと思い、現在の世界のツイート数を確認した所、驚くべきグラフだったので
画像として紹介しました。他の国では全く落ちていなかったようなので、「同
時に皆で何かを書き込む」というのは、日本で特に発達した独特の文化なのか
もしれませんが、それと同時に数字を集めやすいと言えます。
ツイッターが落ちている時は当然リツイートが行われないので、落ちていなか
ったらもっと広がったと思いますが、そもそも「落ちたときのグラフ」なので
仕方ないですね(笑)
■■2位■■
◆◆5846クリック◆◆
2012年元旦になる瞬間(NHK)
https://www.youtube.com/watch?v=QZTWgvuMgFs
【アクセス解析】http://j.mp/vMXmJF+
【反応】457リツイート、205お気に入り登録(favstar調べ)
行く年くる年という番組を視聴者が撮影した動画。
0時の瞬間、除夜の鐘をたたいていたお坊さんが「力みすぎて滑って転んだ」
ような動きをすることが話題に。ハプニング動画はテレビ番組でもよく利用さ
れるが、ネットでも数字が取りやすい。
たくさん情報が拡散する中で、「あれは転んだのではなく、除夜の鐘を突くと
きのお決まりの動きです」とのご意見も。調べてみると、紐にぶら下がってア
クロバティックに鐘を突くのは一般的な文化のようです。
当たり前の動画が、「滑って転んだ」というキャプションをつけるだけで大拡
散するというのも、面白い話ですね。
■■3位■■
◆◆5411クリック◆◆
iphoneユーザー注意!ドコモからソフトバンクiphoneに送ると絵文字がとんで
もない置き換わりをする
https://twitter.com/tomohiroisozaki/status/152055423988543488/photo/1
【アクセス解析】http://j.mp/thmljg+
【反応】200リツイート、44お気に入り登録(favstar調べ)
♪の絵文字が「うんこ」の絵文字になると言う、とんでもない発見。
そんなまさか、と思いましたが、「iPhone側のGmailでdocomoからのメールを
見る」という、特殊状況でのみ起きるようです。
「昨日、楽しかったよ♪」というようなメールも地獄になる可能性があります
ので、くれぐれもご注意ください(笑)
■■4位■■
◆◆4240クリック◆◆
まとめ #女子力高い呟きしようぜ. - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2132553402924131601
【アクセス解析】http://j.mp/vzDMgG+
【反応】148リツイート、82お気に入り登録(favstar調べ)
もはや定番となりつつある、ツイッターの「日本語ハッシュタグ」を使った大
喜利的な投稿をまとめたもの。どれも日本中の呟きから厳選して選んだだけあ
り、破壊力があるため、ハッシュタグまとめは安定して数字が取れます。
■■5位■■
◆◆2662クリック◆◆
山手線、40年ぶりに新駅…品川―田町間
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120104-OYT1T00464.htm
【アクセス解析】http://j.mp/xOOXmq+
【反応】135リツイート、13お気に入り登録(favstar調べ)
正統派の大きなニュース。
そこそこのクリック数でしたが、大きいニュースであればあるほど、ニュース
記事は各社が発表し、人の集まりも分散します。
ネットで情報発信をする以上、大手の新聞的な記事では絶対に勝てないので、
やはりニッチな所で数字を取りたいものです。
こういったニュースは、旬をすぎると全く伸びなくなるのも特徴です。
■■6位■■
◆◆1310クリック◆◆
コミックマーケット81 三日目の西待機列の様子(Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=QwfZZG4Q_FE
【アクセス解析】http://j.mp/zM3Csr+
【反応】48リツイート、35お気に入り登録(favstar調べ)
こちらも動画。3日間で50万人が集まるというコミケの待機列。
2:09からのニュルニュルとした人の群れの動きがすごすぎると話題に。
確かに群を一つの塊としてみると、NHKのドキュメンタリー番組で見た「100万
匹のイワシの大群」の動きに良く似ています(笑)
この動画、真っ暗な前半が非常に残念で、いきなり2:09からスタートすれば、
倍は話題になったのではないかと思います。
普通の人はリンクをクリックして、2分も待てないですよね。
■■7位■■
◆◆1138クリック◆◆
ファイルコピーを神聖な行為だとする「コピー教」がスウェーデン公認宗教に
http://gigazine.net/news/20120105-church-of-kopimism-official-religion
/
【アクセス解析】https://bitly.com/xtZ4XY+
【反応】71リツイート、29お気に入り登録(favstar調べ)
いわゆる「トンデモ」系のニュースですが、宗教観は人それぞれなので、世界
の多様性を知るという意味でもすごく「ネットっぽい」ニュースです。
日本では実年齢が何歳であっても永遠の17歳でいられる「17歳教」という教え
も存在する、という部分も反応が大きかったです。
───────────────────────────────────
3.インタビューコーナー「気になる人。」(不定期)
ヨシナガが今最も「気になる人。」にリアルやSkype、チャットなどで不定期
にインタビューします。僕の興味は他人の「特殊な技術」や「鍛錬された能
力」に集中するので(笑)、ネットに限らずいろいろな専門ジャンルの方にお話
を聞ければと思っています。
インタビュー専門にお手伝いスタッフに協力頂くことも考えています。お楽し
みに!
