• このエントリーをはてなブックマークに追加
食事で体を整える「薬膳」を気軽に体験できる漢方キッチンマルシェ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

食事で体を整える「薬膳」を気軽に体験できる漢方キッチンマルシェ

2014-08-20 00:30
    薬膳料理家の阪口珠未さんによる「漢方キッチンマルシェ」が、9月27日(土)に目黒区三田の「漢方キッチン」にて開催されます。

    今年の4月から月1回、土曜日に開催され、今回で5回目。「難しそう」と思われがちな薬膳ですが「薬膳は日常の食材を使って、自分の体や季節にあった食事を整える方法」ということを多くの人に伝えたい、という思いで開催しているそう。

    マルシェでは、新鮮な旬の野菜をおいしく食べるということを入口に、薬膳を知ってもらいたいと、老舗野菜問屋「角市」の野菜を販売しています。「角市」の野菜は、有機野菜、低農薬。旬で安全な野菜ということで、阪口さんおすすめ。質の高い有機野菜なのに、お手頃価格というところは見逃せません。当日メルマガ登録をしていただくと、有機野菜のプレゼントがあります。

    また、「漢方キッチンマルシェ」のポイントは、薬膳に特化した商品が充実していること。
    阪口さんがブレンドした、ふりかけて焼くだけで簡単に薬膳料理ができる「やくぜんスパイス」や、女性がスナック代わりに食べてキレイに健康になれるナツメやクコなどの安全なドライフルーツなどなど。阪口さんの薬膳料理教室でも人気の"漢方キッチンロングセラー"商品も手に入ります

    その他、薬膳茶、パティシエとのコラボレーションで、薬膳ケーキなどの試食・販売も実施。ちなみに薬膳ケーキは、卵や牛乳を使わず作られるので、アレルギーの人でも安心です。ワンコインセミナーの今回のテーマは「さつまいも」。さつまいもにはさまざまな種類があり、それぞれに適した料理方法があります。薬膳セ ラピストによる、漢方キッチンならではの食べ方をご紹介します。薬膳レシピ、試食あり。

    阪口さんによる薬膳とは「なじみやすくて、季節感があっておいしい食養生」。漢方キッチンの講座では「食事をとおして、体や心を整える方法」を伝えていきたいとのこと。「漢方キッチンマルシェ」で、薬膳に触れて、体にやさしい食を始めましょう。

    マルシェ詳細、やさいセミナーのお申し込みはこちら>>

    [漢方キッチンマルシェ]

    RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/2014/08/040117yakuzen.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。