123と234の三色を睨んだこの手牌。
4pを引いてきたことによって、おそらく多くの人が1mに手をかけるでしょう。
先制リーチ至上主義者も、打点不足で悩めるあなたも、こう打ってみませんか?
ドラも赤も無し。このイーシャンテン維持する価値はあまりない。
三色以外の狙いは次のツモでわかります。
ね?
有効牌が本当に有効に見えるかは手組次第です。
せっかくのツモも手組が悪ければその輝きを失ってしまう。
強い人の観戦をしているとツイているように見えるでしょう?
でも本当は「幸運を受け入れる手組」がしっかりできているからなのです。
逆にツイているように見えない雀士は手組が弱いといっても過言ではないと思います。
手役の見極めも大事です。一通、三色、両方追うと打8mですね。
しかしこの手牌はヘッド候補が一通、三色部分にも被っていて難しく
打8mとしてしまうと大事な大事なタンヤオという役が遠のいてしまいます。
ここは素直に打1m。目
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
- 2024/11/29田幸選手の話
いつもありがとうございます。質問です。
タンヤオマスターの打6萬の場面ですが、2ソーを打たない理由はなんですか?のちの安全度でしょうか?
また、6ソーと6萬の比較でなぜ6萬なのかも合わせてお聞きしたいです。
自分はまっすぐ行くなら2ソー>6ソー>6萬の順番で、安全度では逆なのかと感じたので、もしかしたら安全度考慮なのかなと考えましたが、お聞きしたいです。
いつもありがとうございます
3人にド無筋の6m 2人にド無筋、一人に通りそうな6s
1人にド無筋、1人に通りそうな、1人に現物の2s
文中の「事前の準備」とはahoahoさんの考察通り安全度、ここでは一番危険な牌から切り出したということです。
よくわかりました!ありがとうございました!
天鳳もリーグもがんばってください!