───────────────────────────────────
4.僕の見た「僕の見た秩序。」~僕のサイトが大きくなるまで。~(不定期)
今まで、早稲田大学や京都大学の講演でしか話したことのなかった、学生時代
の僕がサイトを作ってから、それが大きくなるまでの話を連載していきます。
開設から1年半の間全く人気が出ず、1日30ヒットしか無かったサイトがどのよ
うに成長したのか?どんな思考回路で現在までたどり着いたのか?
メディアでしか見たことの無かった人に会うことができたり、炎上に巻き込ま
れ、警察に電話したり。良いことも悪いことも、なかなか普通ではできないた
くさんの経験をしてきましたので、様々な実話をもとにまとめたいと思います。
───────────────────────────────────
5.プレゼントコーナー
インタビューしたゲストの方から何か頂いた場合や、自分で何か用意した場合
など、不定期にプレゼントコーナーを実施します。読者の方からの宣伝したい
プレゼントも募集する予定です。
※プレゼントコーナーは本配信にのみ掲載されます。
───────────────────────────────────
6.なんでも答える質問コーナー
ヨシナガが様々な質問に可能な限り全ての質問に答えよう、というコーナーで
す。回答は140文字程度になってまうかもしれませんが、何でもご質問いただ
ければと思います!
質問のある方は mag@dfnt.net (お一人様一回の配信で一問)までお願いしま
す。質問は本メルマガに登録されているアドレスよりお願いいたします。
・いただいた質問は、ブログ・雑誌等に掲載される可能性があります。
■■■ 質問 1 ■■■
2001年からずっと顔写真を出していなかったのに、最近何で顔出すようになっ
たの?
□□□ 答え 1 □□□
ソーシャルメディア時代になり、出さない事のデメリットがメリットを上回っ
た感じがしたからです。例えば、顔を出さないとfacebookのアカウントは作れ
ないと規約で決まっています。
また、2009年から続々と立ち上がって数値を集めていくニコニコ動画やUstrea
mの類に全く出演できないことのデメリットが大きすぎたことも理由の一つで
す。
文字と写真で始めたはずのWEBが、いつの間にか動画放送の領域まで進化して
いたんですね。
ちなみに、初めて顔を出したのはなんと厚生労働省のニコニコ動画イベントで、
元モーニング娘。の藤本美貴さんから紹介して頂く、という贅沢な状況でした
(笑)
平成22年度HIV検査普及週間の実施について|報道発表資料|厚生労働省
http://j.mp/xxUbrU
■■■ 質問 2 ■■■
「僕の見た秩序。」というタイトルの由来はなんですか?
□□□ 答え 2 □□□
2001年の開設当初は「わしぺーじ。」という名前でした。(確か21歳の時で
す)ただ、多くの人に見てもらうのにその名前ではあんまりだ、と思いすぐに
変更しました。
見るのも恥ずかしいですが、2001年8月のページ過去ログです。ページタイト
ルに一部名残があります。
わしページ。 http://j.mp/x5xYBP
(2001年8月、1日20ヒット位だったころ)
「わしぺーじ。」も「僕の見た秩序。」も、僕の見てきたものを自己満足で羅
列するという意味ですが、後者の方が中二病っぽいですよね。
中二の痛々しい感じがウリのタイトルです(笑)
■■■ 質問 3 ■■■
アイコンにもなっている「ぼくいぬ。」はいつ頃に思いついたキャラクターな
んですか?思いついた時のエピソードもありましたら教えてください。
□□□ 答え 3 □□□
2002年末、サイトが当たった時にマスコットキャラが必要と考えて作りました。
確か知り合いの喫茶店でメモ帳に落書きベースで描いた物がスタートで、
名前は「メカいぬ」と書かれていました。
当時はPCも携帯もすごく解像度が低かったので、低スペック端末でも表示でき
る、ドット絵で目立つ四角いキャラにしようというデザイン意図があります。
結果的に長く使えて正解だっと思います。
■■■ 質問 大募集! ■■■
質問のある方は mag@dfnt.net までお願いします。質問は本メルマガに登録さ
れているアドレスより【「ネットの今。」質問】の件名で送付をお願いします。
・いただいた質問は、ブログ・雑誌等に掲載される可能性があります。
■■■■■■■■■■■■■■
───────────────────────────────────
7.情報告知
ここでは、不定期にヨシナガの出演するイベントや刊行物などの情報をお知ら
せします。
【Ustイベント出演】
■講演:!:「今、時代はこのような人を求めている!」
僕秩ヨシナガ×NTTコミュニケーションズFacebookページ中の人たち
トークイベント
1/21 17:00~※予定
アドレスは追って告知します。
【イベント主催】
■モンハン友達がいない僕と一緒にモンハンをやるクーポン(orepon)
http://orepon.net/deals/dfnt/
1/28 13:00~ ※申し込みをされた方のみ
───────────────────────────────────
8.あとがき
いかがでしたか?
