• このエントリーをはてなブックマークに追加
有料メルマガライブラリから(399)「1月11日の投資行動」
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

有料メルマガライブラリから(399)「1月11日の投資行動」

2021-10-15 22:32
    4b6aa9d4ed9eb2999828f96cc5ef96ae_s.jpg



     有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。
     自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。
     なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。


    =コラム「1月11日の投資行動」=
     (有料メルマガ第520回・2019/1/22配信号)

    ※2019年1月現在の内容です。留意してお読み下さい。


    【前略】


     いまある株への投資額を7000万円程度に落として、2000万円をインフラ投資法人やJリートなど、10年程度は6%の安定配当を出してくれる可能性の高いものへ。株は5000万円くらいの残高で平均で3%の配当を貰えそうな10年持てる企業に投資する。

     株などで200万円程度の税引き後のキャッシュを確保して、年金と合わせて生活費の確保を計るというものです。


     その為の出口戦略を策定して1月9日から11日まで、出口戦略に向けての投資を実行しました。

     12月に配当と優待のある株は全て売却しまいた。

     その資金で太陽光発電などに投資する投資インフラ法人のうち、日本再生可能エネルギーインフラ投資法人に一気に20株投資しました。

     これで、目標額の2000万円に対して、900万円まで積み上げることが出来ました。


     株に関して買い増したのは三菱商事、三菱ケミカルホールディングス、新日鉄住金、三菱電機、信越化学工業、日東電工、東京精密、TDK、SCREENホールディングス、アマダホールディングスなどです。

     三菱商事は日経新聞の記事をみて買い増しを決めました。


    【中略】


     特にこの部分に注目しました。

    『三菱商事内で今、新たな株主還元策の議論が進む。今春に自社株買いに踏み切るとみられ、総額は15年の1000億円を上回り2000億円規模になる可能性がある。近年は社内に否定的な意見も多かった自社株買いを4年ぶりに議論する背景には、実績に評価が伴わないもどかしさがある。』


     いまの三菱商事の株価でも半分売れば650万円ほどの規模まで買い増しています。

     もしこの増資などや、配当の増配があると三菱商事を半分売れば、900万円ほどのキャッシュが出来そうです。

     三菱ケミカルホールディングスも、現在の投資株数の半分を売ると180万円のキャッシュができます。

     この部分でインフラ投資法人の1000万円の積み上げが可能になります。


     それでは、キャッシュとして株からキャッシュにシフトする分はどうするか。

     今年は3月まで、買い増している株をホールドすると、12月配当銘柄の配当と合算して税引き後で200万円程度の配当が手に入ります。

     そして新日鉄住金、三菱電機、信越化学工業、日東電工、東京精密、TDK、SCREENホールディングス、アマダホールディングスなどの現在の持ち株を半分売れば1300万円のキャッシュが生まれます。

     この出口戦略で、淡々と運用を進めるつもりです。


    【後略】


    経済的独立ワクワク!サポーター 石川臨太郎


    ■□この有料メルマガの全文が読めます!

     「がん保険や生命保険は健康を買う投資というスタンスで維持してきた」と、
     「遺言の書き方 その1」を含むコラム3本の構成です。
     以下のリンクからどうぞ。(一部無料で読めます)

      こちらから ⇒ http://bit.ly/rin20190122


    (情報提供を目的にしており内容を保証したわけではありません。投資に関しては御自身の責任と判断で願います。万が一、事実と異なる内容により、読者の皆様が損失を被っても筆者および発行者は一切の責任を負いません。また、当該情報は執筆時点での取材及び調査に基づいております。配信時点と状況が変化している可能性があります。)


    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。