本日は麻雀マスターズ準決勝、僕の出番は15:30くらいからと思われます。
3半荘打って卓内上位2名が決勝進出です。乞うご期待ください!
南3局トップ目VS親リーチです。2着目西家、3着目東家との点差もそうですが
天鳳ではラス目南家との点差も重要なチェックポイントです(牌図A)
現在27300点差――このくらいラス目と点差が離れていたら
ここは打3p、真っ向勝負で何も問題ないかと思いますがいかがでしょう?
いや、もちろん打3mが悪いと言っているわけではなく、3pを勝負するリスクに自分のリターンが十分見合うのではないでしょうか?という話です。
この選択を「ありえない!」と思う人は
「放銃=悪」という固定観念に少しとらわれすぎですね。
もちろん(牌図A)打3pとしたからといって全ツするとは限りません。
上家の6mはポンせず(牌図B)
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン
十段坂奮闘記・43~46戦目
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
コメント
コメントを書く>>特に(牌図C)は7pがドラです。この後に手出しの8mと
>>ツモ切られた6pと6s、どうでしょうか、とても早そうな香りが漂ってきませんか?
他家の速度の予想について質問です。
今回は、7p⇒8mの切り順ですが、これは、8m⇒7pの場合よりも早いと考えた方が良いのでしょうか?
3~7牌が多く並ぶ=手が早そうというのはわかるのですが、
上記の比較について考え方などあれば教えていただきたいです。
マスターズ見てました!
麻雀対局で特定の方を応援しながら見たのははじめてだったのですが、楽しませてもらいました。決勝もぜひ頑張ってください!
質問なのですが、親のダマ4-7s待ち12000点を木原さんが今にも振り込みそうな7sを止めることができたのはどんな理由でしょうか?
おつかれさまでした。
ひとまず決勝進出おめでとうございます。
明日も御武運を。
いつもお世話になっております。
マスターズ決勝進出おめでとうございます。
質問が多く大変恐縮なのですが、ご回答頂けましたら幸いです。
■2戦目
・東2局 1本場 打9s
打9sということは聴牌への意識があったのかとご推察致しますが、聴牌したら7mは勝負するおつもりでしたか?
もしくは、9s・7mの二枚勝負のリスクと形式聴牌のメリットは釣り合っていないように思えるので、「比較的通りそうな9sは打っておいて、もし7mが通って聴牌もとれるならラッキー」というバランスでしょうか?
・南3局 1本場 打2s
どういった意図の打牌なのか計りかねました。
お手数お掛けして申し訳ありませんが、どうかご解説して頂けないでしょうか。
・南3局 2本場 上家の2枚目の9sスルー
索子の食い延ばしを意識してフリテンの5-8sに受けなおしたのかと思ったのですが、違ったのでしょうか?
現状の受け入れが狭すぎて、9sをスルーしてまで聴牌抽選を受けに行くメリットがないような気がするのですが、いかがでしょうか?
いつもありがとうございます。
今日の質問はまとめて記事にしますので、今日のところはご勘弁を(>_