長い文章をここまで読んで下さってありがとうございました。
僕自身、初めてのメルマガ創刊ということもあり、思考錯誤しながら皆さんと
場を作って行ければ、と思っています。
コーナーの増減や、文字数、配信数など、「この形で決まり」というものはあ
りません。むしろ初めのうちは形を固定せず、みなさんに頂いた意見を元にど
んどんフレキシブルにメルマガの形を変更できればと思っています。
そもそも、もっとゆるい感じでもいのかもしれないし、いろいろなコーナーを
持つスタッフがどんどん増えてくるかもしれません。
頂いたメールは全て読んでいますので、屈託のないご意見ご感想をお待ちして
います! mag@dfnt.net
また、ツイッターで頂いたメルマガのご意見・ご感想は、なるべくRTさせてい
ただこうと思っています。 http://twitter.com/dfnt
どうぞよろしくお願いします!
───────────────────────────────────
■ Web:http://dfnt.net
■ Twitter:http://twitter.com/dfnt
■ Facebook:http://www.facebook.com/dfnt.net
■ Google+:http://j.mp/dfntG
■ Klout:http://klout.com/dfnt
■ Works:http://j.mp/dfntwk
───────────────────────────────────
□ 発行元:僕秩 http://dfnt.net
□ 発行責任者:ヨシナガ(@dfnt)
□ ライター:HII(@HII_Z)
□ スタッフ:調整中
※本メルマガに掲載される記事の著作権は(対談など一部のコンテンツを除
き)
発行元及び発行責任者に帰属します。記事の引用、転載、雑誌掲載などは事前
連絡なくご自由に行っていただいて結構ですが、引用については公正な慣行、
転載については常識の範囲内でお願いできれば幸いです。引用、転載、雑誌掲
載いずれの場合も、本メルマガのコンテンツを利用される場合は出典を付記す
るようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------
2012/08/21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕秩ヨシナガの「ネットの今。」
~ゆるいけどディープな「ツイッターやブログに書かない話」~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
――「ネットの今。」創刊について――
ほとんどの方は初めまして。ヨシナガと言います。
2001年から僕の見た秩序。という個人サイトを運営しています。毎日発見した
ものを書いていくだけのお笑いサイトだったのですが、このサイトが4年で1億
ヒットを突破したことが話題になり、出版をしたり、ネット専門家として時々
TVに出していただいたりしています。2009年には社団法人日本アドバタイザー
ズ協会 Web広告研究会が主催する「第7回Webクリエーション・アウォード」に
て、『Web業界へ影響を与え、発展に貢献した人物』に贈られる「Web人賞」と
いうものを頂いたりしました。 http://j.mp/zl0mr6
このように、ネットのサイト運営ばかりしている僕ですが、2005年からはdoco
mo,au,softbankの携帯電話公式サイトとして「僕秩プレミアム!」というサイ
トを運営し、有料でコラムを配信してきました。
【トピックス[2005年8月4日] | NTTラーニングシステムズ株式会社】http://j.
