-
運用備忘録: 2GBまで肥大化したmlocate.dbが犯人でした
2014-11-27 20:45どうもこんばんわ。システム運用担当のButameronです。トラブル対応の備忘録として時々不定期にこんな記事も書いていこうと思います。OPAP-JPでは、定期的な簡易バックアップにbtrfsのスナップショット機能を使っています。(オンラインfsckすらない実験的なファイルシステムを実運用で使うというあたり、壊滅的にダメな人です。どうもこんばんわ。)これの良いところは、Copy on Writeの仕組みでストレージを効率的に使えることです。あるファイルを一切変更しなければ、いくらそのスナップショットを作ってもほぼそのファイルひとつ分だけの領域だけしか占拠しません。限られたストレージ容量を効率的に使いながらファイルの履歴を保存するという用途に重宝するというわけです。(上手く使えば、遠隔バックアップも効率的に行うことができます)さて、ConoHa支援プログラム でVPSの無償提供を受け始めてから -
【こうしす!制作日誌】11月の進捗どうですか?
2014-11-25 04:22進捗、かなりダメです。現状、171カット(実質151カット)の作業があり、キャラ作画が完了しているのが2ヶ月で4カット程度という状況で、このペースでは作画完了までに7年かかる見通しです。スケジュールを鑑みると、音声工程を最大限に圧縮しても残り6ヶ月で作画を完了しなければなりません。さすがにテコ入れしないとまずいという状況です。今後、計算上、28カット/月のペースで作画を進めていかなければならりません。つまり、週1カットのペースで作画をして下さる方が7人程度必要です。早急にするべきこと・PSDテンプレートの完成・受け入れ体制を整える(wikiのページの整理等)・コンテのカット数を減らす作業現在、最優先で進めているのは、PSDテンプレートの完成と、コンテのカット数を減らす作業です。コンテのカット数はあと2、3カットは減らせる気がするのですが、それ以上に削るのはかなり難しいと思います。来週にも( -
CSIRTかっこいいよね
2014-11-06 23:30最近、Butameronの脳内会議では、CSIRT(シーサート、Computer Security Incident Response Team)が話題です。これは、セキュリティ事故は必ず起きるものと考えて、情報収集や事故が起きたときの初動対応を一元的に担うチームです。SWATと似たような格好いい響きがあります。(組織内)CISRTは、専門部署という形態に限らず、既存の1部署内の数人で専門チームを構成したり、様々な部署を横断するように設置したりと、柔軟な組織形態を取ることが多いようです。CSIRTを始めるにあたって、必ずしも特別な権限は必要ありません。CSIRTの活動方針や形態は会社の文化によって変わってくるため、これといった正解もありません。しかし、最初の一歩は「社内外から寄せられるセキュリティ情報の窓口となる組織」として機能することです。強いていえば、これまでも情シス部署がそれに該当す
1 / 1