閉じる
閉じる
×
上家のリーチを受けています。
ペンチャンターツを→で払っている
を切っているのに宣言牌までを引っ張っている
青字は有力なヒントになり得るか? 少なくとも、そのヒントがあるからといって打牌が変わるようなことは無いですね。
では、他のヒントはどうですか?
例えばここまで来ると、ある情報が有力なヒントになります。
安全牌の後の手出し
中盤以降にメンツ手で19の孤立を持つケースは少なく、上家の手出しは、手牌の関連牌であることが濃厚でしょう。
が見えたことによってトイツ以上の濃度が高まりました。でもかもしれないなぁ・・・
× おっとがノーチャンスになったぞ!
↑ こう考えるのではなく
◎ おっとが否定されてトイツ以上超濃厚になったぞ!
と考えるべきなのです。
そうすれば、このようなうっかり放銃が防げますね。
チートイツのイーシャンテンです。
自分が欲しい牌の側の手出しは必ずチェックすべきです。
安全牌の後の端牌切り・・・
宣言牌
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2024/11/20ほぼ通る牌を通すのは「粘り」とは言わない
- 2024/11/29田幸選手の話
コメント
コメントを書く
最初の牌図でペンチャンターツの切り順は9→8になってそうです。(文中では8→9)
木原 浩一(著者)
いつもありがとうございます
訂正しました。