mp/wmVF1I
当時、政治家でもタレントでもないただの個人が有料で文章を配信することは
珍しく、日本で初めて個人サイトが携帯電話の公式サイトになった事例だった
ということで、うれしいことに講談社さんから出版もされています。
【僕秩プレミアム!(講談社)】 http://j.mp/AbIAUe
この携帯サイトでは、僕が見てきたネットのサービスや日常のものの見方をほ
ぼ日刊で配信して来ました。僕はインターネットを利用している時間が非常に
長いため、その特徴を活かした主にネット上の話題や最先端サービス、トレン
ドなどの気になるものについての発見コラムです。
例えば、
・「信号やスタジアムにLEDが増えてきた」今後天井や床、シャツや青空、考
えられる全ての平面が広告になっていくのでは(2007年)
・「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」迷惑メールのメディア
影響力がTVを超える?(2008年)
・「初めて2chの書き込みを見て、怒りを朝日新聞の連載に書いてしまった有
名作家さん」個人でもネット炎上耐性の必要な時代が来る(2009年)
・「10年前、一人2台以上のカメラを毎日携帯してるなんて誰も信じなかっ
た」今後は一人1台以上プロジェクターを持ち歩く時代がきそう(2010年)
といった具合。
ある程度コラムが予言的になる場合も多く、例えば2010年の6月に書いた「携
帯、ゲーム機、音楽プレーヤーなど、USB以外で給電をしなくなってきた。今
後電源はUSB化していくんじゃないか」というコラムは、1年半経った2011年の
11/21に無印良品さんからUSB給電ができる電源タップが発売されて話題になり
ました。まさにコラムの方向に運よく時代が向かって来た例です。
【ジョイントタップ・コンセント4個口/USBポート2個口付 ホワイト |
無印良品ネットストア】 http://j.mp/zwVqeq
僕はWEBページを作るだけではなくソーシャルメディアも広く利用し続けてい
ます。例えばツイッターでは、2012年1月1日現在、直近の90日は1日平均8.2書き込みを行っていますが、これらの書き込みはなんと合計で約360000回のRTをされています。※klout.com調べ
1書き込みあたりの平均RT数はなんと488回以上で、この数値は(自分でも驚き
なんですが)現在150万人のフォロワーを持つソフトバンクの孫社長を上回っ
ています。いつの間にか、発信した情報がすごく拡散する土壌ができていたの
です。
どうしたら個人で1億ヒットするページを作れたり、影響力のあるアカウント
を持てるようになったのか?
このメルマガに、普段WEBサイトやツイッターで発信している「情報やネタ
そのもの」はあまり書くつもりはありません。
それよりも、普段は言えない情報を判断する物の見方や、情報を意図的に拡散
させる方法を僕が行ってきた実践を交えて解説していきたいと思います。
ネットどっぷりの人が「普段どんなことを考えているのか?」という読み物と
して読んでいただいても良いですし、これからソーシャルメディアを中心とし
て話題を作りだしたい、情報発信力を高めたい、何か新しいビジネスの種を見
つけたい、という方には特に参考になる部分が多いと思います。
もちろん、2005年から携帯サイトで書き続けてきた日常の発見や今後のビジネ
スの芽になりそうな先駆けコラムも掲載しますので、普通に友人と日常会話を行ううえでの話のネタとしてもご利用いただけます。読み物のコーナーとして
「僕のサイトが大きくなるまで。」もまとめて行きたいと思います。
僕自身、発信力を持った個人が持てるメディアとして、メルマガには大きな可
能性を感じています。このメルマガ自体が「小さいけれど価値のあるメディ
ア」として成立するように、みなさんのご意見をなるべく多く受け入れ、変化
しながら運営していければと思います。
最後に、WEBサイトやツイッターでは書くことのできない「質問」にも極力全
てお答えしたいと思います。基本的には全て140文字程度になってしまいます
が質問のある方は mag@dfnt.net まで【「ネットの今。」質問】の件名で送付
をお願いいたします!
***********************************
有料メルマガの購読、課金に関するお問い合わせは、reader_yuryo@mag2.com
までお願いいたします。届かない場合などは迷惑メール等に分類されている場
合もありますので予めお確かめください。
**********************************
───────────────────────────────────
今週の目次
1.僕秩プレミアム!
1-2.僕秩プレミアム!(再放送)
2.今週アクセスを集めたニュース(解析ログつき)
3.インタビューコーナー「気になる人。」
4.僕の見た「僕の見た秩序。」~僕のサイトが大きくなるまで。~
5.プレゼントコーナー
6.なんでも答える質問コーナー
7.情報告知
8.あとがき
───────────────────────────────────
1.僕秩プレミアム!
デジタルどっぷりな世界から見た、日常の中にある小さな発見や雑感のコラム
を不定期にお届けします。ゲストライターのHII(@HII_Z)さんをお迎えする
こともあります。
======================================================================
2009年以前に携帯電話公式サイトで配信していたコラムは講談社から「僕秩プ
レミアム!¥870」として絶賛発売中です! http://j.mp/AbIAUe
======================================================================
■アイコン変更の重み
僕がツイッターでフォローしている人数は250人程度。フォロワーの数に比べ
るとだいぶ少なくほとんどが知人なのだが、ごく少数だけ知らない人をフォ
ローしている例がある。
そんな中、ある日「知らない人のアイコンが変わる」という出来事があった。
タイムライン上に、見たことの無いアイコンが出てきたのだ。
その人の友人に関してはほとんど影響はないのかもしれないが、僕自身はその
人を「アイコンで認識」していたため、誰なのかわからなくなってしまった。
アカウント名のアルファベットを見ても誰なのか、なぜフォローしたのか思い
出せず、結局迷った挙句にフォローを解除しまった。
▼
ソーシャルネットワーク上のやり取りは従来の知人関係に比べると、もっと淡
くてゆるい関係が多数見られる。
こうなってくると、
繋がってはいるけど、相手の名前を覚えているか?というのは相当微妙な問題
だ。
これまでの同僚や同級生なら名前を覚えているのが当たり前だった。名前も顔
も覚えてから、ネットで繋がるのだ。
しかし、ネットだけで知り合うというパターンの場合、人をアイコンでしか判
別していないという例は想像以上に多いのではないか?あなたは、知人のアカ
ウント名をアルファベットで覚えているだろうか?
