11月11日(月曜)
今日はポッキーの日なわけですが、ポッキーの日だけじゃねえぞ。と少女時代のTHE BOYSをエクスパンドしてラップしたのが一昨年ですから懐かしいですなあ。あれですら「やってみた」ではないですからねえ、既にHOT HOUSEで何度もやってからの事ですし、そもそも部屋でいつもラップしてましたからなあ。THE BOYSの時なんて、あれ、ラジオのスタジオですから編集も出来ないし、テイクワンですよ。懐かしいなあ。
と、スミマセン打ち上げで飲み過ぎて、書くには書いたんですけど、支離滅裂(というか、途中で終わってる・笑)で、2日ぶりになってしまいましたが、3デイズお陰さまで無事終了しました。9年目テンパイになりまして、毎年変わらぬご贔屓有り難うございました。毎年、秋の収穫の様に非常に豊かな音楽の収穫があるのですが、今年は奇しくも特別な年となりまして、山下洋輔氏の復帰、大友良英氏のブレイク直後、USOWA氏のリリーフ登板、といったファクターが総て良い方に転がり、吉田サラ太郎の野球帽も一段とカワイイ年になりました。Mr.サマーターイム。
写真はキャプション無しでもご想像頂けると思うのですが、3デイズの大打ち上げは最終日でして、
コメント
コメントを書く>>5
返信ありがとうございます! 探してみます。
Jazz Dommunistersのアルバム、最高です。何度も繰り返し聴いてます。1月のリリースパーティー、楽しみにしてます。
>>7
アレ(来た人々だけの秘密)ぶちこわしですよね、最後の最後にさー(笑)
2日目に参加しました。
演奏の素晴らしさに加えて、会場全体がいい雰囲気で菊地さんも楽しそうで、本当に幸せな時間でした。
ありがとうございました。
私事ですが隣の女性が体全体を使って踊っている姿(シミラボの二人のラップの時はそれに合わせて手を動かしていました)にときめいてしまいました。
べーあさんの岡村ちゃんはやっぱり「ビバナミダ」ですかね。
菊池さんと岡村ちゃんばっかり聞いている今日この頃。
大阪のサイン会&握手会(←握手もありな感じかなと)涎垂ものですね。
ライブのお話し楽しみにしております!
野戦と恋愛のOMSBのラップ大好きです。
聞いててドキドキします。
DyyPRIDEはもともとセクシーだったけど
OMSBのセクシーな面、初めて聞いた気がしたので
ドキドキします。
2日目の前にクレッソニエール、3日目の前にプレゴで食事をしてからピットインへお邪魔しました。
プレゴの山本モナさんに、「お久しぶりですね。昨日、菊地さんが来たんですよ」と教えてもらいました。笑
JAZZ DOMMUNISTERSのCDがめでたく3枚になりましたので、SIMI LABのキャップを被って犬の散歩してる時に話しかけてきた人がいたら、差し上げたいと思っています。
>>11
ご来場有り難うございます!二日目のダンス指数は思っていたよりずっと高くて嬉しかったです!
>>12
いや、なんか「スーパーガール」という曲を歌っていました(他にも数曲)あと、オリジナルラブの曲も歌っていましたが、全部知らない曲で、全部良い曲でした。
>>13
あれはエロいですね(笑)ソロライブの時は、あれを「DO YOU KNOUW HONNEY?」(ダブセクステットの曲)にのせてラップしています。
>>14
連日のご来場有り難うございます!SIMI LABのキャップ被ってると結構話しかけられますよ。ワタシもワタシの事を知らない人から話しかけられました(クアブで)