ペン大イベント無事に終わりまして、ご来場いただいた皆さんに感謝いたします。今回非常に興味深かったのは初日と2日目で、来場者数が約5倍に膨れ上がった事です。
客数の増減について、正しく分析できる者はいないと言われていますが、あくまで僕(ド成ド・トランプ)の気分では、2020年3月16日(月)と、2020年3月17日(火)の間に、コヴィッド19とその影響をめぐる民の意識に、台風の目のような効果というか、明らかな感覚の変化を感じました。簡単にいうと「怖がるのが止まった」というか、「怖がることに飽きた」というか。
今は、危機意識は疫病ではなく世界恐慌に向かっていると思います。これは非常に健全です。咳をしない人はマスクを外し、良い音楽を聴いて良い気分になり、いっぱい笑って、つまり自己免疫力を上げて、パンデミックに際しても発症しないことを心がけ、一旦安心し、落ち着いてから、恐慌に対して民ができることは何か?を考え、実践すべきでしょう。あくまで僕(ド成ド・トランプ)の考えでは、民は世界恐慌に対しては、経済的には完全な無力ですから、自分の中の敵と戦って、とにかくわちゃわちゃしない事です。恐慌時に民がわちゃわちゃしているとろくなことがない。
わちゃわちゃする、という悪徳の最悪例の一つが、大阪のフィリピンパブで自爆したデブ君の、辞世の歌のアーティスト名と曲名を、地上波のニュースでテロップ出ししていた事です。ここでは敢えて書きませんが、アーティストさんが本当に嫌がると思いますが、テレビ局の若いバカが、スマホのシャザム(音声検索)を使って曲名がわかったんで、嬉しくなったんでしょう、あるいは報道倫理みたいな感じなのでしょうか、両者は似ておらずも同じもので、とにかく、よせばいいのにテロップ出ししてしまいました。検索してわかったからつって、出さなくていいんだよ。そういうのはエビデンスとは言わないんだ笑。わかるか局坊主?
コメント
コメントを書く名古屋のフィリピンパブ兄さん
ご愁傷さまです。
イライラせず笑って抵抗力を高める
本当にそうだと思います。
色々と楽しみになってきました。
世界各国の出生率がどうかわるか?とか。
イタリアとか跳ね上がるように予想します。
下世話過ぎますね。
音楽だけでなく、なんか凄く変な、無闇に楽しいかつとても変わった表現形態が出てきそうです。
内気功ありがとうございます。
部屋でできる筋トレやダンスもお時間あるときに是非。
菊地さんが以前こちらでご紹介されていた筋トレとストレッチを毎日やるようになって一ヶ月経ちました。
人に体型の変化を指摘されることも増えたし、何よりストレッチがこんなに楽しくて気持ち良いものだとは知りませんでした・笑。
慢性疲労症候群というか、肩と腰のだるさがずっと抜けず、同じ姿勢を五分と保っていられなかったのですが、
かなり改善されてきました。
ありがとうございます!
整体も、次回の運動編もぜひ実践させていただきたいと思います。
シャザムは、映像バージョンが出たらいいのになーと思います。カメラをかざしたらなんの映画なのかとか、なんのMVなのかとかわかるようなやつができたら楽しそうです。
株式相場のアルゴが空売りで暴走した挙句に今のダウの乱高下になって、そんな状況下でトランプが「相場は放っておけばどうにかなる」って言ったのは、キューブリックの2001年に植木等が出演してるみたいで良かったです。令和は平成よりも面白くなりそうな印象があります。
運動について、次回楽しみです。Twitterジャーナリストは本当に気をつけないといけませんね。自分は菊地さんのおかげでここ一年くらいはそれから抜け出せましたよ、キリないですからねあれ。中毒性も高く、一般人も有名人もあれにかなりスポイルされてますね。
運動と音楽でなるべく自分はグッドバイバス掴んでいくしかないですね
その一環で、東京大学のアルバートアイラー買って音楽聴きながらゆっくり読んでるんですけど、YouTubeとサブスクで殆どの音源にすぐアクセス出来るのは本当いいですね 今更ではあるんですが
>>1
そうだ名古屋でしたね!!かなりの肥満だったから、糖尿とか、成人病の既往症があったと思いますね。
>>2
ボディリメイクはマジで本を出そうと思っているんですが、今年だけで本があと2冊控えているので笑、いつになりますやら笑。
簡易版をキクチカメラでやりたいんですが、やろうとすると難しいですね。動きをやって見せて、解説をして、と、繰り返しているとすげー時間くっちゃう!
>>3
ストレッチは、まあ30代までなら、しなくともなんともないあですけど、40代からは必須ですよ。体が硬いと、とにかくろくなことがないです。いろんなところがすこずつ痛くなってきて、あらゆる事(運動も思考も)を制限して、要するに縛られてしまいます。体が自由に動く、痛みの群発が消える。というだけでも、かなりタフになるので、やってみてください。最初は硬くても良いんですよ。ストレッチは食事とかと同じで、一生する事です。
>>4
トランプがあれだけ嫌われたのは、やっぱ新時代の到来を告げていたからだと思います。新時代は、アメリカ程度の知的リベラルなんか床に落ちたボールペン一本拾えないぐらい役に立たないんだ。世界はそこまでヤバいとこに来てんだ。という事です。とても素晴らしいです。生まれて初めて、有鉛ガソリンの匂いを思いっきりかいだ時を思い出します。未来を感じましたね。もっとどんどんひどくなればいいと思います。ちなみに僕はここで明言しますが、オリンピックは行われる派です。
>>5
言葉を選びますが、とにかくSNS依存の人は、アル中の人とかドラッグの人と同じく、今やもはや、憐れむべき病人で、官民でなんとかする施設とか作らないと、変な、口さから先に生まれてきた廃人みたいなのが量産されるので、そうだなあ、やっぱ重症者は家族や知人が、まずは取り上げてしまうべきだし(捨ててしまわないように、コントロールすべきですが)、何よりも、スマホよりも面白くて役に立つ、強い獲得感のある何かを教え、実行させるべきです。僕と大谷くんの音楽関連書籍は、発売当初よりも、あらゆる検索機能の水準が上がる事で、より深く読むことができます。最近、外人が書いた「マイルスの服についての研究所」が、世界初を謳って話題になっていますが、言うまでもなく世界初は僕と大谷くんと高村是州先生の仕事ですが笑、まあもうそんなのは慣れっこだから良いとして笑、あれだって、画像検索でかなり詳しく見ることができるようになりました。
本当言えば音楽と運動をさせるのが一番良いですけど、最近僕は「小説を書かせる」のも良いと思っています。と言うか小説は療法になり得ますね。SNSで身につけた「書く衝動」「書くことへの依存」を、批評やコメントといった、強い快楽を伴った、手っ取り早いドラッグに明け渡してしまわないで、小説を書いたり、自伝を書いたり、詩を書いたり、ブログとも違う長文を毎日書かせて、毎日読んであげることですね。
僕の携帯電話には、ドラッグ中毒で精神病になてしまった友人から、新聞連載みたいな小説が、もう20年も連載を続けています。黙って読んで、月に一度感想を送っています。彼はSNSやってないですね。