3日ぶりにブログ記事を書いています。今日は土曜日で、天気は晴れ。昨年までであれば、特に予定がなくても外出していたと思います。しかし今日は仕事でもないのに、原稿を書くことにしました。理由はブログ記事を書きたかったからです。「グラブりたいな~」ぐらいには、原稿執筆が習慣になってきたようです。それに前回の記事でも書きましたが、貯金がすっからかん。原稿は“無課金”で行える趣味なので、キーボードをたたくことに決めたのです。

■祝・グラブル5周年&プレイ1周年

本日のテーマは、3月10日に5周年を迎えるゲーム「グランブルーファンタジー」についてです。私がグラブルを始めたのは1年前の3月4日、配信番組「4周年直前生放送!グラブルアニバーサリーSP」を見たことがキッカケでした。グラブルをプレイしていなかったのですが、友人から「番組見て!」と要請されます。番組の視聴者数が一定数を超えると、アイテムがもらえるとかなんとか。そんなわけで「まあアニメは見ていたので」と、軽い気持ちで番組を視聴します。

番組の内容は、ほとんど覚えていないのですが、やたらとマニアックだったと記憶しています。加藤英美里さんとか中村悠一さんとか、著名な声優陣のトークがガチすぎる。あとは伊藤かな恵さんがかわいかったなぁ~。私の友人もそうですが、著名な声優までも、これだけ真剣にやり込んでいるということは、かなり面白いゲームなのだろう。そのことだけは伝わってきました。結果、やってみるしかないなと。

また当時「Fate/Grand Order」をプレイできなかったことも後押しになりました。


上の記事を書いた後、2月のアップデートで、私のスマホ「arp AS01M」がFGO非対応となってしまいます。私にとって「arp AS01M」は初めてのAndroid、初のSIMカード利用端末であったため、特に不満を感じたことはないのですが……。インターネットで検索したところ、あまり評判は良くなかったみたいですね。現在では端末公式サイトも消滅しています。

そんなこんなでグラブルを始めることとなりました。

■キャラクターの育成は楽しい!

ものすごいガチ勢しかプレイしていない印象のグラブルですが、初心者向けプレゼントがビックリするぐらい豊富です。ちょうど4周年というタイミングだったこともあり、毎日無料で10連ガチャを引いていた気がします。メインストーリーは「サポーター召喚石」だけで敵を全滅できるので簡単。また無料でもらえるキャラクター「サンダルフォン」が強くて助かりました。

5dcfd67b1a0abcc7db4c56ab643bd0352536c4b4

サンダルフォンは当時開催されていたイベント「失楽園」をクリアするともらえるキャラクター(&召喚石)ですが、イベントの物語(テキスト)は全てスキップしました。グラブル初心者にとって「失楽園」の内容はハードルが高すぎましたね。さっぱり内容が頭に入ってこない。読んでいても面白くなかったので、スキップして物語を進めることにしました。取りあえずクリアさえしてしまえば、あとから「ルリアノート」で回想できるため、これで特に問題はないのです。

グラブルはキャラクターのレベルアップが簡単に行えます。「金銀輝くスライムを探せ!」というレベルアップ専用のクエストが用意されているため、このクエストを繰り返していれば良いのです。最初にもらえる召喚石「プロトバハムート」やサポーター召喚石、そして光属性のサンダルフォンなどを配せば、さほども苦もなく、どのキャラクターも上限までレベルを上げられます。もっとも、上限を引き上げる「上限解放」に必要なアイテム集めは、それなりに面倒なのですが、継続してプレイをしていれば、それほど苦ではないと思います。

私がスタートしたタイミングでは「サンダルフォン」でしたが、その後も、イベントごとに強いキャラクターが無料で加入してきます。「名探偵コナン」とのコラボイベント(2018年4月)でもらえた「江戸川コナン」や、「PERSONA5」とのコラボイベント(同年6月)でもらえた「ジョーカー」は、現在においても“主力”と言えるキャラクターです。そのほかにも「ラブライブ!サンシャイン!!」(同年8月)、「ふたりはプリキュア」(同年10月)と、コラボのたびにSSRの強いキャラクターがもらえるため、どのタイミングで初めても、それなりに恩恵を受けることになります。

FGOではレアリティ最高位の「☆5」キャラクターを手に入れるのは大変でしたが、グラブルではひんぱんにレアリティ最高位「SSR」を排出する無料ガチャが行われるため、SSRを手に入れること自体は簡単という印象を受けます。そして、どのキャラクターも特徴があるため、その特徴を生かせるように育成したり、武器を編成したりすれば、強さを発揮できるようにデザインされている。キャラクター育成という面では、非常にバランスの良いゲームだなと感じました。

■いまだに分からない武器編成

多少SSRの属性に偏りはあったものの、キャラクターの育成は順調に行えました。しかし、問題は武器です。実のところ、グラブルのやり込み要素は武器にあるのです。

グラブルの戦闘では、とにかく属性が重視されます。敵の弱点となる属性で攻撃すれば攻撃力は2倍、逆だと半分です。これは受けるダメージも同じで、敵の弱点属性のキャラクターは受けるダメージが半分、逆だと2倍という感じです。最初の頃は、集められるアイテムも限定されるため、RもSRもSSRも、それほど強さに違いはありません。そのため、キャラクターの属性はさほど困らないのですが、武器は大変です。

主人公がメインで装備できる武器は、職業により制限されます。そのため、全武器種(10)で全属性(6)をそろえていないと、面倒に感じる時があります。よく考えたら、強い武器持っている職業だけやっていれば良かったのですが、最初は、そこまで頭が回らないのです。

武器の編成は「おまかせ」ボタンでも可能ですが、次第に「マグナ編成」を意識すると良いようです。詳しくは、攻略サイトを参照してください。実は、私がマグナ編成を意識するようになったのは最近のこと。面倒くさがらず、ちゃんと調べておけば、もっと効率的に武器をレベルアップさせられたのに……と思いましたが、最初は効率的な武器編成を考えるよりも、メインストーリーやイベントを楽しむことの方が重要ですよね。それにプレイを進め、自身のステータスを強化していけば、武器のレベル上げも簡単になります。

なんというか、武器の編成にこだわりを持ち始めるあたりで、グラブルの面白さが「やっと分かってきた」と言えるのでしょう。武器のスキルと召喚石のスキルを掛け合わせて……とか、やたらと計算式が複雑なんですよね。正直な話、いまでもベストな武器編成とか、全く分かってないですから。

25a9178066f57991a172a4fb32f4494d8b2d4268

さて、この原稿を書き始めてから2時間。さすがに集中力が落ちてきたので、今日はここまで。