僕は動画を編集しながら2窓で流し見してたのですが――
何度も編集の手を止めたよね
や、ホントに?すご! というプレイの連発で
後から牌譜をじっくり見返したくなってしまいました。

2回戦終了時の成績はこちら
まだ全員にチャンスがあって面白そうです。

上家のリーチを受けて、一応テンパイ
安全牌ゼロから おかもと選手 の選択は打



だから、上家の手役はタンヤオ風味である可能性が高い。
1枚通れば2枚通る

捻りだした一打なのですが、なかなか選べなくないですか?
だって次巡以降も地獄なんだもの。
僕は楽をしたくて


フリテンだけど安全にテンパイ復活と――

ぐぬぬ・・・ 止めそう・・・
だって、無理するポイント状況じゃないですもの。

思考を止めるな!麻雀をサボるな!
と怒られた気がしました。よーく見て下さい。
下家、対面は
コメント
コメントを書く普段、大会とかはあまり見ないタイプでしたがこの記事を見てアーカイブ見てみようと思いました。
あと、日曜の講習に参加する予定なのでそのときはよろしくおねがいします。
良い面子の麻雀は自然と惹きつけられる麻雀になりますね‥
あと、木原さんのおかげでモチベーション上がって10段なれましたー。ありがとうございます!
いつもありがとうございます
>ねこ秋刀魚さん はい!お待ちしております!
>広島の種馬さん 十段到達本当におめでとうございます!家庭教師を受けていた頃が懐かしいですね(*^-^*) ブロマガが―― のくだりを入れてツイートしてくれたらリツイートしますよw