アイコン変更をする人は、ちょっとおしゃれな衣装で学校に行ったり、パーマ
をかけて会社に行くようなイメージでイメージチェンジを狙っているのかもし
れない。
しかし、ネット上で「アイコンを変更する」という行為は従来の人間関係に例
えると
「髪の毛を切ってイメチェン」
というレベルではなく
「国籍を変えて本名がフンボボビッチに。日焼けサロンで黒人の肌にチェン
ジ!」
というくらいのインパクトやデメリットがあるのではないかと思うのである。
「お前は誰だ」という状態になるのだ。
意識せずにアイコンを変更したつもりが、思わぬマイナス効果を及ぼした例は
他にもいくつもあり、自分の子どもの写真にしたらフォローが減った方や、ハ
ゲたお笑いっぽいアイコンから映りの良い写真に変えたら、本人識別がされな
くなり、仕方なく元に戻した方の話など、枚挙にいとまがない。
▼
もちろん、人々が自分の顔や名前を覚える程深く認識してくれていれば、いろ
いろなアングルから撮った自画像に変えたりすることは全く問題はない。
例えば芸能人は顔も名前も覚えてもらっているので、写真を変えたところでほ
とんど影響はないだろう。
問題なのはアニメアイコンだった人が、突然別のアニメに変わったり、全く違
うネコの写真になってしまったりした時である。
僕も顔写真を使っていない「ぼくいぬ」のアニメアイコン。
名前も「dfnt」なんていうわかりにくいものだから、アイコンは本当に怖くて
変えられないのである。
もし変えてしまったら、いったいどれだけ多くの人が「僕」を認識できなくな
るのか…。半分以上の人が僕を認識できなくなってもおかしくないと思う。
▼
2009年、ツイッターが一般に普及した後、僕は名刺のデザインを変更した。
それまでは小さなイラストと名前が書いてあるシンプルなデザインの名刺だっ
たのだが、自分のツイッターアイコンを大きく書いた物に変更したのだ。
しばらくは「このアイコン」と心中するつもりでいきたい、という覚悟の現れ
である。
アイコン話はまだまだたくさんありますが、みなさんも
「イメチェンのつもりでアイコン変更をしたら、ネット上では大損!」
という事例にはくれぐれもご注意ください!
(ヨシナガ)
───────────────────────────────────
1-2.僕秩プレミアム!(再放送)
このコーナーでは過去に配信した1500本以上のコラムの中から、1本をチョイ
スしてお届け。今日は「2008年6月11日」に配信した、迷惑メールのメディア
力のお話を再放送します。
======================================================================
■革命オオアリクイ
迷惑メールの件名って、もはやテレビと同じくらいの人が目にしてるんじゃな
いか。
パソコンや携帯を使っている人のほとんどが目にする迷惑メールやスパムコメ
ント。
開いて読みはしないが、件名だけは無意識に目にすることが多いはずだ。
そして、PCと携帯の普及台数は1億をゆうに超えている。
これなら、迷惑メールの件名がテレビ番組と同じくらいの浸透率を持っていて
もおかしくない。
▼
で、実際に検索して確かめてみることにした。
使うのは2006年に話題になった
「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」
という件名の迷惑メール。
普通の出会い系サイトのメールなのだが、そのセンセーショナルなタイトルに
驚いた人は多く、皆がブログに記述。
2008年6月現在の検索結果は37300件だ。
同じ時期、2006年のテレビ番組名を検索してみると…
ギャルサー
(日本テレビ)
174000件
富豪刑事デラックス
(テレビ朝日)
74600件
硫黄島 戦場の郵便配達
(フジテレビ)
21900件
スティング松岡 危機一髪!
(フジテレビ)
16700件
どうだろうか?
