• このエントリーをはてなブックマークに追加
Vol.120 ウェブ連載「フクシマの首長」を始めた理由
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

Vol.120 ウェブ連載「フクシマの首長」を始めた理由

2014-04-25 06:00
    Vol.120
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

              『そこそこ週刊・畠山理仁』

          ウェブ連載「フクシマの首長」を始めた理由

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ●何が言葉を堰き止めるのか
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     男性の目には涙が浮かんでいた。どう声をかけていいのかわからなかった。

     私はその時、福島県二本松市にある浪江町役場二本松事務所にいた。一階の一番奥にある町長室で、馬場有・浪江町長から話を聞いていたのだ。

     震災から丸3年が経った。その長さを考えれば、1時間のインタビューはあまりにも短い。それでも私は震災後に浪江町に起きたことを矢継ぎ早に質問した。馬場町長は「よそ者」の私にも、端的にわかりやすく話してくれていた。

     時間を一秒たりとも無駄にしない。互いにそんな緊張感の中で取材を進めていくうち、突然、馬場町長の言葉が止まった。私はパソコンに文字を入力する手を休め、じっと次の言葉を待った。

     1秒、2秒、3秒……。心の中でゆっくり数えてから馬場町長の顔を見た。

    「すみません」

     馬場町長はようやく声を絞り出すと、ポケットからハンカチを取り出し、そっと目頭を抑えた。
     
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。