閉じる
閉じる
×
最近、家で食事をするときは、具がマシマシなサンドイッチをよく作ります。
手軽に作れるし、ラップで包んでしまえば意外と具材が溢れることもないので、かぶりつく瞬間の自分の顔さえ見なければ大満足な一品です。
毎回、野菜をモリモリに入れるのですが、断面を切って確認するたびに「もう少しいけるな」と思うので、作るごとに分厚くなってきました。
そして、いわゆる「萌え断」というものが支持される理由も何となくわかってきました。
いや本当の萌え断はもっとこう、形が整っているものだと思うのですが、そこは大目に見てください。
私の場合は、カラフルで盛りっとしていればキュンとするので、この感情を萌えとしています。
ところで「萌え(Moe)」という言葉。
海外では、アニメを嗜む人であれば「先輩」や「お兄ちゃん」などと並んで一定の認知度があるようです。
それでも、「萌え」は外国語で説明するのが難しい単語の一つですよね。
Cawaiiに留まらず、こう、心がギュンッとなるような…日本語でも説明できない…。
私にとっての萌えの元祖は『カードキャプターさくら』の木之本桜ちゃんです。
多分、言葉で説明するよりも、CCさくらを3話くらい見てもらえれば「萌え」は伝わる気がする。
皆さんにとっても「『萌え』を感じたいならこれを見ろ」という作品やキャラがきっと存在すると思います。どうでしょうか?
ちなみに、CCさくらは確か英語版もあったと思うのですが、「はにゃーん」がどう表現されているのか、いますごく気になっています。知っている方がいらしたらメールで教えてください。
というわけで、
カキラジでは、あなたからのメールを募集しています
🦪4月のメールテーマ
友達の作り方
How to make friends
(テーマまんまは勿論、親友と出会った時のエピソード、お出かけ先でその場限りの友情が生まれた話など…「友達」に関することなら何でもOKです!)
ぜひ教えてください。
*****
まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。
こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。
(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回
・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
のどちらかを毎回お届けしています。
私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰
本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨
*****
ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。
ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
コメントを書く
最初タイトルを見て「萌え袖?」と思う→サンドイッチの写真が出てきて「?」→タイトルを見直す→「萌え『断』」か!
肉も野菜もたくさんのサンドイッチならそれだけでしっかりご飯。