人気ドラマには敵わなかったが、視聴率の低かったテレビドラマに比べたら、
オオアリクイの迷惑メールの方が圧倒的な影響力を持っていたのである。
「その迷惑メールは、タイトルが面白いだけで、別にみんな中身を読んでいる
わけではないじゃん」
という人もいるかもしれない。
だが、この迷惑メールはたった一人の出会い系業者によって数時間で書かれた
ものだということを忘れてはいけない。
億の予算で有名タレントを使い、何十人という人が関わって、数ヶ月を費やし
て作る番組とはわけが違うのだ。
オオアリクイは簡単に連続発信もできるし、ちょっと考えればもっとおもしろ
い件名だってすぐに思いつくことができそうだ。
▼
たった一人が何か「おかしなこと」を思いつけば、それが即座に日本中に広ま
る可能性がある現代。
いつか日本で1億人が立ち上がる革命が起こるとしたら、それは出会い系業者
のサブリミナルな刷り込みから始まったりして…。
そんな過渡期に生きていることを実感したりする今日この頃です。
(初出:2008年6月11日)
======================================================================
2009年以前に携帯電話公式サイトで配信していたコラムは
講談社から「僕秩プレミアム!¥870」として絶賛発売中です!
http://j.mp/AbIAUe
======================================================================
───────────────────────────────────
2.今週アクセスを集めたニュース(アクセス解析のログ付き!)
普段僕がツイッターやFacebook、Google+で発信しているニュース。これらは
全てクリック回数のアクセス解析が仕込まれています。
その中でアクセス数が多く、反応が大きかったものを、数値分析付きでご紹介
します。「なぜ数字が集まったのか?」「ネットではどんな空気を持ったもの
が数字を集めるのか?」という観点でレビューしますので、参考になれば幸い
です。
■■1位■■
◆◆50,842閲覧◆◆(画像ツイート)
【ツイッターが落ちた理由】日本が新年を迎えた瞬間ツイート数が激増。1秒
当たり16197ツイートに。
http://twitpic.com/81988r
【反応】9471リツイート、388お気に入り登録(favstar調べ)
新年の「あけおめ」ツイートでツイッターがサーバダウン。その原因を調べよ
うと思い、現在の世界のツイート数を確認した所、驚くべきグラフだったので
画像として紹介しました。他の国では全く落ちていなかったようなので、「同
時に皆で何かを書き込む」というのは、日本で特に発達した独特の文化なのか
もしれませんが、それと同時に数字を集めやすいと言えます。
ツイッターが落ちている時は当然リツイートが行われないので、落ちていなか
ったらもっと広がったと思いますが、そもそも「落ちたときのグラフ」なので
仕方ないですね(笑)
■■2位■■
◆◆5846クリック◆◆
2012年元旦になる瞬間(NHK)
https://www.youtube.com/watch?v=QZTWgvuMgFs
【アクセス解析】http://j.mp/vMXmJF+
【反応】457リツイート、205お気に入り登録(favstar調べ)
行く年くる年という番組を視聴者が撮影した動画。
0時の瞬間、除夜の鐘をたたいていたお坊さんが「力みすぎて滑って転んだ」
ような動きをすることが話題に。ハプニング動画はテレビ番組でもよく利用さ
れるが、ネットでも数字が取りやすい。
たくさん情報が拡散する中で、「あれは転んだのではなく、除夜の鐘を突くと
きのお決まりの動きです」とのご意見も。調べてみると、紐にぶら下がってア
クロバティックに鐘を突くのは一般的な文化のようです。
当たり前の動画が、「滑って転んだ」というキャプションをつけるだけで大拡
散するというのも、面白い話ですね。
■■3位■■
◆◆5411クリック◆◆
iphoneユーザー注意!ドコモからソフトバンクiphoneに送ると絵文字がとんで
もない置き換わりをする
https://twitter.com/tomohiroisozaki/status/152055423988543488/photo/1
【アクセス解析】http://j.mp/thmljg+
【反応】200リツイート、44お気に入り登録(favstar調べ)
♪の絵文字が「うんこ」の絵文字になると言う、とんでもない発見。
そんなまさか、と思いましたが、「iPhone側のGmailでdocomoからのメールを
見る」という、特殊状況でのみ起きるようです。
「昨日、楽しかったよ♪」というようなメールも地獄になる可能性があります
ので、くれぐれもご注意ください(笑)
■■4位■■
◆◆4240クリック◆◆
まとめ #女子力高い呟きしようぜ. - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2132553402924131601
【アクセス解析】http://j.mp/vzDMgG+
【反応】148リツイート、82お気に入り登録(favstar調べ)
もはや定番となりつつある、ツイッターの「日本語ハッシュタグ」を使った大
喜利的な投稿をまとめたもの。どれも日本中の呟きから厳選して選んだだけあ
り、破壊力があるため、ハッシュタグまとめは安定して数字が取れます。
■■5位■■
◆◆2662クリック◆◆
山手線、40年ぶりに新駅…品川―田町間
