• このエントリーをはてなブックマークに追加
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「シャーデンフロイデの謎 2・人とサルの違い」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

岡田斗司夫の毎日ブロマガ「シャーデンフロイデの謎 2・人とサルの違い」

2018-02-28 06:00
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2018/02/28
    ───────────────────────────────────
    今回は、ニコ生ゼミ2月18日(#218)から、ハイライトをお届けいたします。

    動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!

    ─────────────────────────────

     シャーデンフロイデの謎 2・人とサルの違い

     他人の失敗を喜ぶ“シャーデンフロイデ”という感情を説明する前に、ちょっと面白い実験の話をしたいと思います。 

     ジョージア州エモリー大学で行われた“ノー・フェア(不公平)実験”という話です。 


     このエモリー大学は霊長類の研究で有名なんですが、この大学が“オマキザル”という、グループを作って生活する人間にすごく近い猿の仲間を使った壮大な実験を行いました。 

     どんなものかというと、猿の社会に貨幣を与えたんですね。 

     この写真で人間の手の上に載っている銀色の板が、アルミニウムでできた“トークン”と呼ばれる貨幣です。

     e77f58792fa27ae5c6af31e7d926e8fd1791cd0a

     真ん中に穴が開いています。このアルミでできたトークンをオマキザルに渡して、いろんな果物と交換してあげたんですね。 

     すると、オマキザルたちは、あっという間に“貨幣”という概念を理解しました。 


     最初は、「トークン1枚に対してリンゴ1切れ、ブドウ1粒」という交換率でやってたんですけども、実験の次の段階では、時間を決めて「トークン1枚でリンゴが2切れ貰える」というバーゲンセールというのをやったんですね。

     すると、オマキザルたちは、リンゴの交換所に列をなして、リンゴばかりを欲しがるようになりました。 

     つまり、トークンの交換率が変わることによって“損得勘定”というものを理解するようになったんです。 

     こんなふうにして、段々と実験のレベルは上がっていきました。 

    ・・・ 

     サルは貨幣の価値と意味を理解して、ついにはビジネスまで始めます。 

     研究者も驚いたことに、オスのサルが交尾をしようとメスのサルに近づくと、メスのサルはそれを拒否して、オスのサルが持っているトークンを見たんですね。

     すると、オスのサルは、メスザルにトークンを渡してセックスをさせて貰うということがあったんです。 

     やはり、人類最古のビジネスは売春であったという、そんなすごい実験なんですけど。

     
     ちなみに、そのメスザルはトークンを受け取ると、すぐにブドウを購入するための列に並んだそうなんです(笑)。 


     あとは、トークンと交換できるものとして、果物の他にも、キュウリも出してたんですよ。

     そのスライスしたキュウリは、ちょっとアルミっぽい色に光って見えるので、一生懸命、噛んで真ん中に穴を開けて“偽造貨幣”を作ろうとするサルも現れたそうです(笑)。 


     このオマキザルの実験によって、これまで人類特有だと思われていたような行為は、オマキザルの社会でもあっという間に流行るということがわかりました。 

     ただし、これをやってしまったおかげで、オマキザルの社会はすごい勢いで崩壊したそうです。

     野生のオマキザルが持っていた社会性は、貨幣という概念が1つ入ったことで変質していって、オスとメスとが互いに交尾相手を見つけるのも上手く行かなくなり、あっという間に社会が崩壊してしまいました。 

     そんな、なんかなかなか面白いことが言われています。 

    ・・・ 

     今回 話すのは、その中で行われたノー・フェア実験というものです。
     
     まず、オマキザル2匹を1組のペアにするんです。

     そして、この1組のペアに、それぞれ1匹ずつ、違う条件を与えるんです。 


     両方に、「トークン1枚を持ってくると、その度にキュウリを与える」という、同じ条件を与えると、オマキザルは喜んでキュウリを食べるんです。

     彼らにとって、キュウリというのは、好物というわけではないんですけど、おやつとしては美味しいから、パクパク食べるんですよ。 

     でも、オマキザルが一番好きなのは、ブドウなんですね。

     トークンを持ってきた時に、ペアになった2匹のオマキザルに、ブドウ1粒ずつあげると、すごく喜んで食べるんです。 


     さて、ここからが実験です。

     では、一方にだけブドウを与えて、もう一方にキュウリを与えるとどうなるのか? 

