• このエントリーをはてなブックマークに追加
バイデン政権は対中強硬を基本。大統領の就任式に、台湾の駐米代表にあたる蕭美琴氏が出席、1979年の断交以来初めて。中国軍機、23日に13機、24日に15機台湾の防空識別圏に2日連続で進入。米国は対中包囲網形成の際、日本を入れ込む。日本傍観体制とれない。
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

バイデン政権は対中強硬を基本。大統領の就任式に、台湾の駐米代表にあたる蕭美琴氏が出席、1979年の断交以来初めて。中国軍機、23日に13機、24日に15機台湾の防空識別圏に2日連続で進入。米国は対中包囲網形成の際、日本を入れ込む。日本傍観体制とれない。

2021-01-30 08:51
  • 4

バイデン政権は対中強硬を基本としている。象徴的なのは、大統領の就任式に、台湾の駐米代表にあたる蕭美琴氏が出席、1979年の断交以来初めて。習近平主席の「2期10年」を超えての長期政権は「台湾統一」を重要政策としているので、米国が台湾で強硬政策を取れば、中国は呼応。特に軍事面で台湾に圧力をかけてくる。中国は中国軍機、23日に13機、24日に15機台湾の防空識別圏に2日連続で進入。
 台湾有事の際には、米軍機の出動は沖縄の嘉手納基地。したがって米国は対中包囲網形成の際、日本を入れ込む。日本傍観体制とれない。
A-1 事実関係1「バイデン政権、台湾との関係強化を明言 トランプ氏の対中強硬路線を継承、圧力を非難」(東京、124日)
・バイデン米政権は23日、中国の軍事圧力に対し台湾と関係を強化することを明言。
・米国務省は23日の声明で、中国が台湾に軍事、外交、経済で圧力を続けていると非難。バイデン政権

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

尖閣諸島を中国に引き渡せば、即台湾の危機につながる。

米国はシーレイン防衛上必然的に尖閣諸島に軍事力を注入する。日本は尖閣に対する関与を米国に要請し、米国は即OKの返事をした。日本は喜んでいるが、米国から見れば、当たり前の関与である。
QUAD(米国、日本、インド、オーストラリア)にフランス、ドイツ、イギリスが加わるのであり、尖閣・台湾シーレーン防衛と台湾防衛は急務になりだした。

強弁な米国が帰ってきたイメージを持っている。外交も強弁対強弁であり。日本は「安全保障は米国、経済は中国」などと
日本に都合のいいことを言っている時代は過ぎ去ったといえる。自民党内・官僚体制の中でカメレオン的ご都合主義は排除されるということでもある。中国の強引な力でねじ伏せる外交は危険であり、戦争を回避しながら、力には力で対抗するしかないのでしょう。

No.1 45ヶ月前

バイデンは尖閣の日本領有を認めた。更に台湾の独立を支援する方針。コロナで崩壊した米国としては威信を中国海で示したいところか。いよいよ日米が中国に戦いを挑むということだ。

思い出すな。台湾が一国二制度に不満を呈した時、江沢民が鼻息を荒くした。その時、ヒラリーの旦那が第七艦隊を出して、江沢民を牽制した。結果として、一国二制度は維持された。その後、台湾と中国は大成長し、中国は強大国の一つとなった。台湾だけでなくシンガポールも中国の大躍進時に中国と共に成長した。シンガポールはASEANという場の中心となって経済はまずまず。それに比し、台湾の置いとけぶり感は否定出来ない。台湾にとっては中國が傲慢に映るのだろう。

自民党ジャパンも台湾と同様のセンチメントにある。勿論、米国の支配層も自分らの強欲が中国によって今後益々規定される。これではたまったもんじゃない、というわけで、バイデンはやるつもり。勿論、夷は夷をもって、ということだ。台湾と尖閣奪取を日本にやらせる戦略ということだ。

私は中國に期待したい。武力であろうが、経済であろうが、政治であろうが、中国はもう既に強いんだから、賢く、スマートに素早く決着してもらいたい。勿論、その結果は現状維持の再確認だ。

世界は台湾、自民党ジャパン、バイデンUSAの時代錯誤を一時も早く卒業しなくてはならない。非核、非戦、脱炭素、脱格差に世界は一丸になって挑まねばならないのだ。



No.2 45ヶ月前

>>1
なるほど、勇ましいな。その勇ましさはこの列島に新株コロナみたいに蔓延しそう。

No.3 45ヶ月前

蔡英文はなかなか苦しいところですね。
彼女は独立志向なのは間違いありません。

本来ならば、台湾共和国だか民国として独立するのが
理想だと思っていることでしょう。
そして世界の多くの国々と国交を持って国連にも加盟したいと。

でもそれは無理なのもわかっています。
現状維持しかないと。

それが、台湾はすでに独立国なのだから...という発言に
つながっています。
米国の反中カードに使われてたまるかという認識ですね。
かつてひどい裏切りにあったからには当然でしょう。

今度も米国に利用されて、二階に上がったらハシゴを外される
ことを恐れています。
中国とケンカをしての独立などでは台湾の未来はありませんから。

そんなことは米国はお構いなし、カードに過ぎませんから。
困ったものです。

No.4 45ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。