閉じる
閉じる
×

開幕戦はサイクル着順でこんな感じでした。

東1局東家、この素材からどういった構想を捻りだすか?

アガリにくいそうな手で積極的に手役を狙い
アガリやすいそうな手で積極的にリーチを狙う
僕の構想はこうでした。
この素材では積極的な手役狙い、
ドラが















真っ当に進行したら(A)の牌姿。
強引に手役を狙うと牌図の牌姿になります。
アガリ確率では(A)が有利でも
失点確率は牌図の牌姿が低そうで優劣は微妙です。
ちなみにドラトイツのチートイツは見切ります。
ドラ1枚に対して有効牌(マンズと字牌)の比率が圧倒的に違うので


ファイターの多いステージでは間違いなくポンなのだが
副露ケアが厳しい人が多いステージでは
スルーした方がアガリ確率は高いイメージ、今回はスルーで。

強く打つならば


弱い(確信)

下家のドラポンは鈴木優プロ(最高位戦
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2023/05/01天鳳の十段