     ブドウを貰ったオマキザルは喜んで食べるんですけども、キュウリを貰ったオマキザルはすごく不思議そうな顔をするんですね。

     そして、もう一度、人間の方に手を出して「俺にもブドウをくれ」という顔をするんですよ。

     でも、与えない。 


     これを何度も続ける内に、どんどんストレスが溜まってきて、ついにはオマキザルは不思議な行動を始めるんですね。 


     1日に何回か、オマキザルにはトークンが与えられる。

     そのトークンという貨幣を持って交換に行くと、自分とペアのヤツはいつもブドウが貰えて、自分はキュウリしか貰えない。 

     すると、ストレスが溜まったオマキザルは、最終的に、キュウリの受け取りを拒否するんですよね。 


     不思議なんですよ。

     両方共、キュウリを貰った時は喜んでキュウリを食べていた。
     だから、キュウリが嫌いなわけじゃないんですよ。

     だけど、自分だけブドウが貰えないということに怒ったオマキザルは、人間の顔にキュウリを叩きつけたんですね。

     「俺を公平に扱ってくれないんだったら、こんなキュウリなんかいらねえよ!」って、すごく人間っぽいことを始めてしまった。 

     これによって、サルのような霊長類にも“公平性”という概念があること、次に、その公平性が破られた時に怒りみたいなものを感じることがわかりました。 

     これがノー・フェア実験です。

     シャーデンフロイデの概念を説明する前に話しておくべき、すごく大きい実験ですね。 

    ・・・ 

     そんな、まるで人間みたいなオマキザルなんですけども、サルと人とは、やはり違うんですね。 

     では、何が違うのかというと、違うところが2つあります。 

     1つ目は、「サルは目の前の結果だけで怒る」というところ。 

     2つ目は、「サルは、自分が損をしたことには怒るけど、得をした者が罰せられても別に喜ばない」というところ。

     ここが違うんですね。 


     1つずつ説明します。 

     1つ目の「サルは目の前の結果で怒る」ということについて。

     これは、同じくノー・フェア実験の中でわかったことなんですけども、この実験に掛けられたオマキザルは、「目の前の相手がブドウを貰って、自分はキュウリしか貰えなかった場合」には怒ったんですけど、「何十匹というサルの中で、ある者はブドウを貰って、ある者はキュウリを貰う場合」には、ここまで極端な反応は出なかったんですね。 

     どういうことかというと、オマキザルには “みんな“ という概念が無いんです。
     目の前の結果だけにしか目が行かない。

     だから、ノー・フェア実験では、彼らの目からも差異がハッキリわかるように、ペアを組まされたんですね。 

    ・・・ 

     これは『サピエンス全史』の解説の中で話をするつもりだったんですけど。 
     100万年前ごろから、類人猿と呼ばれる様々な人類がいたんですけども。

     その中から、ホモ・サピエンス種という種族が発生したのは、わりと新しくて、7万年から8万年くらい前と言われています。 


     ホモ・サピエンスがほかの類人猿と比べて何が特別だったのかというと、“抽象概念の共有” というのを始めたところなんです。


     たとえば、「俺達は~」っていう言い方がそうです。
     「うちの学校は~」でも、「日本人は~」でもいいです。

     こういった抽象概念の共有というのを始めたのは、ほんの7万年前。

     しかし、これを始めてから、ものすごい勢いで、他の種族を駆逐していったんです。 


     つまり、これがホモ・サピエンス誕生のきっかけと言ってもいい。
     僕らが思っているより、人類の歴史というのは思いっきり浅いんですよ。 

     ホモ・サピエンスは、民族とか神様というような抽象概念を作ることによって、お互いが面と向かって顔を合わせたことのないような群れでも、「同じ仲間だ!」というふうに同一視が出来るようになりました。 

