• このエントリーをはてなブックマークに追加
事象を構造的に見られる人がいまだに少ない(2,037字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

事象を構造的に見られる人がいまだに少ない(2,037字)

2018-09-24 06:00
    今、就活に悩んでいる人が多いという。
    しかし就活に悩んでいる人は、そもそも就活という「社会ルール」があるように規定している場合がほとんどだ。そして「自分はその社会ルールに馴染めない」と思っているから悩んでいる。さらに、その社会ルールから外れると生きていけない――つまりある種の死だと思っているから悩んでいる。

    しかし、それらはどれも勘違い甚だしい。いうなれば正体が枯れ尾花のお化けに怯えているようなものだ。その実態を捉えていない。

    そういう実態をとらえていない人が、最近目につく。そういう実態をとらえない人は、昔はそれでも生きていけたが、しかし今は生きていくのが難しい。

    ぼくが学生の頃は、社会の実態をとらえている人は少なかった。それは、社会が高度にシステム化されていて、実態が見えにくかったからだ。
    おかげでほとんどの学生は、就活するのが当たり前と思っていた。そのことに疑問を挟む者はほとんどいなか
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。