• このエントリーをはてなブックマークに追加
令和日本経済の行方:その23(1,626字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

令和日本経済の行方:その23(1,626字)

2022-11-29 06:00
  • 2
「これからの10年」を予見していくことで、今現在の生き方(暮らし方)というものも変わってくる。そして、予見がそれなりに正しければ、今行うことの意味するところも大きなものとなるだろう。端的にいって、より良い未来をつくることができる。未来がもっと豊かに、もっと楽になるだろう。

なぜかというと、ほとんどの人は「未来」というものを考えない。「これからの10年」を考えない。先のことを考えても、せいぜいが「1ヶ月」くらいである。ほとんどの人が、未来について「どうなるか分からない」と決めつけて、「そのときが来たらまた考えればいい」と考えることを放棄している。

だから、現在において「10年先」を考えることは、それだけで希少性が高いのだ。ほとんどの人が未来の準備をしていないおかげで、ただ単に準備をするだけで、圧倒的な優位性を得られる。

もちろん、そこには「正しく予測する」という要件が求められる。ただし、たと
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

面白いです。ちなみに「1ヶ月」「1月」になってるようですが、確認よろしくお願いします。

No.1 24ヶ月前
userPhoto 岩崎夏海(著者)

>>1
ありがとうございます!
修正しました。

No.2 24ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。