     たとえば、ネアンデルタール人のような他の人類というのは、1つの群れの人数の上限が100人とか150人くらいなんですね。

     それ以上の数になってくると、“我々”という仲間意識を共有できなくなるからです。

     ところが、ホモ・サピエンスに限っては、もっと多い、200人、300人、400人という、顔を覚えきれない人数でも、“我々”と考えることができる。 

     なので、たとえば、遠く離れた群れ同士でも物を交換できたり、国家という巨大な集団を作ったり、100人以上を使った狩りとかが出来るんですね。

     これによって、他の種族に対してすごく有利な位置に立てたんです。 


     「チームのために死ねる!」とか、「民主主義のために死ねる!」、「正義のために死ねる!」という、こういう活動が出来るようになりました。

     これが、ホモ・サピエンスの強さなんです。 

    ・・・ 

     しかし、物事には “代償” と言うものが付いて回ります。
     いいことがあれば悪いこともあるんです。 

     どういうことかというと、なまじ “みんな” という概念がわかってしまったことによって、「みんなと比べて俺は~」ということまでわかるようになっちゃったんですよ。 

     さっきのオマキザルの実験では、「目の前のヤツはブドウを貰ってるのに、俺はキュウリしかもらえない」ということにしか悩まないんですね。

     メスの取り合いをしている時に目の前の他のオスザルに負けて、「俺はこのメスザルからフラれた」ということはわかるんですけど、「みんな、そこそこ彼女ザルがいるのに、俺はこの歳になってもいない」なんて悩みを、オマキザルは持たないんです。

     彼らには “みんな” という抽象概念もなければ、“男たち” という抽象概念もないから、こういうシンドさみたいなものを持たないんですね。 

     一方で、我々ホモ・サピエンスは、平均ということを考えられるようになったおかげで、同時に、平均より上でなければツラい感じがすることになりました。

     ほとんどの個体は平均以下になるわけで、これによって、多くの個体が苦しむことになったんですね。 

     まとめると、人類は、“みんな” という概念を理解できたおかげで、「俺達」とか「グループ」とか「仲間」という巨大な集団を形成できるようになったんですけど。

     そのおかげで、「自分は仲間の中でどの辺にいるのか?」ということを考えるようになり、平均以上じゃなきゃ苦しいから、大半の人は苦しむことになるという、そんな代償を受け取ってしまいました。 

     これが、サルと人との1つ目の差です。 

    ・・・ 

     2つ目は、オマキザルは、得をした者……ズルい者と言ってもいいです、が罰せられても、別に喜ばない。

     シャーデンフロイデが 分からないわけですね。 

     あくまでも、自分が損をした事にだけ怒るんですよ。 

     こういった、不公平に得をした感じがする者に対して、そいつが罰を受けたら喜ぶという感情が、今回のテーマであるシャーデンフロイデです。 


    ─────────────────────────────

    動画や全文が気になった方、【ブロマガチャンネル】メルマガ専用 岡田斗司夫アーカイブ(月額2,160円)のご入会はこちらから!
    http://ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive

    ───────────────────────────────────

    いかがでしたか?

    「え?!それってどういうこと?」「そこのところ、もっと詳しく知りたい!」という人は、どんどん、質問してみて下さい。

    番組内で取り扱う質問はコチラまで!

    よい質問は、よい回答にまさる、と言われます。
    みなさんの質問で、僕も予想外の発想ができることも多いです。
    だから僕は、質疑応答が大好きです。

    みなさんからの様々な質問をお待ちしています
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    企画編集:のぞき見のミホコ(FREEex)
         ヤムアキ
         起こしのヤスタカ(FREEex)
         歴史のカオリ(FREEex)

    ───────────────────────────────────


    岡田斗司夫
    and
    Special Thanks To読者のあなた
    ───────────────────────────────────
    Copyright(C) OkadaToshio. All Rights Reserved.
    ───────────────────────────────────
    ■お問い合わせ
    有料メルマガの購読、課金、メール未達に関するお問い合わせは、
    『ニコニコヘルプ』のページよりお願いします>http://qa.nicovideo.jp/category/show/501
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    岡田斗司夫ゼミからのお知らせ
    更新頻度: 毎日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。