• このエントリーをはてなブックマークに追加
劣化する人:その7(1,825字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

劣化する人:その7(1,825字)

2024-01-23 06:00
  • 2
ものごとにはなんでも「外面」と「内面」とがある。「表層」と「深層」と言い換えてもいい。「短期的」「長期的」などという区分けもある。二元論に帰するわけではないが、物事を単一のモノサシでとらえ、そのどちらかに比重を置く――という選択は、誰もが無意識にしていることだ。

その際に、ほとんどの人が「内面」ではなく「外面」を取る。「深層」ではなく「表層」を重視する。「長期的」ではなく「短期的」にものごとを考える。なぜかというと、その方が圧倒的に楽だからだ。しかしこれが、結局劣化の原因となる。

例えば、礼儀作法というものが存在したとき、これについて「なぜ礼儀作法があるのだろう?」と考える人は少ない。1割にも満たないだろう。なぜかというと、考えるのが大変だからだ。

しかし、考えることのメリットは、実は途方もなく大きい。そして、これからのAI時代は、そのメリットを取らないと、むしろ苦しい時代になる。考えない
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

「同じ釜の飯」が「同じ飯の釜」となっています。確認お願いします。

No.1 10ヶ月前
userPhoto 岩崎夏海(著者)

>>1
ありがとうございます!修正いたします。

No.2 10ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。