「よくわかるセルフアクセプタンス入門」の続きです。前回は「セルフアクセプタンスって大事だよー」って話をしまして、ざっくり言えば、
- 抵抗してもムダなことはいさぎよく受け入れるべし!
みたいな内容でした。過去の失敗なんかにいくらこだわってても無意味なんで、そこらへんは受け入れたほうがメンタルにはいいよ!ということですな。
もっとも、「自分を受け入れろ!」と言われても、「それって何を受け入れるの?」って感想になりがちなのが現代人の悲しさ。とくに自己批判が多めの人は、セルフアクセプタンスの意味がよくつかめないケースも多いんですよね。
ってことで、そもそも「何を受け入れるといいのか?」ってとこからスタートしたのが前回までの話でした。第2回目もその続きで、多くのデータが示唆する「受け入れるべきもの」について見ていきましょうー。
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
- 2024/11/22陰キャの生きる道#3「陰キャの要因3.回避性パーソナリティ」
- 2024/11/26陰キャの生きる道#4「陰キャの要因4〜5.非主張性、依存的自己価値感」
- 2024/11/28陰キャの生きる道#5「陰キャの要因6〜7.現実逃避的傾向、慎重性」
ムカつくことがあったのでタイムリーでした
いつも助かっています
コメ欄病み過ぎワロタ…
みんなが幸せになりますように
嫌われる勇気と重なる部分が多い、多くない?
弟子の皆様、19日発売の新版パレオダイエットの教科書の事って、師匠とか兄貴は何かアナウンスしてましまか?
内容は過去のと同じなのかな?
いつもわかりやすくてためになるお話ありがとうございます
私はイライラしてるのに気づいたときに自分の思考を見つめようとすると、そこで思考が停止してしまいます....
思考を一歩引いて見つめるコツなどはあるのでしょうか
対策編が楽しみです‼
モラハラ父からの呪縛で苦しんでます…
対策編よろしくお願いします!!
ネグレクト=無視、放置
自己否定の癖がなんでついたのかなーと考えてみたら、高2の時に読んだ人間失格が大きいかもという結論に至ったw
名著の威力は凄まじい・・・
ブログを参考に少しずつ治していきます!
そもそも感情を言語化できてなかったからなー
パレオさんのブログに出会って変わりました!
ありがとうございます!