• このエントリーをはてなブックマークに追加
情報リテラシーはどうやったら身につくのか?:その11(1,724字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

情報リテラシーはどうやったら身につくのか?:その11(1,724字)

2020-12-01 06:00
    バブル期のコークのCMは、今見ても美しい。この美しさを論理的・構造的に理解できれば、美的感性はより身につくだろう。そうして、情報リテラシーも身につくはずだ。

    なぜなら、正しい情報は必ず美しい。それゆえ、情報の真贋は、美しいか否かを頼りに見極めることができる。
    そして、美しいか否かを見極めるためには、美的感覚が鍵となる。美的感覚の優劣が、情報リテラシーを優劣を決める重要な因子となるのだ。

    では、コークのCMは論理的にどう美しいのか?
    一言で言って、「バランスがいい」ということである。あらゆることのバランスがいい。それが、コークのCMの美しさを決定づけている。

    では、どうバランスがいいのか?
    一番は、「広告であること」と「広告でないこと」のバランスがいい。そのバランスが、3:7になっている。つまり、3割はコークのCMになっているが、7割はそうはなっていない。

    これは、武富士のCMと見比べると違
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。