• このエントリーをはてなブックマークに追加
世界的なプロダクトを生み出す日本の美的感覚:その1(1,658字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

世界的なプロダクトを生み出す日本の美的感覚:その1(1,658字)

2016-01-12 06:00
    序章

     日本のプロダクトがグローバルな市場において価値を持つことたびたびある。古くは『源氏物語』などの文学。絵画や陶芸、建築などの日本美術。戦後の家電製品や自動車。そして最近のマンガ、アニメ、ゲーム。

     これらには、共通する一つの特徴がある。それは、いずれも「日本固有の美的感覚に則って作られている」ということだ。きわめて「日本的な美」を備えている。
     では、その日本固有の美的感覚、あるいは日本的な美とは何か? 

     それを、ここでは探っていきたい。同時に、その美的感覚あるいは美は、どのようにしてグローバルな価値を持つプロダクトに結びついていったのか? さらには、そのような美的感覚を養い、また美を生み出すにはどうすればいいのか?――ということについても考えていく。

     そこでは、日本の代表的な三人のクリエイターを例に取り上げる。その三人とは、マンガの手塚治虫、アニメの宮崎駿、そしてゲームの宮本茂
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。