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120104-OYT1T00464.htm
【アクセス解析】http://j.mp/xOOXmq+
【反応】135リツイート、13お気に入り登録(favstar調べ)
正統派の大きなニュース。
そこそこのクリック数でしたが、大きいニュースであればあるほど、ニュース
記事は各社が発表し、人の集まりも分散します。
ネットで情報発信をする以上、大手の新聞的な記事では絶対に勝てないので、
やはりニッチな所で数字を取りたいものです。
こういったニュースは、旬をすぎると全く伸びなくなるのも特徴です。
■■6位■■
◆◆1310クリック◆◆
コミックマーケット81 三日目の西待機列の様子(Youtube)
https://www.youtube.com/watch?v=QwfZZG4Q_FE
【アクセス解析】http://j.mp/zM3Csr+
【反応】48リツイート、35お気に入り登録(favstar調べ)
こちらも動画。3日間で50万人が集まるというコミケの待機列。
2:09からのニュルニュルとした人の群れの動きがすごすぎると話題に。
確かに群を一つの塊としてみると、NHKのドキュメンタリー番組で見た「100万
匹のイワシの大群」の動きに良く似ています(笑)
この動画、真っ暗な前半が非常に残念で、いきなり2:09からスタートすれば、
倍は話題になったのではないかと思います。
普通の人はリンクをクリックして、2分も待てないですよね。
■■7位■■
◆◆1138クリック◆◆
ファイルコピーを神聖な行為だとする「コピー教」がスウェーデン公認宗教に
http://gigazine.net/news/20120105-church-of-kopimism-official-religion
/
【アクセス解析】https://bitly.com/xtZ4XY+
【反応】71リツイート、29お気に入り登録(favstar調べ)
いわゆる「トンデモ」系のニュースですが、宗教観は人それぞれなので、世界
の多様性を知るという意味でもすごく「ネットっぽい」ニュースです。
日本では実年齢が何歳であっても永遠の17歳でいられる「17歳教」という教え
も存在する、という部分も反応が大きかったです。
───────────────────────────────────
3.インタビューコーナー「気になる人。」(不定期)
ヨシナガが今最も「気になる人。」にリアルやSkype、チャットなどで不定期
にインタビューします。僕の興味は他人の「特殊な技術」や「鍛錬された能
力」に集中するので(笑)、ネットに限らずいろいろな専門ジャンルの方にお話
を聞ければと思っています。
インタビュー専門にお手伝いスタッフに協力頂くことも考えています。お楽し
みに!
───────────────────────────────────
4.僕の見た「僕の見た秩序。」~僕のサイトが大きくなるまで。~(不定期)
今まで、早稲田大学や京都大学の講演でしか話したことのなかった、学生時代
の僕がサイトを作ってから、それが大きくなるまでの話を連載していきます。
開設から1年半の間全く人気が出ず、1日30ヒットしか無かったサイトがどのよ
うに成長したのか?どんな思考回路で現在までたどり着いたのか?
メディアでしか見たことの無かった人に会うことができたり、炎上に巻き込ま
れ、警察に電話したり。良いことも悪いことも、なかなか普通ではできないた
くさんの経験をしてきましたので、様々な実話をもとにまとめたいと思います。
───────────────────────────────────
5.プレゼントコーナー
インタビューしたゲストの方から何か頂いた場合や、自分で何か用意した場合
など、不定期にプレゼントコーナーを実施します。読者の方からの宣伝したい
プレゼントも募集する予定です。
※プレゼントコーナーは本配信にのみ掲載されます。
───────────────────────────────────
6.なんでも答える質問コーナー
ヨシナガが様々な質問に可能な限り全ての質問に答えよう、というコーナーで
す。回答は140文字程度になってまうかもしれませんが、何でもご質問いただ
ければと思います!
質問のある方は mag@dfnt.net (お一人様一回の配信で一問)までお願いしま
す。質問は本メルマガに登録されているアドレスよりお願いいたします。
・いただいた質問は、ブログ・雑誌等に掲載される可能性があります。
■■■ 質問 1 ■■■
2001年からずっと顔写真を出していなかったのに、最近何で顔出すようになっ
たの?
□□□ 答え 1 □□□
ソーシャルメディア時代になり、出さない事のデメリットがメリットを上回っ
た感じがしたからです。例えば、顔を出さないとfacebookのアカウントは作れ
ないと規約で決まっています。
また、2009年から続々と立ち上がって数値を集めていくニコニコ動画やUstrea
mの類に全く出演できないことのデメリットが大きすぎたことも理由の一つで
す。
文字と写真で始めたはずのWEBが、いつの間にか動画放送の領域まで進化して
いたんですね。
ちなみに、初めて顔を出したのはなんと厚生労働省のニコニコ動画イベントで、
元モーニング娘。の藤本美貴さんから紹介して頂く、という贅沢な状況でした
(笑)
平成22年度HIV検査普及週間の実施について|報道発表資料|厚生労働省
http://j.mp/xxUbrU
■■■ 質問 2 ■■■
「僕の見た秩序。」というタイトルの由来はなんですか?
