ハックルベリーに会いに行く 握手会の女王(後編)(2,066字) 2012/09/19(水) 06:00 2 タグを追加 登録単語を空白で区切ると一度に複数のタグを登録できます。・タグを編集するにはログインしてください。・同じタグは複数追加できません。・最大文字数を超えているため追加できません(全角20文字半角40文字まで)。・タグの登録数が上限に達しているため追加できません(最大10まで)。・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです。・ロックされているタグは削除出来ません。・不正な操作です。・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますがしばらくしてから再度お試し下さい。 この記事の続きを読む ポイントで購入して読む ※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら ログインしてください ログイン 購入に関するご注意 ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。 ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。 記事一覧に戻る 2件のコメントを見る ポスト 違反報告 2012/09/18(火) 06:00 握手会の女王(前編)(1,973字) 2012/09/20(木) 06:00 「週刊新潮」からの取材依頼(2,007字) 新着記事 野球道とは負けることと見つけたり:その20(1,879字) 2日前 1994:その45(1,931字) 3日前 [Q&A]箱庭療法のコツは?(2,165字) 4日前 本質的に生きる方法:その23(1,945字) 5日前 石原莞爾と東條英機:その77(1,923字) 6日前 記事一覧 ハックルベリーに会いに行く フォロー 『もしドラ』作者の岩崎夏海です。このブロマガでは、主に社会の考察や、出版をはじめとするエンターテインメントビジネスについて書いています。写真は2018年に生まれた長女です。 メール配信:ありサンプル記事更新頻度:月-金の毎日※メール配信はチャンネルの月額会員限定です 岩崎夏海 1968年生まれ。男性。本名同じ。東京都日野市出身。東京芸術大学美術学部建築科卒。 秋元康氏に師事し、放送作家や秋元氏のアシスタントとして17年間働き、AKB48にも関わる。独立後、『もしドラ』を著し41歳で作家に。 ブロマガのタイトルは、大好きなザ・ブルーハーツの「1000のバイオリン」より。 コメント コメントを書く you-me(ID:1168733) 「驚く」という行為は、他者を集団のものから個人のものへと変化させ、個人の行動や感情に意味を与える演出としてすぐれている。 また、そうして外部に対して開かれた個人が外部に対して閉じた集団を開かせる鍵になる、という期待を、人々が「エンターテインメント」に対して訴求しているのでしょうか。 No.1 152ヶ月前 岩崎夏海(著者) >>1 本来は隔絶している出演者とファンが、出演者の「驚き」という感情を突破口にしてつながり合う、ということはあると思います。「驚き」はある種の綻びのようなもので、ファンは、その綻びから出演者の内部に侵入しようという意図は、いつでもあるのではないでしょうか。ですから、そこを逆手に取って、あえて「驚き」という綻びを見せることによって、ファンを誘引するという戦術も成り立つと思います。 また仰るように、それは外部に対して閉じられた集団を開かせる鍵にもなると思います。人々は、エンターテインメントの内部に入ることを――その一部になることをエンターテインメントに対して訴求しているところはあると思います。 No.2 152ヶ月前 コメントを書く コメントをするにはログインして下さい。 以下のコメントに対して返信します コメントする
コメント
コメントを書く「驚く」という行為は、他者を集団のものから個人のものへと変化させ、個人の行動や感情に意味を与える演出としてすぐれている。
また、そうして外部に対して開かれた個人が外部に対して閉じた集団を開かせる鍵になる、という期待を、人々が「エンターテインメント」に対して訴求しているのでしょうか。
>>1
本来は隔絶している出演者とファンが、出演者の「驚き」という感情を突破口にしてつながり合う、ということはあると思います。「驚き」はある種の綻びのようなもので、ファンは、その綻びから出演者の内部に侵入しようという意図は、いつでもあるのではないでしょうか。ですから、そこを逆手に取って、あえて「驚き」という綻びを見せることによって、ファンを誘引するという戦術も成り立つと思います。
また仰るように、それは外部に対して閉じられた集団を開かせる鍵にもなると思います。人々は、エンターテインメントの内部に入ることを――その一部になることをエンターテインメントに対して訴求しているところはあると思います。