• このエントリーをはてなブックマークに追加
仕掛けの文化
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

仕掛けの文化

2017-10-24 12:45
    aad22a99f576d6a5a68eba9fbad8eab2615dbe1e
    牌譜

    東家の仕掛けはソーズが余ったようにも見えますが
    そこにドラのをぶっぱなしてきた北家、さてどうしましょうか?

    537d0001ae8e8a10f59a9275bc05fcb74b1ca032

    ・北家は好形イーシャンテン程度は入ってると予想
    は現状東家にとても打ちづらい

    2つの理由だけで撤退条件は十分満たしています。
    3mから切っておけば良かったなぁ・・・ と反省しているくらいです。

    fc3b54c34e48636eaa649e440c79f0508670088d

    北家のドラ切りはここからでした。
    これを温いと思いますか? 僕の考え方は少し違っていて――

    これが鳳凰卓の文化

    なんだと思っています。
    副露率が高い人と低い人では、仕掛けの評価が違うという話は何度かしたと思います。

    副露率が比較的高いステージではこういうことも起こりやすい

    仕掛けに対して「舐めプレイ」が頻繁に起こるということです。遠い仕掛けに慣れたプレイヤーが「どうせまだ――」と、危険牌を打ち出してくるケースが多いということ。

    b7cacea92a4578f4aa90f149cdba98d43b772a63
    牌譜

    通常なら打8sで門前リーチ狙い。
    しかし鳳凰卓の文化を考慮して打9pにしてみ
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    次回配信予定
    • 2024/11/03
      本日は雀王戦A2リーグ最終節
    • 2024/11/29
      田幸選手の話
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。