閉じる
閉じる
×
1戦目・南3局0本場・北家
この巡目、大事な局面だからこそこのような牌の残し方を推奨します。
見た目の受け入れ枚数よりも、将来のリスク回避効率を優先するということです。
あそこからピンズを払い、守備的に打っても勝てることはあるでしょう。
ただ現状のトップ率を不満に思っているプレーヤーは
あの巡目、あの牌姿、あの点数状況であれば
瞬間の負荷を恐れずに、もう一歩だけ踏み込んでみることを推奨します。
2戦目・東2局0本場・西家
切りづらかったドラの役牌、ここで北家に無造作に合わせてしまう人も少し考えてみて下さい。序盤ならいざ知らず、中盤ともいえる7巡目です。
中盤以降警戒すべきは、ドラを鳴かれることよりもドラを切った人に対してです。
というわけでここは北家の河を見て残す牌を決めるようにしましょう。
というわけで4mの先切り、北家に対して安全牌の東を残します。
重なる可能性を見るというよりも、北家に対する事前準備を優先す
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2024/11/20牌譜添削 1年のブランク有
- 2024/11/29田幸選手の話