□□□ 答え 2 □□□
2001年の開設当初は「わしぺーじ。」という名前でした。(確か21歳の時で
す)ただ、多くの人に見てもらうのにその名前ではあんまりだ、と思いすぐに
変更しました。
見るのも恥ずかしいですが、2001年8月のページ過去ログです。ページタイト
ルに一部名残があります。
わしページ。 http://j.mp/x5xYBP
(2001年8月、1日20ヒット位だったころ)
「わしぺーじ。」も「僕の見た秩序。」も、僕の見てきたものを自己満足で羅
列するという意味ですが、後者の方が中二病っぽいですよね。
中二の痛々しい感じがウリのタイトルです(笑)
■■■ 質問 3 ■■■
アイコンにもなっている「ぼくいぬ。」はいつ頃に思いついたキャラクターな
んですか?思いついた時のエピソードもありましたら教えてください。
□□□ 答え 3 □□□
2002年末、サイトが当たった時にマスコットキャラが必要と考えて作りました。
確か知り合いの喫茶店でメモ帳に落書きベースで描いた物がスタートで、
名前は「メカいぬ」と書かれていました。
当時はPCも携帯もすごく解像度が低かったので、低スペック端末でも表示でき
る、ドット絵で目立つ四角いキャラにしようというデザイン意図があります。
結果的に長く使えて正解だっと思います。
■■■ 質問 大募集! ■■■
質問のある方は mag@dfnt.net までお願いします。質問は本メルマガに登録さ
れているアドレスより【「ネットの今。」質問】の件名で送付をお願いします。
・いただいた質問は、ブログ・雑誌等に掲載される可能性があります。
■■■■■■■■■■■■■■
───────────────────────────────────
7.情報告知
ここでは、不定期にヨシナガの出演するイベントや刊行物などの情報をお知ら
せします。
【Ustイベント出演】
■講演:!:「今、時代はこのような人を求めている!」
僕秩ヨシナガ×NTTコミュニケーションズFacebookページ中の人たち
トークイベント
1/21 17:00~※予定
アドレスは追って告知します。
【イベント主催】
■モンハン友達がいない僕と一緒にモンハンをやるクーポン(orepon)
http://orepon.net/deals/dfnt/
1/28 13:00~ ※申し込みをされた方のみ
───────────────────────────────────
8.あとがき
いかがでしたか?
長い文章をここまで読んで下さってありがとうございました。
僕自身、初めてのメルマガ創刊ということもあり、思考錯誤しながら皆さんと
場を作って行ければ、と思っています。
コーナーの増減や、文字数、配信数など、「この形で決まり」というものはあ
りません。むしろ初めのうちは形を固定せず、みなさんに頂いた意見を元にど
んどんフレキシブルにメルマガの形を変更できればと思っています。
そもそも、もっとゆるい感じでもいのかもしれないし、いろいろなコーナーを
持つスタッフがどんどん増えてくるかもしれません。
頂いたメールは全て読んでいますので、屈託のないご意見ご感想をお待ちして
います! mag@dfnt.net
また、ツイッターで頂いたメルマガのご意見・ご感想は、なるべくRTさせてい
ただこうと思っています。 http://twitter.com/dfnt
どうぞよろしくお願いします!
───────────────────────────────────
■ Web:http://dfnt.net
■ Twitter:http://twitter.com/dfnt
■ Facebook:http://www.facebook.com/dfnt.net
■ Google+:http://j.mp/dfntG
■ Klout:http://klout.com/dfnt
■ Works:http://j.mp/dfntwk
───────────────────────────────────
□ 発行元:僕秩 http://dfnt.net
□ 発行責任者:ヨシナガ(@dfnt)
□ ライター:HII(@HII_Z)
□ スタッフ:調整中
※本メルマガに掲載される記事の著作権は(対談など一部のコンテンツを除
き)
発行元及び発行責任者に帰属します。記事の引用、転載、雑誌掲載などは事前
連絡なくご自由に行っていただいて結構ですが、引用については公正な慣行、
転載については常識の範囲内でお願いできれば幸いです。引用、転載、雑誌掲
載いずれの場合も、本メルマガのコンテンツを利用される場合は出典を付記す
るようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この記事が気になる方はこちら
入会して購読
チャンネルに入会して、購読者になれば入会月以降の記事が読めます。
入会者特典:当月に発行された記事はチャンネル月額会員限定です。
僕秩ヨシナガの「ネットの今。」
更新頻度:
不定期(週1~目標)
最終更新日:2015-08-01 00:00
チャンネル月額:
¥660
(税込)