• このエントリーをはてなブックマークに追加
八段坂奮闘記 手組編3
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

八段坂奮闘記 手組編3

2015-10-31 12:00

    4c3edef62c969c345e52d5153bdf868f67d32558
    牌譜

    下家の両面チーはかなり早かったです(牌図A)
    ドラ2含みでまだやる気はあるものの、これは間に合いそうにないですね。

    2234753d327876ba2cf928920b6377292e3de917

    こういう時は
    門前で真っ向勝負しようとせず
    リスク回避効率+役牌重なりを重視して、このような牌の残し方をします。

    1c5280729d0e42c5e489859d40524889b310e7f9

    ギリギリかわすことができたなら――

    0f08b417964df23a4535d3a67cb4b197b8dc1310

    このようなアガリに結びつくかもしれません。ポイントは――

    ・門前で間に合わなそうという判断。仕掛けも視野に入れるた手組をするということ。
    ・将来的に最も危険になりそうなマンズを先に処理しておくということ。

    とはいうものの(牌図A)の本線はベタオリです。
    未練打ちはせず、うまくいかなかったらサッと退くことが大事です。

    c503e98e9983b02f06d316979949838084bb3a48
    牌譜

    局消化VS決定打 これは微妙なところですが、親の着順が自分より下なら局消化優先でをポン。
    親の着順が自分より上なら打点優先でスルーということでいかがでしょう?

    東場なら大体スルーで良いのではないかと思います。

    b3d66cf7e70fa7c519fd4f932da614aecbd9e9ee

    というわけで、
    せーのっ!

    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    次回配信予定
    • 2024/11/29
      田幸選手の話
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。