閉じる
閉じる
×

オーラスです。下家のリーチに完全安全牌はありません。
みなさんは何を基準に選択しますか?

安全牌が無いから自己都合で

安全牌が無いから――
という理由を免罪符にゴリ押ししてはいけません。
リーチを受けている状況では
いかなる手牌も価値は激減してしまいます。
カンチャン+シャンポン+ペンチャン
愚形残りのイーシャンテン如きの素材では
この点数状況ならば押す価値は無いと判断します。
ではオリましょう。安全牌を捻りだしてみてください。

2列目までの基本は2枚切り
よーく覚えておいてください。
ここでの打牌候補は



ペンチャン、カンチャン、シャンポン
それぞれ愚形待ちに当たるパターンを考えよう



よって今回は


筋

良い質問ですね。確かにペンチャンに当たりにくく
シャ
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2023/06/02ⓝLuckyJ もの凄い成績で十段到達!
- 2023/06/03牌譜添削 天鳳七段
- 2023/06/04【Mリーグ】2023シーズンを終えて パイレーツ、サクラナイツ編
- 2023/10/31天鳳の十段
コメント
コメントを書く
6sは駄目ですか?
私は実戦では7s→6sとしそうです。
トイツ落としより放銃抽選の数が増えるデメリットは分かりますが、瞬間的に一番通りそうな牌を切りたいです。

いつもありがとうございます
6sも良いですね! 無筋28と筋37の放銃確率は3%程度しか差がないといわれています。もしも10%差があるとしたら瞬間的に通りやすいほうから切るのが良いでしょうね。
勉強になる記事ありがとうございます。
そして私のトンデモ放銃が記事になるとはなかなか恥ずかしいです。2sは時間内に選べず飛んでったのですが。
今後は立直に安易に押さない無筋でも比較的刺さりにくい牌を選べるよう頑張ります。
最近、僕自身の課題的に良さ気な記事がたくさん続いてて
イイねボタンあったら押すのになあ
でもコメントだと文字で書くほどのコメントが思いつかない
って日々が続いてますw
これからも勉強させて頂きます(`・ω・´)

いつもありがとうございます
>どどどーやさん 時間切れはわかりますよw 悩む時間を短縮するのも技術ですね
>のーんさん ありがとうございます(*^-^*)